現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ナチス・ドイツに実在した「空軍なのに戦車を使う部隊」なぜ? 独裁政権ナンバー2が “私兵”導入の経緯とは

ここから本文です

ナチス・ドイツに実在した「空軍なのに戦車を使う部隊」なぜ? 独裁政権ナンバー2が “私兵”導入の経緯とは

掲載 32
ナチス・ドイツに実在した「空軍なのに戦車を使う部隊」なぜ? 独裁政権ナンバー2が “私兵”導入の経緯とは

なぜ空軍が戦車を持つようになったのか?

 古今東西、世界の独裁者というのは、既存の軍隊組織とは別に私兵を持ちがちです。その中でもナチス・ドイツ時代、実質的にアドルフ・ヒトラー私兵だったSS(親衛隊)は、その規模や、第二次世界大戦中の“様々な”活動で有名です。ただナチスでは珍しいことに、有力幹部だった人物も私設軍隊と言えるものを持っていました。それが「ヘルマン・ゲーリング師団」です。

【略奪目的じゃない!?】これが、美術品を安全な場所に移動するヘルマン・ゲーリング師団(写真)

 同師団はナチス政権下でヘルマン・ゲーリングが空軍内に創設した、戦車を含む装甲師団といえる組織です。ではなぜ、ドイツ空軍が戦車部隊を持つに至ったのか――。それはまだ第二次世界大戦が勃発するよりも少し前の1933年ごろにまでさかのぼります。

当時、ドイツ、プロイセン州の首相となっていたヘルマン・ゲーリングはプロイセン自治警察から志願兵を募り、特殊任務警察大隊を組織しました。この部隊が実際にどのような働きをしたのかはわかりませんが、州警察の模範部隊となるようヘルマン・ゲーリングは働きかけたといわれています。

 ヘルマン・ゲーリングといえば第二次大戦中の悪行や大戦中期以降の指導力の欠如ばかりがクローズアップされがちですが、第一次世界大戦時にはエースパイロットとしてドイツの英雄となった人物でした。当時政権を取ったばかりのナチス党での重要人物でもあり、プロイセン州の首相となった当時も非常に高い人気を誇っていました。

 そのため、志願する兵も多く、翌年には規模を拡大して「ジェネラル・ゲーリング(GG)」州警察団と名乗るようになります。制服も治安警察の青色から、当時のヴァイマール共和国軍の制服に似た緑色のものに変更、部隊名や階級も国軍に倣い、さらに将校と下士官は国軍の講習を受け、準国軍の扱いを受けるようになっていきます。創設当初から、ヘルマン・ゲーリングの私兵に近い組織の体をなしていたという訳です。

 そして、1935年、軍備を整えるためドイツは各州警察をドイツ軍に組み込んで行きます。ほとんどの州警察がドイツ陸軍に編成されたのですが、このとき唯一、新設されたドイツ空軍の所属となったのがジェネラル・ゲーリング州警察団でした。空軍の最高司令官はもちろんヘルマン・ゲーリング。部隊は「ジェネラル・ゲーリング連隊」と改称され、やはりゲーリングの私設連隊というのがもっぱらの評判でした。

 ここで、彼らは戦車や高射砲などが配備され、歩兵もすべて自動車を用いて行動する自動車化した機甲連隊となりました。こうして、空軍でありながら戦車を配備した珍しい部隊が誕生したのです。

精鋭部隊として各地を転戦

 半ばヘルマン・ゲーリング私設部隊ということで、隊員の選抜もかなりこだわっていました。というより独裁者であるヒトラーへの対抗心が感じられるものでした。ジェネラル・ゲーリング連隊はSSのようにドイツ国籍であり「ナチスの理想とするドイツ民族の特徴を備えていること」という点に関して共通でしたが、対象年齢に関してはSSが23~35歳までだったのに対し、ジェネラル・ゲーリング連隊は18~25歳までとより若い人材を求めていました。

 兵舎も専用のものが用意されました、若い人材への人気取りを狙ったのか、全盛期は専用の体育館、屋内・屋外プール、スポーツエリア、郵便局を持ち、制服も白い襟章と特殊部隊の袖章という特別なものが与えられました。その目立つ装いから当時の市民は街頭で歩いていてもほかの空軍将兵と区別できたといわれています。

