現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 苦手の低速コースは決勝で大活躍も予選で苦戦。難解な“ジグソーパズル”に直面するマクラーレン「我々の毛布は長さが足りない。低速域に合わせると高速域が……」

ここから本文です

苦手の低速コースは決勝で大活躍も予選で苦戦。難解な“ジグソーパズル”に直面するマクラーレン「我々の毛布は長さが足りない。低速域に合わせると高速域が……」

掲載
苦手の低速コースは決勝で大活躍も予選で苦戦。難解な“ジグソーパズル”に直面するマクラーレン「我々の毛布は長さが足りない。低速域に合わせると高速域が……」

 今季のF1はアメリカ大陸での3連戦に突入しているが、当初マクラーレンはアメリカGP、メキシコシティGP、サンパウロGPでは強みであるダウンフォースを活かせず、弱点とする低速コーナーで苦しむことで、パフォーマンスを発揮できないのではないかと懸念していた。しかしメキシコを後にした段階では、その心配は杞憂に終わっている。

 アメリカGPでは、ランド・ノリスが2位表彰台を獲得。メキシコシティGPでもノリスが17番グリッドスタートながら5位まで追い上げて見せるなど、そのレースペースは表彰台を争うに十分なレベルであった。

■ピアストリ、角田裕毅との接触でマシンにダメージを負う「僕はブレーキをかけただけなんだけど、ホイール同士が接触してしまった」

 これについてマクラーレンのアンドレア・ステラ代表は、苦手と思われていた低速コーナーを有するサーキットでのレースペースについて、理解を深める必要があると述べた。

「(予選で)0.5秒も遅れるとは思わなかったし、逆に(決勝で)ここまで速いとは思っていなかった。だから分析すべき部分がある」

「この傾向をジグソーパズルのように解き明かしていかなければならない」

「メキシコ特有の要素に、低速区間がある。他のサーキットではできないような低い車高で走ることができるが、ある意味で我々の繊細さをカバーしてくれる」

「しかし実際に(予選で)起こったのは、ランドが高速域で苦しみ出したということだ。額面通りに解釈することはできないので、このパターンについて分析しなければならない」

「イタリアっぽい言い方をすると、我々の毛布は短い(カバーできる領域が狭い)。中低速にマシンを合わせると、高速域で問題が出てくる。妥協すべき点が多いのだ」

「来季に向けて取り組んでいるのは、この毛布をもう少し長くすることだ」

 マクラーレンはメキシコのような低速区間のあるサーキットでも強力なレースペースを見せたが、ステラが指摘するように予選では苦労した。彼らが得意とするカタールでは、ノリスとオスカー・ピアストリがスプリント予選でフロントロウを独占し、オースティンでのアメリカGPでもノリスがフロントロウに入った。一方メキシコではピアストリがトップと0.5秒差の7番手で、ノリスがQ1敗退となった。

 シンガポールGPからのアップデートで大幅に戦闘力を増したマクラーレンだが、こういった傾向はアップデートの意図せざる副作用かもしれない。ステラはこう語る。

「この仮説は厳密な調査が必要だ」

「興味深いことに、新しいマシンはレースペースが向上したようだが、予選においてはどちらかというとトリッキーになっている。そこは理解する必要がある」

「ランドでさえクリーンなラップをまとめるべき時にマシンは安定せず、彼も驚いていた。なぜこのマシンが予選での予測可能性という点で劣化したと思われる一方でレースで強くなったのか、その理由を理解することに取り組まないといけない」

 ただ、マクラーレンは低速コーナーの多いサーキットでも表彰台を争えるパフォーマンスがあると証明されたのは確か。次戦の舞台であるブラジルのインテルラゴスにも低速区間が存在するが、ステラは以前より楽観的になれているようだ。

