現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ノリスが今季最大ギャップでポール「失敗を乗り越え、ここから始まる」3番手ピアストリ「このまま終わる気はない」

ここから本文です

ノリスが今季最大ギャップでポール「失敗を乗り越え、ここから始まる」3番手ピアストリ「このまま終わる気はない」

掲載
ノリスが今季最大ギャップでポール「失敗を乗り越え、ここから始まる」3番手ピアストリ「このまま終わる気はない」

 2025年F1オーストリアGPの予選で、マクラーレンのランド・ノリスはポールポジションを獲得、オスカー・ピアストリは3番手だった。

 ノリスは金曜FP1をルーキー起用規則により欠場した後、FP2、FP3、予選Q1からQ3まですべてトップタイムを記録。Q3では2番手シャルル・ルクレール(フェラーリ)に0.521秒、3番手のピアストリに0.583秒の大差をつけて、今季3回目のポールポジションを獲得した。2番手との差は今シーズン最大のギャップだった。

2番手に0.521秒差。驚速ノリスが今季3回目のPP獲得。角田裕毅は無念の結果【予選レポート/F1第11戦】

 ノリスはQ3最初のランで1分04秒268により暫定トップに立ち、最後のランで1分03秒971と大幅にタイムを削ることに成功した。今週末、一貫してノリスに太刀打ちできずにいるピアストリは、Q3で暫定3番手となった後、最後のラップではイエローフラッグの影響を受けたことで、ノリスに挑戦するチャンスを失った。

■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)FP3 1番手(1分04秒324/21周)予選 1番手(Q1=1番手1分04秒672:ソフトタイヤ/Q2=1番手1分04秒410:ソフトタイヤ/Q3=1番手1分03秒971:ソフトタイヤ)

「確かに良いラップだった。少しずつ、という感じでここまで来た。Q3の1回目のアタックでも良い走りができたと感じていたが、もう少しうまくまとめられれば、もっとタイムを稼げる箇所がいくつかあることは分かっていた。そして実際に、それをやってのけたんだ」

「計画していたとおりに走れて、それがうまくいったときは、たいていとても良い結果になる。とても満足しているよ。今日は良い一日だったし、今のところ週末全体がうまくいっているから、この流れを維持できればと思っている」

「予選では何度かとても難しい瞬間を経験しただけに、今うれしく思っている。今日のようなラップを決め、週末を通じて良いパフォーマンスを出せていることに満足だ」

「明日は長いレースになる。だけど、何よりシーズン自体が長い。今日の結果にはとても満足しているが、こういうことができるということを、繰り返し自分自身に対して証明していきたい。これがその始まりに過ぎないのだといいね」

■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)FP3 2番手(1分04秒442/20周)予選 3番手(Q1=2番手1分04秒966:ソフトタイヤ/Q2=2番手1分04秒556:ソフトタイヤ/Q3=3番手1分04秒554:ソフトタイヤ)

「問題だったのは、(イエローフラッグの影響で)そもそもアタックを始めることすらできなかったことだ。(ピエール・)ガスリー(アルピーヌ)が最終コーナーでスピンしたため、僕は2回目のアタックラップを始めることすらできなかった」

「ランドは今週末ずっととても速かったので、彼を打ち負かすのは簡単ではなかっただろうが、それでも僕たちのマシンにはフロントロウに並ぶのに十分な速さがあったと思っている。だから、アタックのチャンスさえ得られなかったのが本当に残念だ。それでもこの位置からでも良いレースをすることは可能だ。時には、うまくいかない日もある」

「(レースでポジションを上げられるチャンスは)間違いなくあると思う。今週末の僕たちのペースはとても強力に思えるからね。フェラーリのペースも良さそうだったのは少し驚きだったが、それでも明日にチャンスが残されていると思う。3位で終わるつもりはない。それだけは確かだよ!」

https://twitter.com/F1/status/1939044631079182503

[オートスポーツweb 2025年06月29日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
AUTOSPORT web
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
AUTOSPORT web
ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリスが2番手。好調レーシングブルズがレッドブルを上回る/F1イギリスGP FP1
ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリスが2番手。好調レーシングブルズがレッドブルを上回る/F1イギリスGP FP1
AUTOSPORT web
アストンのストロール、アグレッシブな戦略で3番手に浮上も、タイヤに苦しみ7位。アロンソは悔いが残るレースで9位
アストンのストロール、アグレッシブな戦略で3番手に浮上も、タイヤに苦しみ7位。アロンソは悔いが残るレースで9位
AUTOSPORT web
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
AUTOSPORT web
母国初優勝のノリス「タイトルに次ぐ素晴らしい出来事」独走状態から2位のピアストリはペナルティに強い不満
母国初優勝のノリス「タイトルに次ぐ素晴らしい出来事」独走状態から2位のピアストリはペナルティに強い不満
AUTOSPORT web
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
AUTOSPORT web
ポールを逃したマクラーレン「なぜこれ以上速くならないのか、頭を悩ませている」とピアストリ
ポールを逃したマクラーレン「なぜこれ以上速くならないのか、頭を悩ませている」とピアストリ
AUTOSPORT web
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
AUTOSPORT web
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
AUTOSPORT web
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
AUTOSPORT web
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
AUTOSPORT web
コラピント、レースをスタートできず「多くのチャンスがあるコンディションで昨日の結果を挽回できなくて残念」
コラピント、レースをスタートできず「多くのチャンスがあるコンディションで昨日の結果を挽回できなくて残念」
AUTOSPORT web
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラーリが果たした向上を喜ぶ「新フロアは予想以上の効果を示した」
ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラーリが果たした向上を喜ぶ「新フロアは予想以上の効果を示した」
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5番手「ひどい一日。風の影響が大きいが、それは言い訳にならない」
フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5番手「ひどい一日。風の影響が大きいが、それは言い訳にならない」
AUTOSPORT web
F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実現したふたつの理由。前戦投入の新型フロアはさらに改良
F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実現したふたつの理由。前戦投入の新型フロアはさらに改良
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村