2025年F1第8戦モナコGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのフランコ・コラピントは13位、ピエール・ガスリーはリタイアでレースを終えた。
コラピントは18番手から新品のハードタイヤでスタートし、他車のピットストップなどで14番手まで順位を上げると、13周目にユーズドのミディアムタイヤに交換。26周目には2度目のタイヤ交換を行って新品のミディアムを履いて、最後まで走り切った。
角田裕毅、DRSトレインに妨げられ17位「予選で上位を確保できなかった自分の責任」ガスリーとの接触は「大きな謎」
一方ガスリーはコラピントのひとつ前の17番グリッドから新品のミディアムでレースをスタート。バーチャルセーフティカー(VSC)の直前にピットに入って2セット目の新品ミディアムに履き替え、18番手を走行していた。ところがガスリーはブレーキのトラブルに見舞われ、9周目にヌーベルシケイン(ターン10)の手前で前走車の角田裕毅(レッドブル)に追突してしまった。これで左のフロントサスペンションに大きなダメージを負い、自力でガレージに戻ったもののリタイアとなった。
■フランコ・コラピント(BWTアルピーヌF1チーム)決勝=13位(76周/78周)18番グリッド/タイヤ:ハード→ミディアム→ミディアム
「今日は18番グリッドからのスタートだったので、特にアクションがほとんどないレースでポイントを獲得するのは難しいことだった。トラフィックやコース上の他チームの異なる戦術を考慮すると、13位でフィニッシュできたのが僕たちの限界だったと言えるだろう」
「ピエールのインシデントがあったため、僕たちは早めにピットストップをすることに決めた。そこからは、ここモナコでの困難な週末を締めくくるための厳しいレースになった。低速でのバランスに苦戦し、ここではマシンを思い通りに動かすことができなかった」
「より従来的なコースで行われるスペインでの次のグランプリに向けて、引き続き懸命に取り組んでいくよ」
■ピエール・ガスリー(BWTアルピーヌF1チーム)決勝=DNF(7周/78周)17番グリッド/タイヤ:ミディアム→ミディアム
「レースをこんなに早く終わらせるのは、決してよいことではない。レース展開を見ると、グリッドのかなり後方からスタートしたのでチャンスは非常に限られていたが、チームにとって最終的に大きな不満の残る結果になったことは明らかだ」
「あのインシデントでは、ブレーキング中に(角田)裕毅があそこまで動くとは予想していなかった。彼はトンネルの手前でミスを犯し、その後コースの左側でブレーキをかけ始めてから右側に移動したので、僕は追い詰められてしまい、逃げ場がなかった」
「僕たちは1周目にピットインしていたので、もしかしたらレース後半にチャンスが生まれていたかもしれない。リタイアやペナルティを除けば、ほとんどのクルマはスタートした場所で完走したようだ。僕たちはスペインに向けて前進し、パフォーマンスレベルの向上を目指さなければならない」
[オートスポーツweb 2025年05月27日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
お金のことを考えるならディーゼルっしょ! 軽油は安いし燃費もいいしの「100万円」で狙える中古ディーゼル4台
トランプ大統領「アメ車買え!」規制緩和しても問題は山積? そもそも興味ある人はどれくらい?
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?