現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まさかもう一回何十万円も払って教習所から!? 運転免許の更新期限を過ぎた場合でも「理由」によっては救済措置アリ!

ここから本文です

まさかもう一回何十万円も払って教習所から!? 運転免許の更新期限を過ぎた場合でも「理由」によっては救済措置アリ!

掲載 8
まさかもう一回何十万円も払って教習所から!? 運転免許の更新期限を過ぎた場合でも「理由」によっては救済措置アリ!

 この記事をまとめると

■運転免許の更新を忘れてしまった場合はどのようになるのか

大人でも嬉しい「免許取得」を体感! NAPACが子ども向けに展開した「くるま好き免許証」企画が楽しすぎた【大阪オートメッセ2025】

■やむを得ない事情により免許の更新ができなかった場合は一定期間内であれば再交付できる

■やむを得ない事情なしに失効後6カ月以上経過していると学科・技能試験の受験が必要

 運転免許の有効期限を過ぎたらどうなる?

 ふと運転免許証を見たときに運転免許の有効期限が過ぎているのを発見したり、身分証明書の提示を求められて運転免許証を出したときに失効していることに気づいたりすることがあります。もし、免許更新を忘れた場合は、どのようになるのでしょうか。今回は、運転免許の更新を忘れた場合の再交付について解説します。

 免許の更新を忘れた場合は事情によって再交付できるかどうかが異なる

 運転免許は、更新時期が近づくと届くお知らせ(ハガキ)に記載されている方法で更新します。更新時期は免許の色(ゴールド/ブルー/グリーン)などによって異なるため、ときどき運転免許証を確認して更新時期がいつなのか確認しておくとよいでしょう。

 しかし、運転免許を保有している方のなかには、運転免許の更新を忘れてしまったり、入院や海外旅行などと免許更新の時期が重なったりすることで、失効してしまうことがあります。

「更新のお知らせ(ハガキ)を見ていない」、「仕事が忙しかった」、「予約が取れなかった」などの理由の場合は、単に更新し忘れたということになるため、一定の期間が過ぎると再取得しなければなりません。

 しかし、入院、海外旅行、海外出張、出産などのやむを得ない事情により免許の更新ができなかった場合は、一定期間内であれば再交付することができます。

 では、やむを得ない事情がある場合と理由なく免許の更新を忘れていた場合の再交付について解説します。

 有効期限切れの運転免許で公道を運転するのは「無免許運転」

 期限が過ぎた免許の再交付手続きについて

 運転免許の期限が過ぎた場合、事情がある場合と理由がない場合に加え、どのくらいの時間が経過したのかによって、再交付してもらえるかどうかが異なります。

 ここでは、やむを得ない事情がある場合と理由がない場合にわけ、どのような試験を受けるのか、交付される免許は何になるのかをまとめました。免許の更新時期を過ぎてしまったときの参考にしてみてください。

 【やむを得ない事情がある方で失効後6カ月以内場合】 ・運転適性検査:必要 ・学科試験:不要 ・技能試験:不要 ・交付される免許:再交付

 【やむを得ない事情がある方で失効後6カ月超~3年以内の場合】 ・運転適性検査:必要 ・学科試験:不要 ・技能試験:不要 ・交付される免許:再交付 ※理由を証明する書類等の提出が必要

 【やむを得ない事情がない方で失効後6カ月以内の場合】 ・運転適性検査:必要 ・学科試験:不要 ・技能試験:不要 ・交付される免許:再交付

 【やむを得ない事情がない方で失効後6カ月超~1年以内の場合】 ・運転適性検査:必要 ・学科試験:必要 ・技能試験:必要 ・交付される免許:仮免許

 免許の更新とやむを得ない事情が重なったときは事前に確認を

 一覧で列記したように、免許の更新を忘れたり、やむを得ない事情により免許の更新ができなかったりしたときは救済措置があります。

 そのため、少しくらい更新が遅れても問題ないと思われる方もいるかもしれませんが、有効期限が過ぎた運転免許で公道を運転するのは「無免許運転」となるため、期限が過ぎた免許で運転することがないようにしなければなりません。

 また、免許更新できなかった理由がやむを得ない事情に該当するかどうかは公安委員会の判断となります。よって、入院や海外旅行などと免許の更新時期が重なった場合は、免許の期限が過ぎる前に公安委員会に問い合わせ、やむを得ない事情に該当するのか、更新(再交付)手続きをどのようにすればよいのか確認しておくことをおすすめします。

 無免許運転で取り締まられないようにするためにも、運転免許は更新期間内に更新しておきましょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

