2023年10月に登場したホンダ N-BOXは、現行型で3代目となる人気軽トールワゴン。軽自動車販売台数では長期にわたりトップをひた走っているが、登場時の印象から変化はあっただろうか? 渡辺陽一郎氏と国沢光宏氏が再度評価する!!
※本稿は2025年4月のものです
文:渡辺陽一郎、国沢光宏/写真:ホンダ、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年5月26日号
乗り出し300万円もするの!? 軽自動車のホンダN-BOXは人気だけどぶっちゃけ評価って?
【画像ギャラリー】軽自動車販売台数首位の座は盤石か? 危ういか? 再評価は意外と低めのホンダ N-BOX(16枚)
ホンダ N-BOX(2023年10月登場)
走りの質感はクラスで圧倒的レベルだが、デザインは賛否ある
●渡辺陽一郎氏の再評価は……ダウン!
現行N-BOXは、ステアリング操作に対する車両の反応、乗り心地、後席の座り心地などを旧型より向上させた。しかし総合的には評価を下げた。
最も影響を与えたのはフロントマスクだ。存在感が重視されるカスタムもシンプルに仕上げて災いした。インパネは上端を70mm下げて前方視界を向上したが質感は低下した。
追加されたジョイは、チェック柄の内装で心地よさを味わえるが、SUVが好まれる市場環境ではよさがわかりにくい。
また過去に2回ほど小規模の変更を行って値上げされ、標準グレードの価格を現在と発売時点で比べると約9万円高くなった。そのために2024年度の届け出台数は、前年度に比べて約3%少ない。
●国沢光宏氏の再評価は……ステイ
乗ると素晴らしい! ボディ剛性感あるし乗り心地だって軽自動車のなかじゃダントツにいい。現行モデルになって横風に対するロバスト(耐性)も高くなった。シートベルトは前席だけでなく後席もコストのかかったプリテン&テンションリデューサー機能付き。
ハンドル握っていればいいクルマなのだけれど、いかんせんデザインが厳しい。先代モデル、シャッキリしていて存在感あったのに、現行モデルはユルい感じ。
それでいて高い。フル装備にすると乗り出し価格300万円近くなってしまう。軽自動車ですよ! それでも売れているんだから日本人はお金持ちだと思う。充電環境などあればインスターを考えちゃいます。
N-BOXの他の記事を見る
投稿 乗り出し300万円もするの!? 軽自動車のホンダN-BOXは人気だけどぶっちゃけ評価って? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開に反響殺到!「デザインが可愛い」「これがホンダの本命か!」「あのクルマに似てない?」の声が続々! めちゃレトロな「N360」モチーフの新型「N-ONE e:」に大注目!
車内に隠れている「謎の小型ミラー」何に使う? なかには“気づかない場所”にあることも…運転には使わない? 知ってトクする「めちゃ便利」な活用方法とは?
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
【このF40なんぼ?】35年間一度も走行していないワンオーナーの「フェラーリF40」があった!ただし1つ問題がある
高速バス「相席ブロック」なぜ横行? 「安すぎるキャンセル料」が招く悲劇と、1億人を巻き込む迷惑行為の深層
ホンダのEV郵便バイク「連続火災」が相当マズい理由 625局で“使用停止” 電動化戦略にも痛手か
石破総裁「ガソリン暫定税率廃止」に否定的?「地方の財源が吹っ飛ぶ」とも!? 参院選直前に四国で演説! 結局“ガソリン減税”はどうなるのか
日産「新型スカイライン」登場へ 10年以上ぶりの“全面刷新”で「純ガソリン廃止」!? “急ピッチ開発”が進む「伝統と憧れのモデル」 販売店とオーナーはどう感じたのか
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
読者でも乗る人が増えて、彼の評論がトンチンカンだったことがバレると、この論調を封印するようになったんだけどね…