123万円から日産新型「サクラ」が買える!? 助成次第ではガソリン車以下の場合も! 意外と知らない補助金事情とは
2022/05/21 19:45 くるまのニュース 33
2022/05/21 19:45 くるまのニュース 33
■国や自治体のEV補助金を活用すると、いくらになる?
2022年5月20日、日産が「サクラ」、三菱が「eKクロスEV」をそれぞれ発表しました。
どちらも新型の軽自動車EVで、普段使いにぴったりなサイズと手の届きやすい価格を実現しています。
EV購入に用意されている補助金制度を活用すると、これらの新型軽EVは、実質いくらで購入できるのでしょうか。
国は、2022年度当初予算に、EVなどの普及を促進する「クリーンエネルギー自動車導入促進等補助金」として155億円を盛り込みました。
なぜ日本人はハイブリッド車を欲しがる? 価格が高くても元取れる? HVが人気を集める理由とは
ハイブリッド車って、結局お得なの?
ステップワゴンのハイブリッドは非課税!! クルマの電動化を促進する【環境性能割】とはなんぞや?
売却価格で不利な場合も! それでもエンブレム以外ほぼ同じなOEM車を選ぶメリットはあるのか
「燃費に良いハズ…」 いまや定番の「アイドリングストップ機能」 なぜあえて「オフ」に出来るのか
新車系の販売会社がピンチ!? 「売れるクルマが無い」苦境に立たされる自動車ディーラーの今後どうなる?
電気自動車で遅れていた日本が一気に巻き返す可能性! 日産サクラ&三菱eKクロスEVの価格破壊は想像以上のインパクト
ノア プリウス アウトランダー…「もしもの時」にも安心!! いざという時に頼れる 給電できるクルマたち
なぜ新車は「消えないライト」増えた? 車中泊では「困惑」の声も! 相次ぐ義務化で「オフ出来ない車種」も増加か
10万円の格安EVがヨドバシカメラで売っていた? ガソリン車以上に難しい電動車並行輸入の知られざる裏側
スズキが「ジムニー」の刷新発表! 「5速MT車」を一部改良しインパネレイアウト変更! 7月20日に発売へ
最近のクルマは「ターボ」をなぜアピールしない? かつての「憧れ」は過去のもの? 当たり前になったターボの意義とは
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
ホンダ「ヴェゼル」の新車も半年待ち!? 中古車がお得なのか調べてみた!
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
ミラージュが一部改良。装備が充実し価格は145万7500円から