現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ドライブグルメ】北関東自動車道・太田強戸PA(東西集約)に行ったら、群馬ならではのグルメを味わおう!

ここから本文です

【ドライブグルメ】北関東自動車道・太田強戸PA(東西集約)に行ったら、群馬ならではのグルメを味わおう!

掲載
【ドライブグルメ】北関東自動車道・太田強戸PA(東西集約)に行ったら、群馬ならではのグルメを味わおう!

ハイウエイ ドライブの楽しみのひとつといえば、SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)での食事やおみやげ。今回は北関東自動車道の太田強戸PA(東西集約)のグルメを紹介しよう。

関越道の群馬県と、東北道の栃木県とを結ぶPA
北関東自動車道は、西の関越道(群馬県)から東北道(栃木県)を通り、東の常磐道(茨城県)まで東西に結ぶ高速道路です。名称のとおり、北関東の群馬/栃木/茨城の3つの県を繋いでいます。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

そんな北関東自動車道で、関越道と東北道の間にある最大級のPAが、太田強戸(おおたごうど)PA(東西集約)です。群馬県の太田市にあるPAで、東西集約というように、東行きと西行きの両方からアクセスできますが、施設自体はひとつ。そこに、ショッピングコーナー、フードコート、そしてテイクアウトの「ヨリミチカフェ」があります。

その太田強戸PA(東西集約)のグルメなら、やっぱり群馬県らしいものをいただきましょう! というわけで、群馬県民のソウルフードともいえる2品を紹介します。

ソースカツ丼に味噌を使った人気メニュー
最初に紹介するのは、フードコートで10時から販売される「地元群馬のみそを隠し味に使ったソースカツ丼(ヒレ)」(1200円)。特徴は、名称そのまま「地元のみそ」を使っていること、そして「ソースカツ丼」であることです。ソースは味が決まるまで、何度も何度も試作を繰り返したというこだわりの逸品です。ちなみに、群馬県には味噌を使ったご当地グルメがたくさんあります。その代表格が「こんにゃく味噌おでん」や「焼きまんじゅう」です。

また、「ソースカツ丼」の元祖と言われる地は全国に諸説ありますが、そのひとつが群馬県桐生市だそうです。桐生市は太田市のすぐ北にある街ですから、当然、太田強戸PA(東西集約)でも「ソースカツ丼」は大人気。つまり、味噌+ソースカツ丼は、ソウルフードの2乗というわけですね。

そんな「地元群馬のみそを隠し味に使ったソースカツ丼(ヒレ)」は、テーブルにおかれただけで、揚げたてのカツの良い香りをフンワリと振りまいており、食べる前から期待大! カツにガブリとかじりつけば、表面はしっとり、中はサクサク。ソースはコクがあり、群馬の味噌がいい仕事をしていることがハッキリとわかりました。このソースだけで、ごはんがいけるほどのおいしさです。

また、ヒレ肉らしく、お肉は口の中でほぐれるような柔らかさ。ちょっとゼイタクな気分に浸れます。こだわりのソースが、ヒレ肉のカツと、ごはんのおいしさを引き立てます。人気商品になるのも納得の味ですね。

地元の伝統の味が「ひもかわうどん」
もうひとつの地元のソウルフードが、こちらも10時から販売される「ひもかわうどん」(870円)。こちらは、江戸時代から続く地元の郷土料理です。特徴は、やはり見たそのままの麺! 幅が4cmほどもあり、まさに紐のよう。いただくとツルツルとしていますが、意外とコシもしっかりとあります。食べ応えがあって、けっこう腹持ちもよさそうです。

愛知の「きしめん」よりも、幅が広いし、コシも強く、「ひもかわうどん」ならではの個性を感じました。うどんの一種という意味では、みんな同じ小麦を材料としているのに、出来上がってみれば味わいがまったく違っているのが面白いところですね。

注文してからゆで上げるので、数分は待つ必要がありますが、それも楽しみというもの。なお、ショッピングコーナーに行けば、おみやげ用の「ひもかわうどん」(648円)も販売されています。

太田強戸PA(東西集約)で群馬のご当地グルメをいただければ、なんとなく旅した気分に浸れること間違いなし! ぜひ、ご賞味あれ。(文と写真:鈴木ケンイチ/取材協力:ネクスコ東日本エリアトラクト)

北関東自動車道・太田強戸PA(東西集約)


●営業時間
「フードコート」:7時~21時(20時半オーダーストップ)
※価格はすべて消費税込みです。
 価格等は、2025年6月時点のものですが、
 昨今の原料費高騰などの関係で価格が変わる可能性はあります。

[ アルバム : 北関東自動車道・強戸PA(東西集約)のグルメ はオリジナルサイトでご覧ください ]