中古車の販売業は「警察」の管轄! なぜ新車のように国交省や経産省じゃない?
中古車の販売業は「警察」の管轄! なぜ新車のように国交省や経産省じゃない?
WEB CARTOP
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
WEB CARTOP
トラックの荷台にひとが乗るのは「場合によっちゃ合法」! じゃあ映画でありがちな屋根とかボンネットへのしがみつきは違反になる?
トラックの荷台にひとが乗るのは「場合によっちゃ合法」! じゃあ映画でありがちな屋根とかボンネットへのしがみつきは違反になる?
WEB CARTOP
「黄色いちょうちょマーク」 の意味とは?知らずに運転を続けると違反と見なされるかも
「黄色いちょうちょマーク」 の意味とは?知らずに運転を続けると違反と見なされるかも
くるくら
16歳以上から! 視6000円、ながら運転1万2000円! 自転車の『青切符』で何が変わる? 取締りポイント、元警察官が解説
16歳以上から! 視6000円、ながら運転1万2000円! 自転車の『青切符』で何が変わる? 取締りポイント、元警察官が解説
くるまのニュース
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
くるまのニュース
まだ払ってないの!? 自動車税「滞納」したらどうなる? ついうっかりも「ダメ」? 延滞後の対処方法とは
まだ払ってないの!? 自動車税「滞納」したらどうなる? ついうっかりも「ダメ」? 延滞後の対処方法とは
くるまのニュース
外国人がビックリする日本のタクシーの「自動ドア」 ただし自動ドア由来の事故が無視できないほど多い現状
外国人がビックリする日本のタクシーの「自動ドア」 ただし自動ドア由来の事故が無視できないほど多い現状
WEB CARTOP
1台数千万円もする割りには実績は全速度取締のたった3%! 色んな形と方式でスピード違反車を狙うオービスのすべて
1台数千万円もする割りには実績は全速度取締のたった3%! 色んな形と方式でスピード違反車を狙うオービスのすべて
WEB CARTOP
ガソリンと違って気軽にもち運べる? ディーゼル車の燃料「軽油」の取り扱いについて調べてみた
ガソリンと違って気軽にもち運べる? ディーゼル車の燃料「軽油」の取り扱いについて調べてみた
WEB CARTOP
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
WEB CARTOP
ながらスマホは1万2000円!? イヤホンもアウト!! 自転車違反に青切符、政府が閣議決定
ながらスマホは1万2000円!? イヤホンもアウト!! 自転車違反に青切符、政府が閣議決定
ベストカーWeb
【試乗】いまさら「自動運転レベル2」って……と思ったらビックリ! ホンダ・アコードの「Honda SENSING 360+」がめちゃめちゃ使える運転支援だった!!
【試乗】いまさら「自動運転レベル2」って……と思ったらビックリ! ホンダ・アコードの「Honda SENSING 360+」がめちゃめちゃ使える運転支援だった!!
WEB CARTOP
夏の暑さでETCカードもやられる! もしバーが開かなかったらどうするのが正解?
夏の暑さでETCカードもやられる! もしバーが開かなかったらどうするのが正解?
WEB CARTOP
昭和キッズにはお馴染みの「とまれ」の標識もペイントも絶滅危惧種! いまの主流は「止まれ」「STOP」の併記だった
昭和キッズにはお馴染みの「とまれ」の標識もペイントも絶滅危惧種! いまの主流は「止まれ」「STOP」の併記だった
WEB CARTOP
バイクでのすり抜けは危険だけど違反じゃない!? でも取り締まりを受ける事がある理由とは
バイクでのすり抜けは危険だけど違反じゃない!? でも取り締まりを受ける事がある理由とは
バイクのニュース
一体なぜ? 53年目の課題 今こそ必要な「二輪車安全運転指導員」と、現場のジレンマとは
一体なぜ? 53年目の課題 今こそ必要な「二輪車安全運転指導員」と、現場のジレンマとは
バイクのニュース
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
くるまのニュース

みんなのコメント

8件
  • 空海
    過去の免許があれば○‪✕‬数問で免許交付して貰えるんじゃない。外国人が日本語分からなくても、道路標識の意味わからなくてもそんなテストで外免切り替えで日本の免許簡単に交付して貰えるんだからw
    そして、外国人が子供を引いて逃げ、高速を逆走して事故起こして逃げる。日本の政府は、何をするべきかすらわからない無能な集まり。
  • vhj********
    >ふと運転免許証を見たときに運転免許の有効期限が過ぎているのを発見したり、身分証明書の提示を求められて運転免許証を出したときに失効していることに気づいたりすることがあります。

    一度もないよ。
    「気づいたりする人がいます」なら分かるが。
    更新を忘れたり、放置したまま運転するような人間は、そもそも注意力散漫で運転に適した資質を備えていないのだから運転させるべきではない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村