■パワフルかつ低燃費なハイブリッドシステム搭載!
スバルはさまざまなSUVを販売していますが、なかでも最もコンパクトなモデルとしてラインナップされるのが「レックス」です。
【画像】超カッコいい! これが「スバル最小SUV」です! 画像を見る
そんなレックスに、新たにハイブリッド仕様が追加されることが明らかになりました。
レックスはスバル初のコンパクトSUVとして2022年11月に登場。トヨタ「ライズ」と同じく、ダイハツ「ロッキー」のOEM車です。
ボディサイズは全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mmと、「5ナンバー」に収まるコンパクトなサイズを実現したほか、最小回転半径5.0mという取り回しの良さが特徴的。
外観は、大きく張り出したフェンダーや大径タイヤなどによって、SUVらしいアクティブさと頼もしさを強調しています。
また、内装はアクティブなデザインとし、フロントシートなどにレッド加飾をあしらうなどスポーティな印象です。
さらに、高いアイポイントに加え、大きいフロントウインドウやリアガラス・リアクォーターガラスを採用することで、死角の削減や優れた後方視界を確保しました。
加えて、後席の頭上空間や座面形状を工夫することで広々とした空間を実現。大容量のラゲッジスペースには大型サブトランクや上下2段調節式カーゴボードが装備され、積載性の良さも魅力となっています。
2024年11月に実施されたレックス初の一部改良では、コーナーセンサー(リア)を2個から4個に変更。コーナーセンサー作動時のメーター内表示を変更することで、車両後退時の安全性を高めました。
パワートレインは、これまでは1.2リッターガソリン×CVTの2WDのみの設定でしたが、新たにハイブリッド仕様が追加される予定です。
スバルの公式サイトのほか、複数のスバルディーラーの公式サイト内において、5月から6月にかけての週末に開催予定のイベント「SUBARU SUVフェア」の告知のなかでアナウンスされたもので、OEM元のロッキーやライズにすでに設定されているハイブリッド車と同じく、1.2リッターエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステム「e-SMARTハイブリッド」がレックスに搭載されます。
e-SMARTハイブリッドは、エンジンを発電専用として使用し、その電力によって100%モーターで走行するシリーズハイブリッド方式を採用。
低・中速走行に強く、街乗りでの使用頻度が高い小さなクルマに適しているハイブリッドシステムで、走り出しから最大トルクを発揮することができ、レスポンス良く、なめらかな加速といったEVのような走行フィールが特徴です。
なおロッキー/ライズ e-SMARTハイブリッド搭載車のカタログ燃費(WLTCモード)は28.0km/Lを達成。コンパクトSUVでクラストップを実現しました。
※ ※ ※
新型レックス ハイブリッドについて、キャンペーンサイトでは「先行予約受付中」と記載されており、近いうちに正式発表されるものと思われます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
5速MT搭載! ホンダの爆速スポーツ「軽トラック」に反響殺到!「マジで買います!」「もはや農道のNSX」の声も! 超パワフルな「ターボ」搭載した“最強”商用車「T880」コンセプトに大注目!
ロシア軍が誇る「世界最大級の自走砲」が返り討ちに “撃ち負ける瞬間”を上空から捉えた映像が公開
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
しかも2WDしか無い