現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】これぞ「正統派SUV」、全面刷新された新型SUBARUフォレスターは販売絶好調。個性明快な走り味が気持ちいい!

ここから本文です

【最新モデル試乗】これぞ「正統派SUV」、全面刷新された新型SUBARUフォレスターは販売絶好調。個性明快な走り味が気持ちいい!

掲載 31
【最新モデル試乗】これぞ「正統派SUV」、全面刷新された新型SUBARUフォレスターは販売絶好調。個性明快な走り味が気持ちいい!

新型はタフ&ワイルドな造形と洗練の走りが魅力

 2025年4月にモデルチェンジした新型フォレスターに試乗した。試乗の舞台は千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイ、ドライブしたのは量産プロトタイプである。

【最新モデル詳報】「いつでも冒険に出られるGEAR」を目指したSUVのど真ん中が正式デビュー! 新型スバル・フォレスターはストロングHVとターボで走りハイレベル!

 スバルは北米市場での販売が好調である。中でもフォレスターは最も売れている主力車種。新型は日本よりもひと足早く北米で発売され好評を博している。
 もちろん日本でもフォレスターの人気は高い。国内の新車販売におけるSUVの構成比率は2023年度には38%にまで達しており、今後も増加すると予想されている。新型は「正統派SUV」をコンセプトに、人気のSUVの「ど真ん中」で戦えるクルマを目指した。開発陣は「数多くのライバルが存在する中でユーザーに従来以上に注目してもらうためには、より大きな存在感が必要と判断しました。新型はスタイリング、走り、ユーティリティなど、すべての面で大幅なグレードアップを果たしました」と説明する。

 新型はインナーフレームを採用した新世代SGP(=スバルグローバルプラットフォーム)を基本骨格とし、2670mmのホイールベースと220mmの最低地上高は従来と同じ。4655×1830×1730mmのボディサイズは全長と全幅が15mmずつ拡大しているが、それでも日本の道路環境でも持て余さないレベル。どことなくアメ車っぽいインパクトのある顔面が効いてか、もっと大きくなったように見える。

 室内は上質な印象。インパネ全体がしっかりとした造形となったことで、車格がひとクラス上がった印象を受けた。最新スバル共通の大画面センターディスプレイをレイアウトしたインパネは機能的で使い勝手に優れる。すっきりとワイドな視界もうれしい。もちろん従来と同様にキャビンはルーミーである。

 ラインアップはスポーツ、X-BREAK、プレミアムの基本3グレード。それぞれに標準とアイサイトXを装着したEXが用意される。各グレードは、価格に応じて装備が異なる上下のヒエラルキーではなく、個性を明確にし、ユーザーの好みや使い方に合わせて選べるように工夫したという。パワートレーンは、2.5リッターエンジン+モーターのストロングハイブリッド(以下S:HEV)と、従来から踏襲する1.8リッター直噴ターボ(以下DIT)の2種類。スポーツがDIT、X-BREAKとプレミアムはS:HEVとなる。駆動方式は、もちろん全車AWDだ。タイヤはスポーツとX-BREAKが18インチ、プレミアムは19インチを装着する。

1.8リッターターボは伸び感、ストロングHVは瞬発力が気持ちいい

 試乗はレースウェイの外周と内周に分けて実施された。外周でS:HEVのプレミアムとDITのスポーツを乗り比べたところ、予想どおりキャラクターがかなり異なっていた。

 動力性能に大差はないが、0→100km/h加速データはコンマ3秒ほどDITが速いという。S:HEVは条件がそろうとEV走行となり、低速域では瞬発力を発揮するものの、中~高速主体のコースでは頭打ち感が発生。あまり旨味が出ない。対してDITは中間加速に盛り上がりがあり、上までパワー感が途切れない。Sモードを選択するとその特徴がいっそう際立つ。

 両車はタイヤサイズと銘柄、サスペンションチューニングが異なる。車両重量はS:HEVが100kgほど重く、前後重量配分は57対43。一方、DITは60対40である。DITはスポーツというグレード名にふさわしく、キビキビと軽快に走れるようにチューニングされている。対してS:HEVはロングドライブでの快適性を重視している。

 実際のドライブフィールはS:HEVのほうが軽やかで、フロントがだいぶ軽い。タイヤが18インチでたわむ分、応答遅れを感じたりするのではと思っていたらそんなこともなかった。スバルらしい一体感のある走りを実現している。

 構成部品でいうと、DIT のほうがダンパーの減衰力が高めで、とくにリパウンド側が強められている。さらに従来よりもダンパーのバルブに改良を施すとともに、チェックバルブスプリングを加えて微低速域から素早く減衰力を立ち上げることでキビキビ感を出せるようにしたという。

 S:HEVについては、クロストレックと同様にリアのダンパーロッドを延長して横力を受けたときのフリクション荷重を低減。よりしなやかで上質な乗り味を追求した。今回のコースは路面がきれいなのでDITとの差は小さかったが、公道ではより違いが実感できそうだ。スピードウェイの外周路のドライビングは、DITのほうが楽しいが、異なる個性を用意したところに意義がある。

 車速が低めの内周コースでチェックする。内周では従来型と比較試乗できた。新旧は走り始めから印象がだいぶ異なる。新型は操舵に対して動きに一体感があり、リアもきれいについてくる。ロールや横Gも抑えられていて、コーナーをスイスイと曲がっていける。
 スピード域の低い内周路ではDIT以上にS:HEVのよさを実感した。瞬発力のある走りが気持ちいい。やはりS:HEVはタウンスピード+αの領域が大得意だ。