文:Webモーターマガジン Webモーターマガジン編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

色も味も濃い!! 「黒醤油ラーメン」にセットの「鶏めし」まで!? バイクで行く高速道路グルメ 東関道「湾岸幕張PA」
色も味も濃い!! 「黒醤油ラーメン」にセットの「鶏めし」まで!? バイクで行く高速道路グルメ 東関道「湾岸幕張PA」
バイクのニュース
九州自動車道下り・玉名PA「モテナス」:もっちり麺とシャキシャキ野菜が絶妙な「玉名やきそば」がイチ推し【SPめし】
九州自動車道下り・玉名PA「モテナス」:もっちり麺とシャキシャキ野菜が絶妙な「玉名やきそば」がイチ推し【SPめし】
Auto Messe Web
悶絶!? 1杯で2つの味を堪能できる満腹必至の「ブゥーブゥー丼」 バイクで行く高速道路グルメ 東関道「酒々井PA」
悶絶!? 1杯で2つの味を堪能できる満腹必至の「ブゥーブゥー丼」 バイクで行く高速道路グルメ 東関道「酒々井PA」
バイクのニュース
「アップガレージライダース茨城神栖店」がグランドオープン!
「アップガレージライダース茨城神栖店」がグランドオープン!
バイクブロス
最高気温41度! 埼玉県熊谷市はなぜ「日本一暑い街」と言われるのか?
最高気温41度! 埼玉県熊谷市はなぜ「日本一暑い街」と言われるのか?
Merkmal
大人がドライブしたくなるクルマ…アルファロメオ「ジュリア」に見る、心躍る輸入車の条件
大人がドライブしたくなるクルマ…アルファロメオ「ジュリア」に見る、心躍る輸入車の条件
グーネット
クラウンとともに過ごす「心豊かな時間」体験記。「世界に誇る日本の工芸に触れる特別試乗キャンペーン」参加者に聞いてみた
クラウンとともに過ごす「心豊かな時間」体験記。「世界に誇る日本の工芸に触れる特別試乗キャンペーン」参加者に聞いてみた
Webモーターマガジン
1泊2500円! 「コンビニで“車中泊”出来るのサイコー!」 ローソンが始めるのなぜ? 実店舗に行ってみた! 14日から利用可能に
1泊2500円! 「コンビニで“車中泊”出来るのサイコー!」 ローソンが始めるのなぜ? 実店舗に行ってみた! 14日から利用可能に
くるまのニュース
「渡し船」が市道の一部!? 松山市でわずか80mの船旅 自転車も乗れる「三津の渡し」と昭和レトロな港町を堪能!!
「渡し船」が市道の一部!? 松山市でわずか80mの船旅 自転車も乗れる「三津の渡し」と昭和レトロな港町を堪能!!
バイクのニュース
ローソンで車中泊! 千葉県内6店舗でスタート、驚きの新サービスとは
ローソンで車中泊! 千葉県内6店舗でスタート、驚きの新サービスとは
グーネット
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
Webモーターマガジン
【大型免許取得後、初めてのトラック取材へ】黒木美珠がいすゞプラザとエルフミオで体感した商用車の世界
【大型免許取得後、初めてのトラック取材へ】黒木美珠がいすゞプラザとエルフミオで体感した商用車の世界
AUTOCAR JAPAN
東京から2時間で行ける“避暑地”! 夏に行きたい「絶景高原ランキング」を発表 トップ10入りした魅力的なスポットとは
東京から2時間で行ける“避暑地”! 夏に行きたい「絶景高原ランキング」を発表 トップ10入りした魅力的なスポットとは
VAGUE
老朽化進む「中央道」 10年で半数が50年選手! 渋滞と工事の深刻化を読み解く
老朽化進む「中央道」 10年で半数が50年選手! 渋滞と工事の深刻化を読み解く
Merkmal
三菱自動車「スターキャンプ2025 in朝霧高原」を9月6日~7日に開催。キャンプファイヤーや4アウトドアクッキングなど中身盛りだくさん!
三菱自動車「スターキャンプ2025 in朝霧高原」を9月6日~7日に開催。キャンプファイヤーや4アウトドアクッキングなど中身盛りだくさん!
Webモーターマガジン
国道246号「“地獄”の伊勢原渋滞」解消へ!? 秦野から「圏央道」まで“完全直結”する夢のバイパスが工事進行中! 神奈川西部“完全スルー”の「厚木秦野道路」とは
国道246号「“地獄”の伊勢原渋滞」解消へ!? 秦野から「圏央道」まで“完全直結”する夢のバイパスが工事進行中! 神奈川西部“完全スルー”の「厚木秦野道路」とは
くるまのニュース
フォルクスワーゲン ザ・ビートルは、正しい「現代版ビートル」として開発し直されていた【10年ひと昔の新車】
フォルクスワーゲン ザ・ビートルは、正しい「現代版ビートル」として開発し直されていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
【第10回】森口将之の『もびり亭』にようこそ:鎌倉は歩いて巡ってこそ楽しめると実感
【第10回】森口将之の『もびり亭』にようこそ:鎌倉は歩いて巡ってこそ楽しめると実感
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村