ディスプレイは4K高画質の12インチ大画面!ソニー製センサーによる暗視機能を搭載したTskの前後2カメラドライブレコーダー「GEEDS」
2022/06/20 18:30 @DIME 5
2022/06/20 18:30 @DIME 5
Tskは、SONY製センサーを搭載したドライブレコーダー「GEEDS ドライブレコーダー」の先行販売を、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始した。
「GEEDS ドライブレコーダー」は、悪視界のなかでも安心・安全な運転ができるように設計されたというドライブレコーダー。SONY IMX415センサーとスーパーナイトビジョンにより、夜道などの悪視界のなかでも明るい映像を映し出すことができるという。
夜間撮影も安心!超高精細な4K映像で録画できるユピテルの前後2カメラドライブレコーダー「Y-4K」
また、取り付けはミラー部分、ダッシュボード部分のどちらにも対応。
サンコーから3つのカメラで前方、後方、車内を同時撮影できる「前後車内3カメラ高画質ドライブレコーダーPRO」が登場
夜間でも赤外線ライトではっきり見える!運転中でも後部座席の様子を確認できるサンコーの「車内見守りモニター」
ユピテル、スマホ連動で駐車中も離れた所から監視できるドライブレコーダー「ZQ-40si」
二輪用ドラレコがクラファンに登場…前後フルHD、視野角も150°
60fps最新カメラでよりハッキリ鮮明に、前後同時録画機能付き新型デジタルルームミラー発売へ
地デジも楽しめる8型大画面カーナビ セイワ PIXYDA PNM89F 【CAR MONO図鑑】
夏の強烈な日差しから愛車を守る防犯ワイヤー付き自動カーテント「YeeYoung」
レクサスLX600の純正ナビで走行中もテレビ視聴を可能にする「TV-KIT」発売
HDMI をとことん活用! [カーオーディオ システムアップ AtoZ]
ブリッツ、ダイハツディーラーオプションナビ用「TV-NAVIジャンパー」発売 走行中TVが見れる
東京海上日動火災のドラレコ付き自動車保険「ドライブエージェント パーソナル」に加入してわかった唯一の不満点
今週、話題になったクルマのニュース3選(2022.8.13)
トヨタ ヤリス一部改良 ドラレコ付き自動防眩ミラーを全グレードオプション設定など
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に
ダイハツ タフト ダーククロム ベンチャー登場。発売は今秋、ベースモデルも改良
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き