これぞフェラーリと言わんばかりの華やかさ! バブル時代の六本木に溢れた「フェラーリ・テスタロッサ」
2022/06/27 18:32 WEB CARTOP 18
2022/06/27 18:32 WEB CARTOP 18
この記事をまとめると
■V12をミッドシップ搭載したフェラーリの新型ベルリネッタとして1984年にテスタロッサが登場
フェラーリやランボルギーニの「車検時」の代車は? スーパーカーはやっぱり「特別」だった!
■センターロックのホイールや左Aピラー中央に装着されるサイドミラーなどが特徴的だった
■バブル経済真っ盛りの時代に登場したフェラーリはプレミア価格で取引されていた
エレガントなボディサイドのスリットに憧れた
フェラーリから「テスタロッサ」という伝統の車名を掲げた新型12気筒ベルリネッタが誕生したのは1984年のこと。オフィシャルデビューの舞台として選ばれたのはパリサロン。
フェラーリ308&328はエライ! 現在の「フェラーリはV8ミッドシップ」を作り上げた永遠のアイドル
聞き飽きないV型12気筒 フェラーリ250 GTE モータースポーツを支えた2+2 後編
トヨタの2ドアスペシャリティカー! 歴代トヨタ・スープラを振り返る
トヨタ「2000GT」にそっくりなドイツ車があった! オペル「1900GT」というカルトカーの正体とは
【試乗レポート】ポルシェ・カイエンシリーズ頂点に君臨する「ターボ GT」、ニュル北7分38秒の実力はダテじゃない
現代モデルでは得難い運転の喜び フェラーリ・テスタロッサへ試乗 父の愛車 前編
1000万円以下で泥沼フェラーリ生活!? 素人が手を出してはいけない4座フェラーリ「365GT4 2+2」とは
フェラーリも電気で走る時代! スクーデリア・フェラーリ創立90周年記念車、SF90のスーパーパフォーマンス
真摯に向き合うほどにその奥深さが滲み渡る! ポルシェ 911 GT3【’22上期、最も刺さったこの1台】
日本史上最高の1台! ホンモノのスーパースポーツ「レクサスLFA」はトヨタの究極作品だった
新型シビック タイプR 詳細解説
「Gノーズ」を持つ「フェアレディZ」は今も人気絶大!! 見た目だけではない「エアロダイナ・ノーズ」の効果とは?
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
5.0L V8セダン復活。レクサス、IS500の国内導入を発表。500台限定のファーストエディションも
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?