現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドライブ中や外出先で自損事故を起こしてしまった!修理工場に向かうまでの間は整備不良で取り締まられるのか解説

ここから本文です

ドライブ中や外出先で自損事故を起こしてしまった!修理工場に向かうまでの間は整備不良で取り締まられるのか解説

掲載 2
ドライブ中や外出先で自損事故を起こしてしまった!修理工場に向かうまでの間は整備不良で取り締まられるのか解説

ドライブ中や外出先でガードレールやブロック塀などに接触したり、損傷したりするといった自損事故を起こした場合、どのような対応をすればよいのでしょうか。また、自損事故を起こしたクルマをそのまま運転を継続したり、修理工場まで自走で運んだりしてもよいのでしょうか。この記事では、自損事故を起こしたときの対応と、事故後の運転を継続してよいのかなどを解説します。

ドライブ中や外出先で自損事故をしてしまったときの対応

ドライブ中や外出先などで、ガードレール、電柱、駐車場の外壁、建物などに接触・損傷など、相手がいない自損事故を起こしてしまうこともあるかと思います。事故の相手がいない自損事故(単独事故)を起こしてしまった場合は、警察に届出(通報)をしてください。

また、自動車保険(任意保険)を使ってクルマの修理や同乗者への補償をする場合、「交通事故証明書」が必要となります。この交通事故証明書は、警察へ届出をした後に申請することで発行される書類です。そのため、自損事故であっても警察に届出するようにしてください。

自損事故を起こしたクルマを自走で修理工場まで運転して良いのか?

自損事故によって損傷したクルマは、そのまま運転を継続してもよいのでしょうか。その答えは、ケースバイケースです。自損事故によって、タイヤ、ブレーキ、エンジンなど、走行に影響する部位が損傷し、自走することが不可能な場合は、レッカーや積載車を手配して修理工場まで移動するほかありません。

しかし、ガードレールやブロック塀などとの接触により、バンパーやドアパネルなどにヘコみや擦り傷などができた場合は、自走が可能です。また、バンバー、ドア、ボンネット、ルーフなどのわずかなヘコみや擦り傷などは、保安基準に影響する箇所ではないため、修理工場まで自走して運搬しても問題ありません。

ただし、ガードレールやブロック塀などに強くぶつけてしまい、ヘッドランプやテールランプなどの灯火類が損傷するなど、保安基準を満たさない状態になった場合は、レッカーや積載車などで移動するのが望ましいといえるでしょう。あえて、「望ましい」と言ったのは、灯火類(ヘッドランプやテールランプなど)の損傷は、整備不良で取り締まられる可能性があるからです。

警察に自損事故でテールランプなどの灯火類が故障・損傷した場合に修理工場まで自走しても良いのか聞いてみると、「レッカーを呼ぶほどのものではない自損事故車両を事故後すぐディーラー・整備工場などに運転していく場合は自走でも問題ないです」とのことでした。

また、自損事故を起こした車両を整備工場まで運搬するまでの間に警察に呼び止められた場合はどうすればいいのか聞いてみると、「いつ、どこで、どのような事故を起こしたのか伝えてください。また、これからディーラーや整備工場に持っていくことを言ってもらえれば、その場にあった対応をします。なお、適切な処置をした後に灯火類などが破損した自損事故車両を運転している場合は、違反として取り締まられる可能性はほぼないです」という回答でした。

このようなことからも、自損事故を起こした車両を運転して修理工場に自走していくときは、警察への届出をしたときに、自走で修理工場まで運搬する旨を伝え、警察に適切な対応を取ってもらうようにするのがよいといえるでしょう。

事故の程度や保安基準への影響によって自走で修理工場に運ぶかどうか検討する

自損事故を起こしたときは、警察に届出をした後に、修理の対応などをするのが適切な手順となります。

自損事故の場合、相手当事者がいないため、通報しなくてもよいだろうと思いがちですが、他人のモノや公共のモノを傷つけたり壊したりした時点で交通事故です。そのため、モノとの事故であっても警察への届出をするようにしてください。

また、自損事故で自分のクルマを修理工場に運ぶ際は、まず自走できるか確認しましょう。自走できない場合はレッカーや積載車を手配して修理工場に運び、自走できる場合は保安基準への影響があるかどうかによって自走して運ぶかレッカー・積載車を手配するか検討するようにしてください。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

