現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤナセがメルセデスのEV専門店を東京・青山にオープン! 何から何まで特別感溢れるショールームを覗いてみた!!

ここから本文です

ヤナセがメルセデスのEV専門店を東京・青山にオープン! 何から何まで特別感溢れるショールームを覗いてみた!!

掲載
ヤナセがメルセデスのEV専門店を東京・青山にオープン! 何から何まで特別感溢れるショールームを覗いてみた!!

 この記事をまとめると

■東京・青山にEV専門店となる「メルセデス EQ 青山」が誕生した

【試乗】ガソリン換算で圧巻の経済性と取り回しのよさ! 自宅で充電可能なら「メルセデス・ベンツEQE SUV」は魅力たっぷりなEVだった

■「メルセデス EQ 青山」はメルセデス・ベンツの長年のパートナーであるヤナセによってオープンされた

■「メルセデス EQ 青山」には3台の展示車両とEQエキスパートを含む11名のスタッフが常駐する

 メルセデスのEVを体験するなら「メルセデス EQ 青山」

 自動車メーカーが、コンセプトストアまたはフラッグシップショールームを多数構える青山界隈。メルセデス・ベンツを長年にわたって取り扱ってきたヤナセは10月初旬、青山通り沿いで伊藤忠ガーデン内の一角という好立地に「メルセデス EQ 青山」をオープンさせた。これまで六本木の「メルセデス ミー 東京」、梅田の「メルセデス ミー 大阪」といった、ブランド体験を来訪者に提供する「クルマを売らないショールーム」は存在したが、「メルセデス EQ 横浜」に続いて同青山は、都内では初のBEV専用ショールームとなる。

 開所式で冒頭の挨拶を述べたヤナセの吉田多孝社長は、100年に一度の変革期といわれる自動車業界において、同社が長年にわたって蓄積してきた輸入車販売と整備における知識や技術といった多大なノウハウを、BEVとカーボンニュートラル化に注力していく意義を強調した。

 続いて祝辞を述べたメルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は、ヤナセというメルセデスの歴史的な販売パートナーが、BEV専用ショールームを構えることに至った決断に多大なる感謝を述べ、スリーポインテッドスターがあしらわれた開所記念の盾が贈呈された。

 その後は、販売サービスの責任者らによる決意表明が述べられ、厳かに開所セレモニーは幕を閉じた。

 自動車販売店らしからぬ佇まいの「メルセデス EQ 青山」

 実際のショールームの構え自体も、これまでの自動車販売店らしからぬ、一風変わった雰囲気を醸し出している。そもそも青山通りに面してはいるものの、ショールームの建物はやや奥まっており、道路にもっとも近い区画には2基の急速充電器と1基普通充電器が備え付けられている。

 従来的な自動車販売ショールームなら、一番目立ってもよさそうな「MERCEDES-EQ」のブランド名ロゴは、何と植え込みの樹木の緑に遮られてさえいる。やはり意識の高い自動車販売店は、環境を大切にするのだ。

 メルセデス・ベンツ最新のコーポレートCIに沿った店内は、3台の展示車両が置かれる予定で、EQエキスパートを含む11名のスタッフが常駐する。開所式の当日は、まだ日本では貴重なサンプル車両しかない「EQS 450+ エディション1」が、特徴的なツートンの外観で優雅な佇まいを見せていた。現段階でも7車種12モデルもあるEQのラインアップは、年々拡大していく予定だ。

 一方でショールーム入口からさらに奥左には、納車センターも設けられている。ラウンジのように落ち着いた商談スペースと、納車待ちの車両と新オーナーが対面するスタジオのようなスペースは、青山という都心の一等地にもかかわらず、少し奥まった静かな場所だ。

 この公園の一角のようなスペースから、愛車でゆっくりと公道にアプローチできる時間も、メルセデスEQオーナーにのみ許された特別な体験となるだろう。

 メルセデスEQ青山(ヤナセ東京支店 青山ショールーム)

■住所/107-0061 東京都港区北青山2-3-1(最寄り駅/銀座線・外苑前駅) ■電話/03-5413-3511 ■営業時間/10時~17時(平日)、10時~18時(土日・祝日) ■定休日/月曜、第2火曜(月曜が祝日の場合は翌火曜が休日)