 特別扱いを受けた実質的な私設軍隊ということで、このヘルマン・ゲーリング連隊は非常に士気が高く、各地の戦場で大きな働きをしたといわれています。

 特に第二次世界大戦の序盤、西方電撃戦においては高射砲部隊が強化され、大きな活躍を見せました。自動車化された各部隊は、戦車部隊とともに移動し、フランス占領後はパリの守護などにもあたっています。

 そしてその後も規模を拡大し、「ヘルマン・ゲーリング旅団」、「ヘルマン・ゲーリング師団」と、規模を大きくしていきます。しかし、北アフリカ戦線に派遣された影響で、チュニジアで包囲される形で大半の将兵が1943年5月12日に降伏。その後、本土で訓練していた予備兵力を再編成し、「ヘルマン・ゲーリング装甲師団」として再編。「ヘルマン・ゲーリング降下装甲軍団」と名称を改めました。ちなみに空挺部隊を意味する「降下」の文言が入っていますが、降下作戦をする訳ではなく、純然たる自動車化師団でプロパガンダ的な名称変更であったという考え方が一般的です。

 とはいえ、彼らの活躍は四方を敵に囲まれた第二次世界大戦後半のドイツ軍にとっては期待すべき大きな力となりました。1944年の段階では4号戦車を中心に50両以上の戦車が配備されており、突撃砲や対戦車自走砲も多く、また最新戦車のパンター戦車もいち早く配備されました。

 そして彼らを世間的に有名にした出来事が発生します。イタリア戦線で行われたモンテ・カッシーノの戦い直前、同地の修道院から美術品を救出したことです。

美術品を救出したこともあったが上司のせいで疑われる

 当時、「ヘルマン・ゲーリング装甲師団」に所属していたユリウス・シュレーゲル中佐は、モンテ・カッシーノ市郊外にある標高519メートルの岩山に陣取るドイツ軍が、連合軍から激しい攻撃を受けることを予見していました。そして、山頂に位置し見晴らしの良いモンテ・カッシーノ修道院が無傷で済むはずはないと確信していたのです。

 そこでシュレーゲル中佐は、修道院の主要な美術品を救出すべきだという自身の考えを周囲に認めさせ、修道院側と綿密な外交交渉を重ねた末、大規模な救出作戦を実施しました。彼の予想通り、戦闘が始まると、山頂でひときわ目立つ修道院は連合軍の爆撃と集中砲火を受け、灰燼に帰しました。しかし、修道院に所蔵されていた貴重な美術品は、事前にバチカンへと運び出されていたため、破壊を免れたのです。

 ところが、シュレーゲルの雇い主であるヘルマン・ゲーリング自身が、各国の美術品を略奪していたという過去が災いし、連合軍のラジオ放送では「ヘルマン・ゲーリング師団の兵士が修道院を略奪した」と非難されることとなりました。

 さらに、シュレーゲル中佐はこの救出作戦を上層部に報告しておらず、独断での行動だったため、私的な略奪行為と見なされ、SSによって拘束されそうになります。しかし、修道僧たちの証言により略奪目的ではなかったことが証明され、最終的に師団長であるパウル・コンラート少将の承認を受けたことで、処分を免れることとなりました。

 もっとも、こうした英雄的な逸話だけではなく、同師団がイタリア戦線やポーランドのワルシャワ蜂起において、SSほどではないにせよ非人道的な行動を取っていたという事実も存在します。そのため、ニュルンベルク裁判では、同師団の幹部が戦争犯罪への関与を問われ、起訴予定のリストに名を連ねていました。

 最終的に、この裁判においては、虐殺や暴力行為に関して同師団の関係者が訴追されることはありませんでした。しかしながら、同師団に対する疑惑や検証の動きは、東西冷戦の終結およびドイツ再統一後も続き、2010年代に至るまで調査が行われることになります。(凪破真名(歴史ライター・編集))