「この3連戦の前であれば、ブラジルは難しいと言っていただろう」

「ただオースティンとメキシコのレースを見て、うまく週末をまとめ上げれば表彰台を争えると少し楽観的になっている」

こんな記事も読まれています

違反してしまった…! 「口頭注意」と「切符を切られる」2つのケースが存在! 何が違う? 取締りの実情とは
違反してしまった…! 「口頭注意」と「切符を切られる」2つのケースが存在! 何が違う? 取締りの実情とは
くるまのニュース
ホンダ「グロム」 外観を刷新した新型モデルをタイで発表
ホンダ「グロム」 外観を刷新した新型モデルをタイで発表
バイクのニュース
エンジン冷却をより効果的に! スポーツクーラントとラジエーターキャップの絶妙コンビネーション~カスタムHOW TO~
エンジン冷却をより効果的に! スポーツクーラントとラジエーターキャップの絶妙コンビネーション~カスタムHOW TO~
レスポンス
ホンダ、フィットなど14車種53万台に改善対策…電動サーボブレーキシステムに不具合
ホンダ、フィットなど14車種53万台に改善対策…電動サーボブレーキシステムに不具合
レスポンス
世界初、フル電動ラフテレーンクレーン「EVOLT eGR-250N」2023年12月8日より発売開始
世界初、フル電動ラフテレーンクレーン「EVOLT eGR-250N」2023年12月8日より発売開始
カー・アンド・ドライバー
トヨタ ヤリスクロス GRスポーツ【3分で読める国産車解説/2023年版】
トヨタ ヤリスクロス GRスポーツ【3分で読める国産車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
WRCランキング2位のエルフィン・エバンスが負傷。FIA表彰式欠席の理由をSNSで明かす
WRCランキング2位のエルフィン・エバンスが負傷。FIA表彰式欠席の理由をSNSで明かす
AUTOSPORT web
SHOEIが12月21日発売「ネオテック3」のサイズラインナップを拡大、一部サイズは来春発売予定
SHOEIが12月21日発売「ネオテック3」のサイズラインナップを拡大、一部サイズは来春発売予定
WEBヤングマシン
トヨタ新型「ステーションワゴン」発表! 鮮烈“オシャグリーンカラー”登場に反響も! 新「カローラ ハッチバック&ツーリングスポーツ&セダン」欧州に登場
トヨタ新型「ステーションワゴン」発表! 鮮烈“オシャグリーンカラー”登場に反響も! 新「カローラ ハッチバック&ツーリングスポーツ&セダン」欧州に登場
くるまのニュース
ホンダが2024年のCESで新型のグローバルEVシリーズを公開
ホンダが2024年のCESで新型のグローバルEVシリーズを公開
@DIME
新型スイフトにMT車あり!でも欧州チューニングの「RS」や1Lターボの「RSt」はなぜないの?
新型スイフトにMT車あり!でも欧州チューニングの「RS」や1Lターボの「RSt」はなぜないの?
ベストカーWeb
マニアだけが知っている! セドリックパトカー4つの魅了ポイント
マニアだけが知っている! セドリックパトカー4つの魅了ポイント
ベストカーWeb
ホンダ「ADV160」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「ADV160」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
高級車の定番といえば「七宝焼エンブレム」! やはり「日本の伝統」だけに永久に不滅なのか!?
高級車の定番といえば「七宝焼エンブレム」! やはり「日本の伝統」だけに永久に不滅なのか!?
ベストカーWeb
純白の車内が個性的! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
純白の車内が個性的! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
CX-60は硬かったけど……新型CX-90は「しなやか足」!! 米仕様に乗ってわかったマツダのツメの甘さとは?
CX-60は硬かったけど……新型CX-90は「しなやか足」!! 米仕様に乗ってわかったマツダのツメの甘さとは?
ベストカーWeb
GRスープラには「爆弾」が必要だァ! ぜひ”豊田章男スペシャル”を作ってほしい!! 【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
GRスープラには「爆弾」が必要だァ! ぜひ”豊田章男スペシャル”を作ってほしい!! 【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
ホンダの最上級ミニバン『オデッセイ』が復活。一部改良を受け12月8日から発売
ホンダの最上級ミニバン『オデッセイ』が復活。一部改良を受け12月8日から発売
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村