2025年のル・マン24時間レースは、TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ)にとって非常に厳しいレースとなった。好調フェラーリ勢らと比べてペース面で劣り、そこにペナルティやトラブルも重なったことが苦境に拍車をかけた。結果は7号車が5位、8号車が15位(フェラーリ50号車の車検失格で1ポジション繰り上がり)。トヨタが1台も表彰台に乗れなかったのは、2017年大会以来だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
国民を苦しめるガソリン高! 「もう我慢の限界!?」 ガソリン1Lに53.8円の税金!? 「暫定税率の廃止」約束は守られるのか? 【参院選直前】
「洗車機NG」のクルマが存在!? なぜ「使ったらアウト」なの? 最悪「部品がポロリ」「車内が水浸し」になることも!? 手頃な「機械式洗車機」の知られざる注意点とは
高速バス「相席ブロック」なぜ横行? 「安すぎるキャンセル料」が招く悲劇と、1億人を巻き込む迷惑行為の深層
ホンダのEV郵便バイク「連続火災」が相当マズい理由 625局で“使用停止” 電動化戦略にも痛手か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
5年も前の車に一番重い錘を載せさせている。
重たい車でパワーがあったら、タイヤに厳しそうだけど、いつもその条件を押し付けている。
フェラーリだって、本当はもっと速いはず。
それに引き換え安く車を作ってルールに守ってもらって、やっとレースになるLMDh。
正直クラスは違うでしょう?
いつまでプロレスを続けるつもりだろう。
今年もハイパーカーが勝てたけれど、もう限界だと思う。
ハイパーカーだけでは台数が減ると言うけれど、これはエントリークラスの参加型レースでは無くて世界選手権。
速い車が競い合って走るレースが観たい。
ライバルらしいライバルがいなかった頃に開発されたクルマ
フェラーリ499Pやポルシェ963に勝つことを目指したニューマシンを投入しないと厳しい
新しいクルマは信頼性の部分で不安は出てくるが、GR010は開発するにも限界が来てるからね