現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヤマハ】ドビツィオーゾがヤマハワークスのテストライダーおよびライダー・パフォーマンス・アドバイザーに就任

ここから本文です

【ヤマハ】ドビツィオーゾがヤマハワークスのテストライダーおよびライダー・パフォーマンス・アドバイザーに就任

掲載 2
【ヤマハ】ドビツィオーゾがヤマハワークスのテストライダーおよびライダー・パフォーマンス・アドバイザーに就任

ヤマハがアンドレア・ドビツィオーゾ氏を MotoGP クラスに参戦中のワークスチームである「Yamaha Factory Racing MotoGP」にテストライダーおよびライダー・パフォーマンス・アドバイザーとして迎える旨発表した。契約期間は2025~2027年までの2年間。ライダー・パフォーマンス・アドバイザーとはパフォーマンスデータの分析および伝達を通じてライダーおよびエンジニアとのコミュニケーション強化を図る役割を果たすという。

MotoGP 世界選手権 ドビツィオーゾ氏がテストライダーおよびライダー・パフォーマンス・アドバイザーに就任ヤマハ発動機株式会社は、アンドレア・ドビツィオーゾ氏と 2025年から 2027年まで、「Yamaha Factory Racing MotoGP」のテストライダーおよびライダー・パフォーマンス・アドバイザーとして契約しました。「MotoGP Hall of Fame(MotoGP 殿堂)」の一人であるドビツィオーゾ氏は、当社 GP マシンの開発を加速させ、同時に 4 名の MotoGP ライダーとエンジニアリング・チームとのコミュニケーションを強化するという重要な任務を担います。

イベントレポートや人気モデルの足つきをチェック

並外れたライディングの才能と技術面の正確さで知られるドビツィオーゾ氏は、これまでも当社の MotoGP プロジェクトに貢献し、詳細かつ実用的なフィードバックをもたらしてくれました。今後はテストライダーとしてプライベート・テストなどに参加し、プロトタイプの開発に取り組みます。

加えて、ドビツィオーゾ氏は新たに設けた「ライダー・パフォーマンス・アドバイザー」の役割も担います。当社の MotoGP ライダー陣をサポートするだけでなく、パフォーマンス・データの分析・伝達を通じて、MotoGP ライダーとエンジニアとのコミュニケーション強化を目的としています。

パオロ・パヴェジオ(Yamaha Motor Racing マネージング・ディレクター)「アンドレア(ドビツィオーゾ)と当社は長年にわたり強力なパートナーシップを築いてきました。この度、Yamaha Factory Racing MotoGP とさらに 3 年間の契約延長が決定したことをうれしく思います。彼は卓越したライディング・スキルを持つ MotoGP レジェンドであるばかりでなく、技術的知識が豊富で、エンジニアへのフィードバックも的確です。そのためテストライダーとして理想的な存在となっていますが、当社の MotoGP プロジェクトにおいては、その才能をさらに活かすチャンスがあると考えました。テストライダーとしての契約は MotoGP マシンの開発プログラムに非常に有益であることは間違いありません。そして“ライダー・パフォーマンス・アドバイザー”という新しい任務にも大きな期待を寄せています。当社は彼を通して貴重なデータを収集し、4名の MotoGP ライダーとヤマハ・エンジニアとの間で効率よく知見や考え方を共有できるようになるのです」

アンドレア・ドビツィオーゾ氏(テストライダー/ライダー・パフォーマンス・アドバイザー)「ヤマハ発動機株式会社との新たなパートナーシップを正式に発表できることを大変うれしく思います。互いの信頼と尊敬によって築かれた関係における重要な一歩になると確信しています。このプロジェクトへの貢献度を最大限に高めることを狙いとして、ヤマハとともに作り上げた今回の役割に 100%満足しています。テストライダーとライダー・パフォーマンス・アドバイザーという二つの役割を担うことで、開発に携わるさまざまなキープレーヤーをつなぐ重要な鎖のような存在になれると思っています。

コースとガレージ両方の経験を活かし、ライダー、チーム、クルーの間に強力なシナジーを生み出すことが私の目標です。この新たな取り組みは、さまざまなディテールを積み重ねことで初めて可能になるとものだと十分に認識しています。目指す場所ついては明確なビジョンを持っており、そこに到達するためにどれほどの努力と献身が必要かも理解しています」

リリースヤマハ発動機株式会社(2025年6月20日発行)

