現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ブレーキ性能を劇的向上! 意外と知らない「ローター交換」の効果とは?~カスタムHOW TO~

ここから本文です
ブレーキ性能を劇的向上! 意外と知らない「ローター交換」の効果とは?~カスタムHOW TO~
写真を全て見る(5枚)

ブレーキチューンといえば、パット交換に始まり、最終的にはビックキャリパーキットの導入となる。だが、実はその間にブレーキローターを変えるというチューニングがある。

◆ブレーキはパッドで決まる!?相方のローターの事を忘れるな!
パッドと摩擦し、多くの熱を吸収しているブレーキローターは、パットと同じようにブレーキの重要な要素を担っているパーツである。このブレーキローターを交換することで、ブレーキの性能を大幅に高めることもできるのである。今回はそんなローターチューニングに迫る。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

タナベのスポーツグレード車高調「GT FUNTORIDEダンパー」に『GRカローラ』『フェアレディZ』が適合
タナベのスポーツグレード車高調「GT FUNTORIDEダンパー」に『GRカローラ』『フェアレディZ』が適合
レスポンス
ハンコック、米ルーシッドの828馬力電動SUVにEV専用タイヤ供給
ハンコック、米ルーシッドの828馬力電動SUVにEV専用タイヤ供給
レスポンス
走りを磨いた…トヨタ『スープラ』改良新型[詳細画像]
走りを磨いた…トヨタ『スープラ』改良新型[詳細画像]
レスポンス
EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
レスポンス
ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
レスポンス
タナベのフラッグシップ車高調「サステックプロZT40」に60系『プリウス』『ステップワゴン』が適合
タナベのフラッグシップ車高調「サステックプロZT40」に60系『プリウス』『ステップワゴン』が適合
レスポンス
「騒音軽減」「汚れシャットアウト」最新テクノロジーから生まれた高機能フロアマットが登場!
「騒音軽減」「汚れシャットアウト」最新テクノロジーから生まれた高機能フロアマットが登場!
月刊自家用車WEB
ヒョンデの新型『パリセード』に早くも本格オフロード仕様「XRT PRO」設定…ニューヨークモーターショー2025
ヒョンデの新型『パリセード』に早くも本格オフロード仕様「XRT PRO」設定…ニューヨークモーターショー2025
レスポンス
軽ハイトワゴンこそプロクセス!10年分の進化を感じた「PROXES LuKII」に驚く…岡本幸一郎
軽ハイトワゴンこそプロクセス!10年分の進化を感じた「PROXES LuKII」に驚く…岡本幸一郎
レスポンス
高音の透明感や音場の広がり…それ、取り付け角度がカギです! ツイーター・インストール講座[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]
高音の透明感や音場の広がり…それ、取り付け角度がカギです! ツイーター・インストール講座[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]
レスポンス
アバルト「595」をワインディング仕様に徹底チューン! 低速トルクアップで気持ちよく乗りやすいクルマに…ホイールはOZのショップ専用スペック
アバルト「595」をワインディング仕様に徹底チューン! 低速トルクアップで気持ちよく乗りやすいクルマに…ホイールはOZのショップ専用スペック
Auto Messe Web
適当にやってない? MTバイクのギアチェンジの正しいタイミングとは
適当にやってない? MTバイクのギアチェンジの正しいタイミングとは
バイクのニュース
ホイールナットは「スチール」と「アルミ」のどちらが優れてる? 材質の特性を理解して愛車に適したモノを選びましょう
ホイールナットは「スチール」と「アルミ」のどちらが優れてる? 材質の特性を理解して愛車に適したモノを選びましょう
Auto Messe Web
快適カーライフは“電源力”で決まる! タイプ別・電源増設のベストチョイス集~Weeklyメンテナンス~
快適カーライフは“電源力”で決まる! タイプ別・電源増設のベストチョイス集~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
エンジン破損リスクが爆上がり!? バイクの「熱ダレ」とは
エンジン破損リスクが爆上がり!? バイクの「熱ダレ」とは
バイクのニュース
「知的で上品な佇まいがGood」新型アウディ『A6セダン』のデザインにSNS興奮「リアがかっこよすぎる」
「知的で上品な佇まいがGood」新型アウディ『A6セダン』のデザインにSNS興奮「リアがかっこよすぎる」
レスポンス
世界最強の内燃エンジン搭載! 2031馬力のハイパーカー『ヴェノムF5』が進化
世界最強の内燃エンジン搭載! 2031馬力のハイパーカー『ヴェノムF5』が進化
レスポンス
ダイハツ『タント』の車高をダウン&快適な走りに、タナベのエントリー車高調「サステックプロCR」
ダイハツ『タント』の車高をダウン&快適な走りに、タナベのエントリー車高調「サステックプロCR」
レスポンス

みんなのコメント

24件
  • nok********
    この手の話は公道かサーキットかでの話を分ける必要がある
    一般道で使用するなら純正レベルで安全運転を心掛けるだけで問題無い
  • ウエケン
    同じ車種でも排気量の違いやターボグレードだと大きなブレーキが付いていることがあるので純正流用でカスタムすることも出来るよね。
    自分は同じメーカーの上位車種から流用することが多いですけど、その辺りは自己責任だけどね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村