文:乗りものニュース 凪破真名(歴史ライター・編集)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

是が非でも性能アップだ!「心臓」変えて名機になった日独の戦闘機たち
是が非でも性能アップだ!「心臓」変えて名機になった日独の戦闘機たち
乗りものニュース
現役空母がなぜ「年中無休の観光地」に!?  SNSでその影響力を誇示 ロシアだけじゃない“長年任務に出ない空母”
現役空母がなぜ「年中無休の観光地」に!? SNSでその影響力を誇示 ロシアだけじゃない“長年任務に出ない空母”
乗りものニュース
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
乗りものニュース
ロシア軍がアメリカの戦闘車を“謎カスタム” しかも性能ダウン!? なぜ機関砲を大きくしたのか
ロシア軍がアメリカの戦闘車を“謎カスタム” しかも性能ダウン!? なぜ機関砲を大きくしたのか
乗りものニュース
旧海軍の本格的な激レア4発爆撃機「連山」の“風防ガラス”を実見 場所は“群馬”…なぜ?
旧海軍の本格的な激レア4発爆撃機「連山」の“風防ガラス”を実見 場所は“群馬”…なぜ?
乗りものニュース
ロシア軍の“空中投下可能な自走砲”撃破される 偽装して配備するもドローンに潜りこまれる
ロシア軍の“空中投下可能な自走砲”撃破される 偽装して配備するもドローンに潜りこまれる
乗りものニュース
巡航ミサイルじゃないの!?「誘導爆弾+ジェットエンジン」新兵器 裏にはフランスの切実な理由が
巡航ミサイルじゃないの!?「誘導爆弾+ジェットエンジン」新兵器 裏にはフランスの切実な理由が
乗りものニュース
歌にもなった無人攻撃機「バイラクタル」最新型は空母向け! 開発の裏には「アメリカとの亀裂」いったい何が?
歌にもなった無人攻撃機「バイラクタル」最新型は空母向け! 開発の裏には「アメリカとの亀裂」いったい何が?
乗りものニュース
ロシア軍の「強力な新兵器」が空中で木っ端みじんに “複数の刺客”に攻撃される
ロシア軍の「強力な新兵器」が空中で木っ端みじんに “複数の刺客”に攻撃される
乗りものニュース
ドイツ連邦軍 再び「戦車大国」として地位を取り戻す!? 7つの旅団を新設へ“冷戦後で最大規模”首相も以前に明言
ドイツ連邦軍 再び「戦車大国」として地位を取り戻す!? 7つの旅団を新設へ“冷戦後で最大規模”首相も以前に明言
乗りものニュース
ロシア軍の「重火炎放射システム」攻撃を受け“大爆発”する映像を公開 非人道兵器として国際社会で批判される自走ロケット
ロシア軍の「重火炎放射システム」攻撃を受け“大爆発”する映像を公開 非人道兵器として国際社会で批判される自走ロケット
乗りものニュース
“犯人ネット晒し”は序の口!? 「鉄道vs銅線ケーブル窃盗団」許さん! 対策高度化も“いたちごっこ”の泥沼に
“犯人ネット晒し”は序の口!? 「鉄道vs銅線ケーブル窃盗団」許さん! 対策高度化も“いたちごっこ”の泥沼に
乗りものニュース
ざっと1人30億円!「戦闘機で最も高価な構成品」とは? 維持費だけでも年間6億円「手塩にかけていますから」
ざっと1人30億円!「戦闘機で最も高価な構成品」とは? 維持費だけでも年間6億円「手塩にかけていますから」
乗りものニュース
「F-35ってF-22の劣化版でしょ」←違うから!「ハイローミックス」ではないF-35の真骨頂とは
「F-35ってF-22の劣化版でしょ」←違うから!「ハイローミックス」ではないF-35の真骨頂とは
乗りものニュース
400mの直線に怒涛の「止まれ」標識…なぜ? 常識覆す“北関東の奇道”が生まれたワケ
400mの直線に怒涛の「止まれ」標識…なぜ? 常識覆す“北関東の奇道”が生まれたワケ
乗りものニュース
【どんだけー】サイバートラックも!アンビリーバボーなほど超リッチなドバイ警察のパトカー!信じられない程豪華な特殊部隊用車両の存在理由とは?
【どんだけー】サイバートラックも!アンビリーバボーなほど超リッチなドバイ警察のパトカー!信じられない程豪華な特殊部隊用車両の存在理由とは?
AutoBild Japan
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
乗りものニュース
ロシア軍の最新兵器 地雷発射車両「ゼムレデリエ」波状攻撃受け炎上 ウクライナ軍ドローンに追跡される
ロシア軍の最新兵器 地雷発射車両「ゼムレデリエ」波状攻撃受け炎上 ウクライナ軍ドローンに追跡される
乗りものニュース

みんなのコメント

32件
  • nya********
    陸軍なのに空母を使う国もあるので空軍が戦車使っても驚かんよ
  • aid********
    ナチの親衛隊は政党の私兵。中国の人民解放軍も同じこと。
    周辺国は日本をすぐに軍拡だと批判するが「石破茂機甲師団」でもできると思っているのか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村