文:バイクブロス バイクブロス編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

クリスチャン・ホーナーを事実上の更迭。レーシングブルズがメキースのレッドブル新チーム代表就任を発表
クリスチャン・ホーナーを事実上の更迭。レーシングブルズがメキースのレッドブル新チーム代表就任を発表
AUTOSPORT web
レッドブルF1新代表ローレン・メキーズ、前任者ホーナー不在のチームは「非現実的」と敬意を表す
レッドブルF1新代表ローレン・メキーズ、前任者ホーナー不在のチームは「非現実的」と敬意を表す
motorsport.com 日本版
ピレリ、2026年用F1タイヤをシルバーストンでテスト。アストンマーティンとザウバーが走行
ピレリ、2026年用F1タイヤをシルバーストンでテスト。アストンマーティンとザウバーが走行
AUTOSPORT web
【ドゥカティ】設立記念日にドゥカティの歴史を紹介する Instagram アカウントを開設
【ドゥカティ】設立記念日にドゥカティの歴史を紹介する Instagram アカウントを開設
バイクブロス
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
AUTOSPORT web
【ヤマハ】「#21 YAMAHA RACING TEAM」が鈴鹿8耐に参戦する「YZF-R1」をお披露目!カラーは99年のYZF-R7がモチーフ
【ヤマハ】「#21 YAMAHA RACING TEAM」が鈴鹿8耐に参戦する「YZF-R1」をお披露目!カラーは99年のYZF-R7がモチーフ
バイクブロス
確執が伝えられるマルコが離脱したホーナーに謝辞。新体制で「フェルスタッペンのタイトルのため最後まで戦う」とも
確執が伝えられるマルコが離脱したホーナーに謝辞。新体制で「フェルスタッペンのタイトルのため最後まで戦う」とも
AUTOSPORT web
Furygan のバイク用エアバッグシステム「FURY AIRBAG」シリーズが7月中旬発売!(動画あり)
Furygan のバイク用エアバッグシステム「FURY AIRBAG」シリーズが7月中旬発売!(動画あり)
バイクブロス
ハイブリッドV12エンジンのゼンヴォ『オーロラ』、第一号車がグッドウッド2025でデビューへ
ハイブリッドV12エンジンのゼンヴォ『オーロラ』、第一号車がグッドウッド2025でデビューへ
レスポンス
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
AUTOSPORT web
全職解任もレッドブルとの契約下にあるホーナー。完全離脱後に考え得るF1キャリアの選択肢
全職解任もレッドブルとの契約下にあるホーナー。完全離脱後に考え得るF1キャリアの選択肢
AUTOSPORT web
【まとめ】レッドブル“お家騒動”で新たな顔ぶれ! F1チーム代表ってどんな人? 仕事内容や十人十色の経歴をリストアップ
【まとめ】レッドブル“お家騒動”で新たな顔ぶれ! F1チーム代表ってどんな人? 仕事内容や十人十色の経歴をリストアップ
motorsport.com 日本版
大激震のレッドブル……新CEOのメキーズは”古巣”レーシングブルズに感謝のコメントも、レッドブル・レーシングは沈黙を守る
大激震のレッドブル……新CEOのメキーズは”古巣”レーシングブルズに感謝のコメントも、レッドブル・レーシングは沈黙を守る
motorsport.com 日本版
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐にヤマハワークスチーム6年ぶりに復活参戦!赤と白のシンボルカラーをまとったYZF-R1で挑む
鈴鹿8耐にヤマハワークスチーム6年ぶりに復活参戦!赤と白のシンボルカラーをまとったYZF-R1で挑む
モーサイ
ジーン・ハースのF1愛は健在。度重なるチーム買収オファーに「彼はウンザリしている」と小松礼雄代表明かす
ジーン・ハースのF1愛は健在。度重なるチーム買収オファーに「彼はウンザリしている」と小松礼雄代表明かす
motorsport.com 日本版
ヨロストの販売するバイク専用エンジンオイル「隼オイル」が2年連続で大阪府警の白バイ隊に採用
ヨロストの販売するバイク専用エンジンオイル「隼オイル」が2年連続で大阪府警の白バイ隊に採用
バイクブロス
レーシングブルズの新チーム代表はアラン・パーメイン。レーシングディレクターから昇進果たす
レーシングブルズの新チーム代表はアラン・パーメイン。レーシングディレクターから昇進果たす
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村