2024年3月30日に東京ePrixの初開催を予定しているフォーミュラEは、再来年である2025年にも日本開催を目指していることを明かした。
シーズン10(2023-24)のカレンダーには初めて東京が加わり、電気自動車レースの最高峰が日本で初めてレースを行なうこととなっている。舞台となるのは東京ビッグサイト周辺の“道路”。10月には全長2.582kmのコースレイアウトが公開されたばかりであり、日本のみならず、シリーズとしても熱望していた東京でのフォーミュラE開催が近づいている。
■フォーミュラEの東京ePrixコースレイアウト発表! 日本初の本格市街地レースが実現
そして早くも、フォーミュラEはシーズン11(2024-25)での日本開催に向けて動き出しているようだ。
シリーズは東京都と協力のもと、2025年5月17日の開催を目指しているという。開催場所を始めとする追加情報は明かされなかったものの、東京ePrixの連続開催に向けて大きな一歩と言えるだろう。
シーズン11のカレンダーは、世界スポーツ評議会とJAFの審査・承認を経て、2024年6月に発表される予定だ。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?