現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]

ここから本文です

自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]

掲載 12
自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]

東京証券取引所に上場する企業の2025年3月期決算の発表がピークを迎えて、自動車大手7社の連結業績と今期の業績予想も出そろった。

きょうの日経が「今期、米関税、車に1.7兆円打撃」と報じているほか、きのうの読売や毎日、産経なども分析記事を取り上げたが、「国内自動車7社、業績急ブレーキ」や「車大手4社、4割減益予想」などのタイトルにみられるように、トランプ米政権による高関税政策のほか、為替の動向や景況感など、先行きの不透明感が強まっているのが浮き彫りとなったようだ。

「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕

7社の25年3月期連結決算をみると、北米で値引き原資に充てる販売奨励金が膨らむなど、米国市場で乗用車を販売していないスズキを除く6社が最終(当期)利益を前期より減らした。

このうち日産自動車は6708億円の赤字に転落したが、三菱自動車が前期比73.5%減、マツダが45.1%減、ホンダが24.5%減、スバルが12.2%減、トヨタ自動車も3.6%減の減益だった。

また、今期(2026年3月期)の業績予想を開示したのは、トヨタ、ホンダ、スズキ、三菱自動車の4社で、経営再建中の日産のほか、米国市場への依存度が高いSUBARU(スバル)とマツダの3社は「未定」として業績見通しを見送った。読売の試算によると、最終利益は前期比4割減の計3兆7100億円を見込んでいるほか、関税の影響などによる減益額は約2兆3000億円に及ぶという。

ところで、今回の決算発表ではトランプ関税による不透明感ばかりがクローズアップされていたようだが、各社が本業でどれだけ効率的に利益を上げているかを示す「稼ぐ力」も気になるところだ。

そこで自動車大手7社が発表した25年3月期の営業利益率をみると、最も収益性が高いのはスズキ(11.0%)でトヨタ(10.0%)を上回っている。このほか、スバルは8.6%、ホンダが5.6%、三菱自動車が5.0%、マツダが3.7%、日産が0.6%だった。もっとも、ホンダは二輪車事業が18.3%の高水準に対して四輪事業はわずか1.7%。国内では軽自動車『N-BOX』が快走しているが、登録車を含めた車種構成の見直しなど収益性の向上が課題となっているようだ。

2025年5月16日付

●赤沢氏、来週にも訪米、関税3回目交渉向け (読売・1面)

●社説、日産リストラ・反転攻勢に向けた新戦略示せ (読売・3面)

●賃上げ格差「歯止めかからず」連合・春闘中間総括(朝日・6面)

●JDI「日の丸液晶」瀬戸際、11年連続赤字、1500人削減・CEO退任へ (朝日・7面)

●自動運転配車、日本でも、米ウーバー時期は未定(毎日・7面)

●米関税、車に1.7兆円打撃、今期、電機や機械も影響大きく(日経・2面)

●マクニカ「地方の足」守る、路線バス、半導体商社が支援、自動運転導入へ、50自治体と連携 (日経・17面)

●スバル工場で新型EV、トヨタ、26年に北米で発売(日経・17面)

●ブリヂストン13%減益、1~3月最終、南米が低調、浜ゴム、純利益57%減 (日経・22面)

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

三菱自動車、米輸出の『アウトランダー』など販売価格を値上げへ[新聞ウォッチ]
三菱自動車、米輸出の『アウトランダー』など販売価格を値上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
ホンダ株主総会で三部社長「完全否定ではない」日産との経営統合に“未練”[新聞ウォッチ]
ホンダ株主総会で三部社長「完全否定ではない」日産との経営統合に“未練”[新聞ウォッチ]
レスポンス
日米首脳会談、自動車の追加関税見直しも“空振り” 交渉は長期戦へ[新聞ウォッチ]
日米首脳会談、自動車の追加関税見直しも“空振り” 交渉は長期戦へ[新聞ウォッチ]
レスポンス
利益急減!! トヨタ 日産 ホンダ…… 2024年度決算にみる各社の動向と今後
利益急減!! トヨタ 日産 ホンダ…… 2024年度決算にみる各社の動向と今後
ベストカーWeb
トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産新型「リーフ」発表! 経営再建計画「Re:Nissan」との関係は?<1>
日産新型「リーフ」発表! 経営再建計画「Re:Nissan」との関係は?<1>
Auto Messe Web
各自動車メーカーを襲うトランプ関税の影響は数千億円規模! 決算発表会見からダメージを探る!!
各自動車メーカーを襲うトランプ関税の影響は数千億円規模! 決算発表会見からダメージを探る!!
WEB CARTOP
8/20申込締切 岐路に立つドイツ自動車産業の行方
8/20申込締切 岐路に立つドイツ自動車産業の行方
レスポンス
マジで勘弁して……自動車業界が大混乱!! トランプ関税に振り回されないための対策は??
マジで勘弁して……自動車業界が大混乱!! トランプ関税に振り回されないための対策は??
ベストカーWeb
「自動車メーカーは大変だね」なんて他人ごとじゃない! トランプ関税が及ぼす「日本人ユーザー」への悪影響
「自動車メーカーは大変だね」なんて他人ごとじゃない! トランプ関税が及ぼす「日本人ユーザー」への悪影響
WEB CARTOP
日野×三菱ふそう統合の裏に「トヨタの損切り」? 弱者連合か、それとも再生の機会か――国内市場の明暗を読み解く
日野×三菱ふそう統合の裏に「トヨタの損切り」? 弱者連合か、それとも再生の機会か――国内市場の明暗を読み解く
Merkmal
日産の新型セダン『N7』、発売50日で受注2万台を突破
日産の新型セダン『N7』、発売50日で受注2万台を突破
レスポンス
なぜマレリは「2度目の破綻」に追い込まれたのか? 負債1.2兆円と「日産依存3割」の呪縛――インド社主導の再編劇が突きつける“非情な現実”
なぜマレリは「2度目の破綻」に追い込まれたのか? 負債1.2兆円と「日産依存3割」の呪縛――インド社主導の再編劇が突きつける“非情な現実”
Merkmal
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
AUTOCAR JAPAN
日産 リーフ 新型を発表、第3世代は航続600km超のクロスオーバーEV
日産 リーフ 新型を発表、第3世代は航続600km超のクロスオーバーEV
レスポンス
欧州が「日本の軽自動車」にひれ伏す日! 1.5万ユーロ以下が絶滅寸前、市場を壊した“制度疲労”の正体とは
欧州が「日本の軽自動車」にひれ伏す日! 1.5万ユーロ以下が絶滅寸前、市場を壊した“制度疲労”の正体とは
Merkmal
スズキ『アルト』がマイナーチェンジ、ハイブリッド燃費は28.2km/Lでクラストップに
スズキ『アルト』がマイナーチェンジ、ハイブリッド燃費は28.2km/Lでクラストップに
レスポンス
豊田自動織機の非公開化と企業のガバナンス【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
豊田自動織機の非公開化と企業のガバナンス【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット

みんなのコメント

12件
  • ae8********
    難癖つけている者は、経営を全く理解していないね。
  • koh********
    スズキすげえな。高価格帯の車を扱っていないのに利益率11%かよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村