この記事をまとめると
■EVはあと何キロ走れるかという「航続距離」の表示がされている
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
■ガソリン車では「走行可能距離」を表示しているがあまり精度はよくない
■今後は燃費よりも航続距離の表示を優先したほうがいいだろう
EVで表示される航続距離はガソリン車でも役に立つ
EV(電気自動車)が登場してから、「航続距離」という言葉をよく聞くようになりました。これは、搭載されるバッテリーが満タン(または80%)の状態から、何km走行できるのかを表示するものです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産「エルグランド」生産終了へ 現行3代目は登場15年目となる2025年に終売! 次期型は25年度から26年度に登場か
レクサス「“新たな”IS」に反響多数! 「480馬力」超えの5リッター“V8”エンジン&“FR”採用で楽しそう! 高級感溢れる“新内装”に「羨ましいな…」の声もある「コンパクトスポーツセダン」とは
車のナンバー 謎の「2983」どんな意味? 読めたら「天才」です! パズルみたいな難解「語呂合わせナンバー」に込められた「すごい意味」
排気量110ccだけど原付免許で運転できる!! 新基準原付 第1号はホンダから その名も「スーパーカブ110ライト」
男性器が小さい人ほどスポーツカーが好き?研究で明らかになった「自動車」と「性別」の意外な関連性
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記者本当にクルマ雑誌やってたの?
あまりにもお粗末すぎる