現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 衝撃!「交差点で寝落ち」する人も! 「5年以下の懲役または100万円以下の罰金」の罰則… 相次ぐ逮捕、なぜ? 飲酒運転の実態を元警察官が解説

ここから本文です

衝撃!「交差点で寝落ち」する人も! 「5年以下の懲役または100万円以下の罰金」の罰則… 相次ぐ逮捕、なぜ? 飲酒運転の実態を元警察官が解説

掲載 4
衝撃!「交差点で寝落ち」する人も! 「5年以下の懲役または100万円以下の罰金」の罰則… 相次ぐ逮捕、なぜ? 飲酒運転の実態を元警察官が解説

■「自分は大丈夫」は絶対ダメ!飲酒運転の検挙相次ぐ!一体なぜ発覚する?

 ニュースでは連日、飲酒運転の検挙が報じられており、中には意外なキッカケで飲酒運転が発覚する事例もあります。

【画像】お酒飲んでこれが「運転する人」です

 では、一体どのような経緯で飲酒運転が判明するのでしょうか。

 5月11日の午前10時45分頃、福岡県福智町において飲酒運転をしたとして、43歳の会社員の男が酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。

 これは福智町の県道で警察官が飲酒検問をしていた際、男から酒の臭いがすることに気づき呼気検査をしたところ、基準値を超えるアルコールが検出されたため、男を現行犯逮捕したものです。

 男は警察の調べに対し、「昨夜自宅で350mlの缶チューハイを2本飲んだ。お酒が残っているとは思わなかった」などと話し、容疑を否認しています。

 また5月15日には福岡県福岡市早良区で飲酒運転をしたとして、60歳のアルバイトの男が逮捕されています。

 この男は5月14日午前10時頃、福岡市早良区にあるスーパーマーケットの駐車場において自分のクルマを駐車しようとした際、別のクルマに衝突する事故を起こして自ら110番通報しました。

 その後事故処理のために駆けつけた警察官が、男から酒の臭いがすることに気づき呼気検査をしたところ、基準値の4倍を超えるアルコールが検出されたということです。男は警察の調べに対し、「酒が体に残っていることは分からなかった」と容疑を否認しています。

 このように飲酒運転は後を絶たず、その要因のひとつとして、ドライバーの飲酒に関する認識の甘さが指摘されています。

 2023年4月、株式会社タニタが20歳から69歳までの社用車を運転し、なおかつお酒を飲む習慣がある1000人を対象に実施した「飲酒運転に関する意識調査2023」によると、全体の38.1%が「お酒を飲み過ぎても一晩寝れば運転しても大丈夫だと思う」と回答しました。

 加えて、お酒に強い415人に限定すると50.8%と約半数の人が「一晩寝れば大丈夫」という認識を持っていたことも明らかになっています。

 さらに「アルコールが体から抜けきっていないと思いながら通勤や仕事でクルマを運転することはあるか」との問いに対しては、お酒に強い415人のうち26.8%、お酒に強くない585人のうち16.2%が「運転することがある」と答えています。

 つまり全体の2割程度の人が、飲酒運転のおそれがある状態での運転を経験している結果となりました。

 あまり知られていませんが、ビール500ml(中ジョッキ)1杯のアルコールを分解するのにかかる時間は一般的な男性で4時間以上、女性で5時間以上と言われています。

 アルコールの分解速度は性別や体型、体質などによって個人差はあるものの、予想以上に時間がかかるという認識を持っておくべきといえるでしょう。

■「飲酒運転をしてもバレないだろう」と考える人も少なく…ない? どんなきっかけで発覚するの?

 またドライバーの中には「飲酒運転をしてもバレないだろう」と考える人も少なくありませんが、飲酒検問や事故以外のきっかけで飲酒運転が発覚するケースは多々あります。

 たとえば5月9日には新潟県長岡市の市道において、警察官が後方のライトが切れたクルマを発見し職務質問したところ、ドライバーが酒気帯び運転をしていたことが分かり現行犯逮捕しています。

 同じく5月9日、福岡県福岡市早良区においてパトロール中の警察官が低速で走るクルマを職務質問したところ、ドライバーの男から基準値の2倍近いアルコールが検出され、警察が酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕する事案も起きています。

 そのほか、お酒を飲んだドライバーが交差点で停車したまま寝落ちしたり、コンビニでお酒を購入した後すぐに駐車場で飲酒、そのまま発進して店員から通報されたりすることによって飲酒運転が発覚する事例もあります。

 なお飲酒運転は「酒酔い運転」と「酒気帯び運転」に分類され、酒酔い運転で検挙された場合は5年以下の懲役または100万円以下の罰金のほか、免許取り消し処分(欠格期間3年)を受けます。

 また酒気帯び運転では3年以下の懲役または50万円以下の罰金に加え、検出されたアルコール濃度に応じて免許停止や免許取り消し処分(欠格期間2年)を受ける可能性があります。