10%の英ドライバーは故障につながる、ある単純な部品を一度も点検していない!?
10%の英ドライバーは故障につながる、ある単純な部品を一度も点検していない!?
LE VOLANT CARSMEET WEB
フォルクスワーゲンの車検費用を徹底解説!車種別相場と節約術
フォルクスワーゲンの車検費用を徹底解説!車種別相場と節約術
グーネット
クルマから「人形がブラブラ」違反じゃないの? 映画の“感動シーン”再現や「ぬいぐるみ満載」運転で「取り締まり」は実際あるのか
クルマから「人形がブラブラ」違反じゃないの? 映画の“感動シーン”再現や「ぬいぐるみ満載」運転で「取り締まり」は実際あるのか
くるまのニュース
BMW『X3』の5車種2万台超にリコール…荷室の固定レールが脱落するおそれ
BMW『X3』の5車種2万台超にリコール…荷室の固定レールが脱落するおそれ
レスポンス
BMWアルピナ『XD3』の209台をリコール…ラゲッジルームの荷物固定用レールが強度不足
BMWアルピナ『XD3』の209台をリコール…ラゲッジルームの荷物固定用レールが強度不足
レスポンス
1秒でも早く事故車から人を救出! 「NEXCO東日本」が独自に配備を始めた「レスキュー車」の中身とは?
1秒でも早く事故車から人を救出! 「NEXCO東日本」が独自に配備を始めた「レスキュー車」の中身とは?
WEB CARTOP
車内にある「謎の小型ミラー」何に必要!? 後方確認には使えない!? 意外と知らない「隠し装備」のスゴさとは
車内にある「謎の小型ミラー」何に必要!? 後方確認には使えない!? 意外と知らない「隠し装備」のスゴさとは
くるまのニュース
春になると増える「ホイールの脱輪事故」は取り返しのつかない惨事の可能性! 防止のために少し走ったあとの「ホイールナットのトルクチェック」が必須だった!!
春になると増える「ホイールの脱輪事故」は取り返しのつかない惨事の可能性! 防止のために少し走ったあとの「ホイールナットのトルクチェック」が必須だった!!
WEB CARTOP
アウディの車検費用はいくら?どこで受けられる?節約術などを解説
アウディの車検費用はいくら?どこで受けられる?節約術などを解説
グーネット
マジかタイヤがパンク!!! 1本交換するだけでいいのか? それとも2本? 全交換? その分かれ目はどう判断すればいいの?
マジかタイヤがパンク!!! 1本交換するだけでいいのか? それとも2本? 全交換? その分かれ目はどう判断すればいいの?
ベストカーWeb
三菱ふそう、パーツ組み付け指示に誤り…『スーパーグレート』193台にリコール
三菱ふそう、パーツ組み付け指示に誤り…『スーパーグレート』193台にリコール
レスポンス
「え…いまのオービス?」 道路上にある「カメラ」の正体は? 見分けつきづらい「オービスとNシステム」の違いは?
「え…いまのオービス?」 道路上にある「カメラ」の正体は? 見分けつきづらい「オービスとNシステム」の違いは?
くるまのニュース
思わぬところが[査定ダウン]の対象に!?  [自動車査定士]がよく見る[クルマ]の箇所をオサライ
思わぬところが[査定ダウン]の対象に!?  [自動車査定士]がよく見る[クルマ]の箇所をオサライ
ベストカーWeb
ランドローバー4車種でカメラ映像が表示されない不具合 計3000台超にリコール
ランドローバー4車種でカメラ映像が表示されない不具合 計3000台超にリコール
レスポンス
「え、違反なの!?」 渋滞時にありがちな“車間詰めすぎ”のリスク! 「適切な間隔」の取り方とは
「え、違反なの!?」 渋滞時にありがちな“車間詰めすぎ”のリスク! 「適切な間隔」の取り方とは
くるまのニュース
アウディ『A8』など996台をリコール…エンジンの失火を検知できないおそれ
アウディ『A8』など996台をリコール…エンジンの失火を検知できないおそれ
レスポンス
【スクープ】市場で最も速いスポーツカーに仕立て上げるのか!? ポルシェ「718ケイマン」初の電動バージョンは軽量化&パフォーマンスを実現!
【スクープ】市場で最も速いスポーツカーに仕立て上げるのか!? ポルシェ「718ケイマン」初の電動バージョンは軽量化&パフォーマンスを実現!
LEVOLANT
カワサキ『エリミネーター』など4車種1526台にリコール…クラッチ操作ができない
カワサキ『エリミネーター』など4車種1526台にリコール…クラッチ操作ができない
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • rai
    世の中で一番壊れているのはドライバーだと思う。
  • Lore in
    整備不良になるまた取り締まるべき。
    JAFも要請できないカスは車乗るな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村