現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ちょっと直せば乗れるよ!」から13年…「ミニ トラベラー」でドロ沼に! 英国から持ち帰ってボディ以外は全てDIYで仕上げました

ここから本文です

「ちょっと直せば乗れるよ!」から13年…「ミニ トラベラー」でドロ沼に! 英国から持ち帰ってボディ以外は全てDIYで仕上げました

掲載 7
「ちょっと直せば乗れるよ!」から13年…「ミニ トラベラー」でドロ沼に! 英国から持ち帰ってボディ以外は全てDIYで仕上げました

ボロボロの状態からフルレストアし公道復帰!

2024年10月12日に静岡県熱海市の長浜海浜公園 芝生広場で開催されたACJ熱海HISTORICA(ヒストリカ)G.P.meeting2024(オートモビル・クラブ・ジャパンが主催)。さまざまなクルマが集まる海沿いのイベントにて、個性的な趣味車とオーナーを取材してきました。今回はモーリス「ミニ トラベラー」を紹介します。

スズキ「アルト」にも「ウォークスルーバン」が存在した! 雨ざらし放置車両をレスキューして現在は見違えるほどリフレッシュ…夢は北海道キャンプ旅

勢いで買ったものの床に穴が……

「イギリスで乗っていたシトロエン BXの調子が悪くなり、衝動的にオースチン ミニ カントリーマンを探すことにしたんです。でも、いざ探し始めてみたら、なかなか良いのが見つからなくって。あきらめムードの中、スクラップ同然の1961年式モーリス ミニ トラベラーを発見。ちょっと直せば乗れるよ! と言われ、勢いで購入してしまいました。2000年のことです」

水色の愛車の前でそのように話してくれた“marron_mini”さん(取材時60歳)は、仕事の関係で1998年の夏から2002年の夏までイギリスに住んでいた。向こうでの移動の足が先輩から引き継いだシトロエン「BX」だったのだ。

「イギリス赴任時にミニ トラベラーを買った当初、これは妻用の足グルマになるぞ! と思って、自分用の趣味車として旧いロータスかトライアンフあたりを手に入れちゃおう……とか夢見ていました」

しかし、残念ながら自動車の神様が“marron_mini”さんに微笑むことはなく、結局、イギリスで購入したミニ トラベラーは床に穴が開いているような「草ヒロ」寸前で、レストアするしかなかった。

鈑金塗装以外は全てDIY!

「どう見ても復元必須の状態で、やむなく現地のショップにレストアを依頼しました。しかし、最初のショップでのレストア時に前金を持ち逃げされ、2軒目はなかなか作業が進まないままギブアップされ、3軒目は作業してくれたものの時間切れで私が日本に帰国することになり、なんと、イギリスで運転することができませんでした」

イギリス赴任中にすべてを直すことができなかった“marron_mini”さんは必要なパーツを彼の地ですべて買い込み、やっつけ仕事で復元したドンガラボディの中に満載して日本へ送った。

「すべてのパーツをボディの中に積むことができなかったので、同送品として高さ2mのパレットも日本に送りました」

日本に帰国してからボディの鈑金塗装のみスペシャルショップでやってもらい、その他の部分は“marron_mini”さんがすべて自らの手でコツコツ仕上げたのだという。ようやく完成したミニ トラベラーがナンバーを取得できたのは2013年の夏で、運命的な出会いから13年もの歳月が流れていた。

当時のパーツを使用しオジリナルに近づける

「基本的に1960年代のパーツを使い、オリジナルの状態に近づけるようにしています。ほぼフルレストアなので、ほとんどの部分に手が入っていますね。やはり、自分で組んだクルマにナンバーが付き、初めて運転したときの感動はいまも忘れられません。これまでのトラブルは高速道路でのエンジンストップ1回のみ。でも、これはイグニッションコイルの配線の端子外れという初歩的なものだったので、意外と壊れませんね」

現在はミニ トラベラーの他に、希少なM2「1001」(1992年式/2022年購入)とフィアット「500 アニベルサリオ」(2018年式/同年に購入)を所有しているという“marron_mini”さん。

「私にとって、クルマは相棒ですかね。60年前の非力な大衆車の運転席に座り、アレコレ考えながら走らせていくこと、ナガモノ仲間と交流することが楽しみです。早いものでレストアしてから10年なので、近々エンジンを降ろし、オイル漏れを含め、各パートを修復したいと考えています」