※ ※ ※

 飲酒運転は意外なキッカケで発覚することも珍しくありません。

 また飲酒運転時はドライバーが想像する以上に注意力、判断力などが低下するため、前日大量に飲酒したときやお酒が残っている感じがするときなどは運転しないという心がけが重要です。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「マットブラックの精悍なデザイン」が存在感抜群! 安定したストロークを実現するPXG“ゼロトルクパター”最新作の進化とは?
「マットブラックの精悍なデザイン」が存在感抜群! 安定したストロークを実現するPXG“ゼロトルクパター”最新作の進化とは?
VAGUE
マクラーレンが直面する同士討ちの課題。ステラ代表は「ふたりの対等を維持する」と姿勢崩さず/F1第10戦カナダ
マクラーレンが直面する同士討ちの課題。ステラ代表は「ふたりの対等を維持する」と姿勢崩さず/F1第10戦カナダ
AUTOSPORT web
登録車に負けじと新型車続々!! 軽自動車に巻き起こる新しい波
登録車に負けじと新型車続々!! 軽自動車に巻き起こる新しい波
ベストカーWeb
東北660選手権で三菱「ミニカ」からスズキHA36型「アルト」にチェンジ! 遠征組のハンデを感じさせない成績を獲得
東北660選手権で三菱「ミニカ」からスズキHA36型「アルト」にチェンジ! 遠征組のハンデを感じさせない成績を獲得
Auto Messe Web
【試乗インプレッション】スバルの新型フォレスターに一気乗り! その進化をリポートする
【試乗インプレッション】スバルの新型フォレスターに一気乗り! その進化をリポートする
LEON
新型リーフに期待できるこれだけの理由【日産】
新型リーフに期待できるこれだけの理由【日産】
グーネット
トラックはなぜ“無料で待たされる”のか? 「物流タダ働き」の限界が浮き彫りにした時間搾取、荷主の「待たせ得」を考える
トラックはなぜ“無料で待たされる”のか? 「物流タダ働き」の限界が浮き彫りにした時間搾取、荷主の「待たせ得」を考える
Merkmal
ブリクストン「フェルスベルク 125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
ブリクストン「フェルスベルク 125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
webオートバイ
初代「NSX」オーナー必見! ホンダがハイテク駆使した新レストアサービス発表
初代「NSX」オーナー必見! ホンダがハイテク駆使した新レストアサービス発表
グーネット
ホンダ、市販化の可能性大!新EV「スーパーEVコンセプト」世界初披露
ホンダ、市販化の可能性大!新EV「スーパーEVコンセプト」世界初披露
グーネット
最新ハイパーカーの開発に立ち会える!? マクラーレンがレース好き垂涎の特別プログラム発表
最新ハイパーカーの開発に立ち会える!? マクラーレンがレース好き垂涎の特別プログラム発表
グーネット
新型フォレスター、ターボ仕様の走り味に大満足!【九島辰也】
新型フォレスター、ターボ仕様の走り味に大満足!【九島辰也】
グーネット
ポリマーコーティングとは|特徴や価格、おすすめ製品まで徹底解説
ポリマーコーティングとは|特徴や価格、おすすめ製品まで徹底解説
グーネット
TGR GR86/BRZ Cup、2025年はサイン会や記者会見開催など新たな取り組み
TGR GR86/BRZ Cup、2025年はサイン会や記者会見開催など新たな取り組み
AUTOSPORT web
ル・マン失格裁定にフェラーリが声明「競争上の優位性はなかった」。最高速はトウを利用したものと主張
ル・マン失格裁定にフェラーリが声明「競争上の優位性はなかった」。最高速はトウを利用したものと主張
AUTOSPORT web
日本専用の「“新”スーパーカー」発表! 500馬力超えの「V8」搭載&全長4.6m級ボディ採用! 30年ぶり復活の「イエロー」まとった「シボレー コルベット」登場
日本専用の「“新”スーパーカー」発表! 500馬力超えの「V8」搭載&全長4.6m級ボディ採用! 30年ぶり復活の「イエロー」まとった「シボレー コルベット」登場
くるまのニュース
新型リーフの日本発表は2025年10月? 発売は年内? 最安価格はアリアより100万円安い550万円スタートか?
新型リーフの日本発表は2025年10月? 発売は年内? 最安価格はアリアより100万円安い550万円スタートか?
ベストカーWeb
2027年初登場か!? レクサスのBEV新時代に期待大
2027年初登場か!? レクサスのBEV新時代に期待大
ベストカーWeb

みんなのコメント

4件
  • ivq********
    全国の飲食店全て乗物で入店
    店員誰も口頭確認してません!
    コンビニもそう!
    商業施設全般もそう!
  • NAS********
    このサムネおねーちゃんは何か関係あるんか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村