こんな記事も読まれています

斬新顔が激カワ! ホンダの新型「“軽”2シーター」登場に大反響! 「勝手に来て勝手に帰る」新型「CI-MEV」2024年にも登場へ
斬新顔が激カワ! ホンダの新型「“軽”2シーター」登場に大反響! 「勝手に来て勝手に帰る」新型「CI-MEV」2024年にも登場へ
くるまのニュース
BMW Motorrad「CE 02」  期間限定でアパレルブランド「WIND AND SEA」店舗に実車を展示
BMW Motorrad「CE 02」 期間限定でアパレルブランド「WIND AND SEA」店舗に実車を展示
バイクのニュース
F1は実力主義の世界。メルセデス代表、レッドブル独走による“ファン離れ”阻止はライバル次第「より良い仕事をしなくては」
F1は実力主義の世界。メルセデス代表、レッドブル独走による“ファン離れ”阻止はライバル次第「より良い仕事をしなくては」
motorsport.com 日本版
メルセデスAMGのベビーカー登場、5点式シートベルト&セーフティバー…世界限定299台生産へ
メルセデスAMGのベビーカー登場、5点式シートベルト&セーフティバー…世界限定299台生産へ
レスポンス
いまやアクセルペダルはゲームのコントローラーと同じ! 自動運転時代に必須の「ドライブ・バイ・ワイヤ」って何?
いまやアクセルペダルはゲームのコントローラーと同じ! 自動運転時代に必須の「ドライブ・バイ・ワイヤ」って何?
WEB CARTOP
2024年のF1スプリントも6戦で実施……マイアミGP&中国GPが初のスプリントフォーマットに
2024年のF1スプリントも6戦で実施……マイアミGP&中国GPが初のスプリントフォーマットに
motorsport.com 日本版
トヨタ、2026年までに欧州のEV比率を20%へ 年間販売台数は25万台規模 乗用・商用合わせて15車種のZEVラインアップ
トヨタ、2026年までに欧州のEV比率を20%へ 年間販売台数は25万台規模 乗用・商用合わせて15車種のZEVラインアップ
日刊自動車新聞
究極のオールラウンダー? 多才な新型「メルセデスAMG GT 63クーペ」のドライビングレポート!
究極のオールラウンダー? 多才な新型「メルセデスAMG GT 63クーペ」のドライビングレポート!
AutoBild Japan
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「東南アジア自動車市場における電動化の今後とEV産業 ~日系OEMや部品産業の脅威と機会~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「東南アジア自動車市場における電動化の今後とEV産業 ~日系OEMや部品産業の脅威と機会~」
レスポンス
ヤマハのスーパースポーツバイク「YZF-R1」に新色が登場! フラッグシップモデルにふさわしい質感の高いカラーの魅力とは?
ヤマハのスーパースポーツバイク「YZF-R1」に新色が登場! フラッグシップモデルにふさわしい質感の高いカラーの魅力とは?
VAGUE
国も自治体もライドシェアの基本を理解してる? 新しいサービスなのに既存の仕組みの中に組み込もうとする日本の悪しき慣習
国も自治体もライドシェアの基本を理解してる? 新しいサービスなのに既存の仕組みの中に組み込もうとする日本の悪しき慣習
WEB CARTOP
トヨタ新型「ランクル70“軽”」世界初公開! 斬新「軽のランクル」って何? 話題の動画、なぜ誕生?
トヨタ新型「ランクル70“軽”」世界初公開! 斬新「軽のランクル」って何? 話題の動画、なぜ誕生?
くるまのニュース
KTM「1390 スーパーデュークR」フラッグシップネイキッドの最新モデルを発表
KTM「1390 スーパーデュークR」フラッグシップネイキッドの最新モデルを発表
バイクのニュース
電子機器を追加するとクルマの電源不足でパフォーマンスがさがる!? オルタネーターカスタマイズのススメ~カスタムHOW TO~
電子機器を追加するとクルマの電源不足でパフォーマンスがさがる!? オルタネーターカスタマイズのススメ~カスタムHOW TO~
レスポンス
2人旅に特化したキャンピングカー! 日産 NV350がベースの「NICO」
2人旅に特化したキャンピングカー! 日産 NV350がベースの「NICO」
月刊自家用車WEB
マセラティ レヴァンテ【1分で読める輸入車解説/2023年版】
マセラティ レヴァンテ【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
ヤマハが「YZF-R125」「MT-125」「XSR125」の新車購入で免許取得費用を1万円サポート! 126cc以上は2万円だっ!!
ヤマハが「YZF-R125」「MT-125」「XSR125」の新車購入で免許取得費用を1万円サポート! 126cc以上は2万円だっ!!
WEBヤングマシン
【最新スーパースポーツ試乗】ポルシェ911誕生60周年記念車、S/Tは珠玉のワインディングスポーツである!
【最新スーパースポーツ試乗】ポルシェ911誕生60周年記念車、S/Tは珠玉のワインディングスポーツである!
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村