F-47戦闘機はボーイングが製造する予定
2025年3月21日、アメリカのトランプ大統領は突如として「F-47」の名を冠したアメリカ空軍の次期戦闘機の存在を公式に発表しました。それは、長らく「NGAD(Next Generation Air Dominance):次世代航空支配」と呼ばれていた戦闘機開発計画の一端でした。契約企業として名前が上げられたのは、F-15「イーグル」以来、長らく主力戦闘機の舞台から距離を置いていたボーイング社でした。
ボーイングがF-47の開発を受注した意義は多分に政治的な意図を含んでいると推測されます。X-32実証機が後にF-35「ライトニングII」となる機体に敗れて以降、戦闘機市場はロッキード・マーティンの一人勝ち状態にあります。ボーイングは、いまでこそ空軍向けに新型F-15EX「イーグルII」戦闘機も製造していますが、その生産は長くは続かないであろうと推測されます。そのため、F-47の生産ラインが設けられれば、同社の戦闘機部門にとっても大きな意味を持ちます。
この新たな戦闘機F-47はどのような性格の機体になるのでしょうか。トランプ大統領の口から大々的に発表されたにもかかわらず、我々の目に映る「F-47」の姿は、きわめて曖昧なものでした。発表に添えられたのは、霞がかかったような一枚の画像にすぎず、それは輪郭さえハッキリしないもので、実際、この不鮮明な映像が示すのは、秘密主義というより、むしろその実体がまだ「構想」の域を出ていない可能性が高いからだと言えるでしょう。すなわち、アメリカ空軍は戦略的な威嚇と同時に、技術的な模索の只中にあり具体的な姿を提示できないのだと考えられます。
なお、アメリカ空軍参謀総長のデヴィッド・W・アルヴィン大将が2025年5月14日に自身の公式Xで公開した画像によると、F-47が運用可能になるのは2025年から2029年までのあいだで、戦闘行動半径は1000+海里(1852km以上)、最大速度はマッハ2以上で、ステルス性はF-22以上とされています。
どんな性能だと第6世代戦闘機に認定されるの?
アメリカ空軍では、F-47を「第6世代戦闘機」に位置付けています。しかし「第6世代戦闘機」の定義はいまだ公式で発表されておらず、また国際的な共通認識さえありません。
推測であれば、第6世代戦闘機に必要な能力は、ステルス性能、超音速巡航、ネットワーク中心戦、無人戦闘機との連携、AI搭載による意思決定支援などと考えられるものの、いずれも「第5世代戦闘機」の延長線上にすぎず、何が第6世代戦闘機の決定的条件であり、どれがオプションなのかハッキリしていないのが現状です。
一例を挙げると、F-22がデビューした際、第5世代機として「ステルスと機動性、ネットワークの融合」を象徴したような、明確な基準が全く欠いています。
現時点で最も現実的な推測は、F-22やF-35よりも長い航続距離、大搭載力を有し、おそらく従来のドッグファイトを想定した機動性ではなく、センサーやネットワークの中核となり電磁スペクトルを制するものとして、「空のノード」としての機能を重視した情報の司令塔になれる戦闘機が第6世代機になるのではないでしょうか。ただ、そこに目新しさはないのが実情です。
なお、名称の「F-47」には、現職の第47代アメリカ合衆国大統領、ドナルド・トランプへのオマージュともう1つ、第二次世界大戦の傑作戦闘爆撃機P-47「サンダーボルト」の伝統を継ぐものという意味合いが盛り込まれているようです。しかし、実機が全く存在しないうちに早々と命名されたことは極めて異例とも言えます。
まだまだ実用化への道のりは険しいものとなると考えられますが、実現したならば、この機体は、今後数十年にわたり、空軍戦闘機群の主力としてF-35と並んで活躍する可能性が高いでしょう。
F-47NGAD(次世代航空支配)は、何を制するのか、どうやって支配するのか、何を捨て、何を継ぐのか。その姿は現在のところ全くの不透明です。結局、モヤっとした画像しか出さないのは、その性能やコンセプトがいまだ定まっていないからなのかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
トランプ大統領「アメ車買え!」規制緩和しても問題は山積? そもそも興味ある人はどれくらい?
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
お金のことを考えるならディーゼルっしょ! 軽油は安いし燃費もいいしの「100万円」で狙える中古ディーゼル4台
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
それってほぼ完成してる段階じゃん