現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今度はホンダが乗れるポケモン「コライドン」を制作! ASIMOの技術で4足歩行も

ここから本文です

今度はホンダが乗れるポケモン「コライドン」を制作! ASIMOの技術で4足歩行も

掲載 2
今度はホンダが乗れるポケモン「コライドン」を制作! ASIMOの技術で4足歩行も

ホンダは27日、ポケモンと協力し、ゲーム「ポケットモンスター スカーレット」に登場する「コライドン」を実物大のモビリティとして製作する「ホンダコライドンプロジェクト」を始動させたと発表した。

2024年3月にはトヨタの有志が、ホンダコライドンの対となる『ポケットモンスター バイオレット』に登場する伝説のポケモン「ミライドン」を制作していた。小型モビリティ「C+walk」のバッテリーを採用し、4つ足で歩くことも可能としていた。今回のホンダコライドンは子どもたちの未来のため、トヨタミライドンの取り組みに呼応したものと考えて良いだろう。

伝説のポケモン「ミライドン」をトヨタの技術力で再現?! ほぼ1/1スケール

ホンダコライドンは、「大人の本気が子供の夢になる」をスローガンに掲げ、ホンダの技術力とポケモン社のクリエイティビティを融合させた新しいモビリティの形を追求するものだとしている。

プロジェクトでは、ホンダの二輪・パワープロダクツ事業および先進技術研究所から集まった約40名の有志メンバーが参加。彼らは、ホンダが培ってきた設計思想やシミュレーション技術、さらには先進バランス制御技術を駆使して、ゲーム内のコライドンを可能な限り忠実に再現することを目指した。

製作された「ホンダコライドン」は、重さや大きさともにほぼ実物大で、細部にまでこだわった形状再現を実現している。今後は、ホンダ独自のバランス制御技術を応用し、4足歩行や二輪での自立を可能にする開発を進めていく予定だ。この技術は、2017年のCESで世界初公開された「Honda Riding Assist」をベースにしており、ASIMOの研究で培われたバランス制御技術を活用している。

ホンダは、この「ホンダコライドン」を通じて、ゲームの世界と現実世界をつなぐ新たなモビリティの可能性を探求している。将来的には、乗車可能な状態や、スピードに合わせた手足や顔の動きの表現、さらには細かい表情の再現なども計画されている。

この革新的なプロジェクトの成果は、3月7日から9日までの期間、Hondaウエルカムプラザ青山で一般公開される。ゲームファンや技術愛好家にとって、仮想世界のキャラクターが現実世界に飛び出してくるような体験ができる貴重な機会となる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

テスラの元幹部が設立「ロングボウ」、895kgの超軽量電気スポーツカー発表
テスラの元幹部が設立「ロングボウ」、895kgの超軽量電気スポーツカー発表
レスポンス
ジープ『アベンジャー4xe』、開発秘話を4部作の動画で公開
ジープ『アベンジャー4xe』、開発秘話を4部作の動画で公開
レスポンス
ブレーキブランドWinmaX、スズキ『スイフトスポーツ』用高性能ブレーキキャリパー発売
ブレーキブランドWinmaX、スズキ『スイフトスポーツ』用高性能ブレーキキャリパー発売
レスポンス
アウディの最新EV『A6スポーツバック e-tron』を先行展示
アウディの最新EV『A6スポーツバック e-tron』を先行展示
レスポンス
【ホンダ Eクラッチ vs ヤマハ Y-AMT】クラッチ操作不要の『CB650R Eクラッチ』はナナハンCB乗りにどう映る?[前編]
【ホンダ Eクラッチ vs ヤマハ Y-AMT】クラッチ操作不要の『CB650R Eクラッチ』はナナハンCB乗りにどう映る?[前編]
レスポンス
マツダ、「オートモビルカウンシル2025」に歴代コンセプトカー5台を出展へ
マツダ、「オートモビルカウンシル2025」に歴代コンセプトカー5台を出展へ
レスポンス
いすゞ『ピアッツァ』の原点、ジウジアーロのコンセプトカー出展へ…オートモビルカウンシル2025
いすゞ『ピアッツァ』の原点、ジウジアーロのコンセプトカー出展へ…オートモビルカウンシル2025
レスポンス
トヨタのBセグ電動SUV『アーバンクルーザー』、今秋欧州発売へ…航続400km
トヨタのBセグ電動SUV『アーバンクルーザー』、今秋欧州発売へ…航続400km
レスポンス
マツダ『CX-5』次期型、ついに実車が出現! 自社開発のフルハイブリッド搭載
マツダ『CX-5』次期型、ついに実車が出現! 自社開発のフルハイブリッド搭載
レスポンス
東風ホンダ、新型EV『S7』発売…航続650km
東風ホンダ、新型EV『S7』発売…航続650km
レスポンス
マツダとJINS、高機能ドライビングサングラスを共同開発
マツダとJINS、高機能ドライビングサングラスを共同開発
レスポンス
トヨタ『クラウン』ついにエステート登場! 荷室も特等席、デザインや走りの注目ポイントは? 開発陣が語る…発売記念イベント
トヨタ『クラウン』ついにエステート登場! 荷室も特等席、デザインや走りの注目ポイントは? 開発陣が語る…発売記念イベント
レスポンス
マツダ、スーパー耐久シリーズに3台で参戦…環境技術と将来技術の実証へ
マツダ、スーパー耐久シリーズに3台で参戦…環境技術と将来技術の実証へ
レスポンス
200万円以下で航続565km!中国で新型EV『悦意03』、若者をねらいうち
200万円以下で航続565km!中国で新型EV『悦意03』、若者をねらいうち
レスポンス
1.1トンのボディに335馬力の直6ターボ搭載! 英モーガン『スーパースポーツ』発表
1.1トンのボディに335馬力の直6ターボ搭載! 英モーガン『スーパースポーツ』発表
レスポンス
「ふたつのヤマハ」が共同開発、水上オートバイ「WaveRunner」に搭載されたオーディオシステムの革新性とは
「ふたつのヤマハ」が共同開発、水上オートバイ「WaveRunner」に搭載されたオーディオシステムの革新性とは
レスポンス
内装に18金ローズゴールド、世界限定18台のベントレー「ブラックローズ」発表
内装に18金ローズゴールド、世界限定18台のベントレー「ブラックローズ」発表
レスポンス
「かっこよ」「欲しいかも」ハスクバーナの新型『ヴィットピレン801』、斬新デザインにSNS注目
「かっこよ」「欲しいかも」ハスクバーナの新型『ヴィットピレン801』、斬新デザインにSNS注目
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • hag********
    個人的にはコライドンのが好きだから嬉しいが、やっぱりこの企画の親和性があるのはミライドンだよなー。
    コライドンは上野の博物館とかで等身大があったら熱いなーってなるかな。
  • ivq********
    販売しません
    商業施設内限定走行
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村