■すぐに消すサイレンには何か意味があるの?
運転中に「パトカーがサイレンを鳴らして車列を抜いていったかと思えば、すぐにサイレンを止めて通常走行に戻った」という場面を見かけたことがありますが、この行動にはどのような意味があるのでしょうか。
【画像】「えっ…!?」 これが「覆面パトカーの見分け方」です! 画像で見る(30枚以上)
そもそも、パトカーがサイレンを鳴らすのはどんな時なのでしょうか。
まず、パトカーの赤色警光灯とサイレンの使用について確認します。
道路交通法施行令第14条では、緊急自動車が「緊急の用務のために運転」する場合、サイレンを鳴らし、かつ赤色の警光灯を点灯することが義務付けられています。
ここでいう「緊急の用務」とは、「事件や事故の発生現場に急行する場合」「交通違反車両を取り締まる場合」などが該当します。
しかし、一瞬だけサイレンを鳴らしてすぐに通常走行に戻るケースも見られます。これは一体なぜなのでしょうか。
警視庁交通相談コーナーの担当者は、次のように話しました。
「状況次第なので断定はできませんが、何かしらの緊急用務が発生してサイレンを鳴らし走行を開始したものの、途中で不要と判断されたためにサイレンを止めたという可能性が考えられます」
また、もしパトカーが違反者を取り締まるためにサイレンを鳴らしている場合は、マイクでアナウンスがあるはずです。
そのため、サイレンが鳴ったとしても、すぐにサイレンが消えたりアナウンスが無ければ特になにもなければ気にする心配はありません。
逆に、サイレンを鳴らさずに赤色灯のみで走行しているパトカーもいますが、これはパトカーの存在を示すことで、周囲に安全運転を促すために実施しているようです。
ちなみに、パトカーは取り締まり時に必ずサイレンを鳴らすわけではありません。
道路交通法施行令第14条には、「警察用自動車が交通違反車両を取り締まる際、特に必要があると認めるときは、サイレンを鳴らすことを要しない」との記載があります。
つまり、交通違反の取り締まりの際には、場合によってはサイレンを鳴らす必要はないのです。
たとえば、パトカーが交通違反車両を発見し、静かに近づいて取り締まる場合や、急なUターンを行う場合でも、サイレンを使用しないケースがありえます。
実際に、愛媛警察は「Uターン禁止場所で白バイがUターンしていたが、赤色灯をつけずに禁止場所でUターンをすることは違反ではないのか」という問い合わせに対し、「正当な職務行為」であると回答しています。
理由としては、道路交通法第41条において緊急車両に適用されないと定められている条項のひとつに「第25条の2第2項 指定横断(Uターンなど)の禁止」があげられているからです。
緊急走行をおこなうには、赤色灯を点灯させてサイレンをならす必要がありますが、交通違反取り締まり時など、パトカーには例外もあります。
そのため、サイレンを鳴らしていなくても緊急走行をしている可能性もあり得るのです。
※ ※ ※
パトカーは赤色灯を点灯させ、サイレンを鳴らすことで緊急車両として走行することができます。
しかし、稀に一瞬だけサイレンを鳴らしたり、逆にサイレンを鳴らさずに走行することもあるため、ドライバーからするとパトカーの意図が読めないこともあります。
とはいえ、安全運転を心がけていれば取り締まられることもないので、パトカーを見かけても気を取られすぎずに落ち着いて走行しましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
新車89万円で“3人”乗れる! 小さな「新型トライク」に反響殺到!「地方の高齢者に良い!」「いや都会に最適だね」と議論も! 安心・安全なダイゾー新型「NEO-ONE」販売スタート!
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
GW初日の宿泊予約、「4割」がインバウンド! もはや日本人は泊まれない? 都市観光の異変、誰のためのGWなのか?
「テスラがスランプ」世界でも地元アメリカでも販売が鈍化した理由が厳しい。なぜ急落しているのか?
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
「過積載やめてください!」 大迷惑「重量オーバートラック」を検挙! 「効率重視はダメです!」 ブレーキ効かぬ人命“軽視”の「産廃トラック」を徹底追求! 県内で取締り実施 茨城
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
とはならない記事だな。
信号待ちがしたくないんだよ。