 AWD技術とHEVの組み合わせでX-MODEは走破性をさらに高めたという。その進化ぶりをパドックで試した。S:HEVでは前後輪をつなぐクラッチが油圧式から応答性の高い電磁式に変更。同時に一連の制御を見直した。その効果で、よりすばやくスタック状態から脱出できるようになった。

 新型フォレスターは、全方位にわたって着実な進化を果たしていることが確認できた。近いうちに公道やオフロードでのインプレッションもお届けする。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新型フォレスター、ターボ仕様の走り味に大満足!【九島辰也】
新型フォレスター、ターボ仕様の走り味に大満足!【九島辰也】
グーネット
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
Auto Prove
【雨ニモマケズ】新型も注文した黒木美珠が試乗!一般道とオフロードで探るスバル・フォレスターの真価
【雨ニモマケズ】新型も注文した黒木美珠が試乗!一般道とオフロードで探るスバル・フォレスターの真価
AUTOCAR JAPAN
スバル新型「フォレスター」が人気スギ? “最高に売れてる”「6代目」実際どう? 新たな「人気SUV」はどんなクルマなのか
スバル新型「フォレスター」が人気スギ? “最高に売れてる”「6代目」実際どう? 新たな「人気SUV」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
【試乗】新型フォレスターのパワートレイン選びが悩ましすぎる! S:HEVとターボを公道で乗ったら「個性クッキリ」もどちらも素晴らしい!!
【試乗】新型フォレスターのパワートレイン選びが悩ましすぎる! S:HEVとターボを公道で乗ったら「個性クッキリ」もどちらも素晴らしい!!
WEB CARTOP
新型クラウンの本命は、SUVとワゴンのいいとこ取りで超快適! トヨタ・クラウン エステートRSを渡辺敏史がドライブ【試乗レビュー】
新型クラウンの本命は、SUVとワゴンのいいとこ取りで超快適! トヨタ・クラウン エステートRSを渡辺敏史がドライブ【試乗レビュー】
くるくら
“販売好調すぎる”スバル新型「フォレスター」実際どう? 「総合力の高さ」はクラストップレベル? 「新世代スバル」の実力とは
“販売好調すぎる”スバル新型「フォレスター」実際どう? 「総合力の高さ」はクラストップレベル? 「新世代スバル」の実力とは
くるまのニュース
省燃費だけじゃない! スバル新「フォレスター」の“ストロングハイブリッド”は「速さや快適性」も格上!! オフロード性能も抜群です
省燃費だけじゃない! スバル新「フォレスター」の“ストロングハイブリッド”は「速さや快適性」も格上!! オフロード性能も抜群です
VAGUE
【ポルシェの実力/最新モデル試乗】ポルシェ911カレラ(992-2型)は、さらにポルシェらしく魅力アップ! ターボ系の改良でパワー&実力を鮮明化した
【ポルシェの実力/最新モデル試乗】ポルシェ911カレラ(992-2型)は、さらにポルシェらしく魅力アップ! ターボ系の改良でパワー&実力を鮮明化した
カー・アンド・ドライバー
“MT離れ”なんて言葉はもういらない!? 人気のFRスポーツ スバル「BRZ」一部改良モデルが登場 販売店での反響とは
“MT離れ”なんて言葉はもういらない!? 人気のFRスポーツ スバル「BRZ」一部改良モデルが登場 販売店での反響とは
VAGUE
【10年ひと昔の新車】7代目に進化したフォルクスワーゲン ゴルフは、乗ればその違いは明白だった
【10年ひと昔の新車】7代目に進化したフォルクスワーゲン ゴルフは、乗ればその違いは明白だった
Webモーターマガジン
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
VAGUE
SUVブームの日本で、かつてブームを巻き起こした「ワゴン」に乗る意義とは? アウディ新型「S5アバント」はサラリと乗りこなしたい
SUVブームの日本で、かつてブームを巻き起こした「ワゴン」に乗る意義とは? アウディ新型「S5アバント」はサラリと乗りこなしたい
Auto Messe Web
【マセラティ ギブリ】の歴史といま買いの中古車 美と走りを極めたスポーツセダン
【マセラティ ギブリ】の歴史といま買いの中古車 美と走りを極めたスポーツセダン
グーネット
トヨタ「新カローラクロス」発表! 2リッターで「“高性能”4WD」&「驚きの新機能」設定!? 276万円から買える「コンパクトSUV」改良モデルの「進化」とは
トヨタ「新カローラクロス」発表! 2リッターで「“高性能”4WD」&「驚きの新機能」設定!? 276万円から買える「コンパクトSUV」改良モデルの「進化」とは
くるまのニュース
2020年モデルでめちゃくちゃ電脳化したホンダの操りやすい600ccスーパースポーツといえば?
2020年モデルでめちゃくちゃ電脳化したホンダの操りやすい600ccスーパースポーツといえば?
WEBヤングマシン
リッター24.4kmを実現!! 三菱の新型SUV「エクスフォース」バカ売れ予想! ちょうどいいサイズ感も豪華装備で期待大
リッター24.4kmを実現!! 三菱の新型SUV「エクスフォース」バカ売れ予想! ちょうどいいサイズ感も豪華装備で期待大
ベストカーWeb
なぜプジョーは「GTi」を電動化したのか?「e-208」からの“深化”に隠された、ブランドの覚悟と挑戦
なぜプジョーは「GTi」を電動化したのか?「e-208」からの“深化”に隠された、ブランドの覚悟と挑戦
LEVOLANT

みんなのコメント

31件
  • まぐろこんぶ
    買えないアンチの必死さが笑える
  • nan********
    貧乏人にはフォレスターもRAV4も買えません
    カローラクロスで我慢しなさい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

404 . 8万円 459 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 0万円 447 . 7万円

中古車を検索
スバル フォレスターの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

404 . 8万円 459 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 0万円 447 . 7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村