デジタル地図開発を手がけるマップボックス・ジャパンは、7月16日から18日に愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展する。
さらに同展示会のオンライン展示にも参加し、遠方からも技術を体験できる環境を提供する。参加は無料だが、事前のWEB来場登録が必要だ。
ブリヂストン史上最長、約13万kmの走行保証…新タイヤ「トランザ エバードライブ」米国発売
マップボックス社はJSAE企画展示ゾーンにて、AIを活用した音声エージェント「MapGPT」を紹介する。これはドライバーが車両と自然に会話しながら操作や情報取得が可能な次世代ナビであり、自動車のユーザーエクスペリエンス(UX)を大きく進化させる技術だ。加えて、自動運転、AI、クラウドベースの車載技術などの分野における同社の最新の取り組みも展示される。
「人とくるまのテクノロジー展」は世界中から最新の自動車技術や製品が集まる最大級の専門展示会。特別展示や講演、出展ブースなど多彩なコンテンツが用意されており、7月16日から18日の現地開催に先駆けて、7月9日から30日までオンライン展示も実施される。自動車技術の最先端を体感できる貴重な機会となっている。
マップボックスのブースの見どころは三つある。第一に、MapGPTをその場で体験できること。AIナビゲーションやリアルタイムデータ、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて、マップボックス社が描く次世代モビリティの姿を直接感じられる。第二に、業界の第一線で活躍する技術者や意思決定者との交流が可能で、新たなヒントやパートナーシップの機会が広がる。第三に、自動運転、AI、クラウドベースの車載技術などの最新技術を紹介し、未来のモビリティに向けた同社の取り組みを知ることができる。
「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」の主催は公益社団法人自動車技術会であり、入場は無料だが事前登録が必要。マップボックス・ジャパンは2020年3月に設立され、東京都港区虎ノ門に本社を置く。主にMapbox Inc.の製品・サービスの日本での再販やカスタマイズ、機能拡張を行っている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
空自機が中国軍の「怪しいプロペラ機」を撮影! 鮮明な画像を防衛省が公開 沖縄を通り越して太平洋まで飛行
トヨタ”新型”「和製スーパーカー」まもなく登場!? フロントミッドシップ&「“V8”ハイブリッド」採用!? 超ロングノーズの「TOYOTA GT」出現で期待高まる「GR GT3」どうなるのか
ホンダ「凄いスポーツカー」に注目! レーシングスピリット宿る「豪華内装」×耐久性向上の贅沢仕様! “シルバー×レッド”のコーデが高級感漂う特別な「シビック タイプR」とは?
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
「温泉に耐えてます」開通当時は“東洋一のアーチ橋”、その下は“地獄!?” 高速道路からは気づかないスゴい橋とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?