“marron_mini”さんにとってミニ トラベラーは1/1スケールのプラモデルのような存在なので、これからも気になる部分をコツコツ刷新していくはずだ。

>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

300万円ではじめる英国旧車生活にもってこい! オースティン・ヒーレー「スプライトMk-I」ならパーツ供給も安心…初心者にベストな車です
300万円ではじめる英国旧車生活にもってこい! オースティン・ヒーレー「スプライトMk-I」ならパーツ供給も安心…初心者にベストな車です
Auto Messe Web
620万円で落札…かつて「世界一高価な乗用車」だったロールス・ロイス「カマルグ」は80年代ゴージャスを懐かしむ最高の1台!
620万円で落札…かつて「世界一高価な乗用車」だったロールス・ロイス「カマルグ」は80年代ゴージャスを懐かしむ最高の1台!
Auto Messe Web
人生上りの車にホンダ「NSX」を購入! 愛車になってから9年、すでに10万キロ走破…夫婦での遠出ドライブが増えました
人生上りの車にホンダ「NSX」を購入! 愛車になってから9年、すでに10万キロ走破…夫婦での遠出ドライブが増えました
Auto Messe Web
彼女のダッジ「チャージャー SXT」はフォード「マスタング」からの乗り換え! 特注マフラーは左右4本出しで個性をアピール、自分流にカスタムして楽しんでます
彼女のダッジ「チャージャー SXT」はフォード「マスタング」からの乗り換え! 特注マフラーは左右4本出しで個性をアピール、自分流にカスタムして楽しんでます
Auto Messe Web
世界にたった1台…でも470万円のフィアット「127 ディンギー」だったら手が届く!? 70年代的カルトカーなら珍車コンクールでも目立つこと間違いなし!
世界にたった1台…でも470万円のフィアット「127 ディンギー」だったら手が届く!? 70年代的カルトカーなら珍車コンクールでも目立つこと間違いなし!
Auto Messe Web
トヨタ「ランドクルーザー250」は今新車で買えるノスタルジックカー! 元「日本一のフェラーリ使い」が思うその魅力とは【KEEP ON RACING】
トヨタ「ランドクルーザー250」は今新車で買えるノスタルジックカー! 元「日本一のフェラーリ使い」が思うその魅力とは【KEEP ON RACING】
Auto Messe Web
キャンピングカーブーム最前線! ドイツでは「1100万円前後」が売れ筋!? 盛り上がる「欧州バンライフ」は赤ちゃんのいる家族に人気?【みどり独乙通信】
キャンピングカーブーム最前線! ドイツでは「1100万円前後」が売れ筋!? 盛り上がる「欧州バンライフ」は赤ちゃんのいる家族に人気?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
「プアマンズ300SL」でも約2430万円で落札! コンクール受賞歴のあるメルセデス・ベンツ「190SL ロードスター」はいかにも50年代アメリカの雰囲気
「プアマンズ300SL」でも約2430万円で落札! コンクール受賞歴のあるメルセデス・ベンツ「190SL ロードスター」はいかにも50年代アメリカの雰囲気
Auto Messe Web
ドイツでの自転車の流行は「ラステンラート」! 高額な自転車がバンバン売れている事情とは?「f.re.e 2025」でトレンド大調査【みどり独乙通信】
ドイツでの自転車の流行は「ラステンラート」! 高額な自転車がバンバン売れている事情とは?「f.re.e 2025」でトレンド大調査【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
バブルを象徴する「キャラット・ケーニッヒ」仕様のベンツ「560SEC」のブリフェンに注目! なつかしの自動車電話のアンテナもアピールポイント
バブルを象徴する「キャラット・ケーニッヒ」仕様のベンツ「560SEC」のブリフェンに注目! なつかしの自動車電話のアンテナもアピールポイント
Auto Messe Web
伝説の「トヨタ 7」とサファリラリーを制した「セリカターボ」が横浜にやってきた! 見逃した人は「富士モータースポーツミュージアム」に見に行こう!
伝説の「トヨタ 7」とサファリラリーを制した「セリカターボ」が横浜にやってきた! 見逃した人は「富士モータースポーツミュージアム」に見に行こう!
Auto Messe Web
丸目のスズキ「キャリイ」が懐かしのヤンキースタイルに!「はろーすぺしゃる」の軽トラカスタムに訪日外国人の視線集まる…海をわたる日も近い!?
丸目のスズキ「キャリイ」が懐かしのヤンキースタイルに!「はろーすぺしゃる」の軽トラカスタムに訪日外国人の視線集まる…海をわたる日も近い!?
Auto Messe Web
子供の頃に見たマツダ「サバンナRX-3」が忘れられず購入! 自宅にリフトも導入し各部のリセットもバッチリです
子供の頃に見たマツダ「サバンナRX-3」が忘れられず購入! 自宅にリフトも導入し各部のリセットもバッチリです
Auto Messe Web
20年乗り続けるマツダ「ランティス」はスプレー12本でDIY塗装! 通勤快速仕様とはいえ、サーキット走行もできるようチューニング済みです
20年乗り続けるマツダ「ランティス」はスプレー12本でDIY塗装! 通勤快速仕様とはいえ、サーキット走行もできるようチューニング済みです
Auto Messe Web
たった17台しか製造されなかったポルシェ「924カレラGTR」の奇跡の個体…三和自動車が保有していた新車同然の個体でも、911でないと人気はない!?
たった17台しか製造されなかったポルシェ「924カレラGTR」の奇跡の個体…三和自動車が保有していた新車同然の個体でも、911でないと人気はない!?
Auto Messe Web
ホンダ製50ccエンジン搭載の「エス50」とは? 200台限定の原付カー「AD-S50」は遊園地のゴーカートとは似て非なる別物でした【マイクロカー図鑑】
ホンダ製50ccエンジン搭載の「エス50」とは? 200台限定の原付カー「AD-S50」は遊園地のゴーカートとは似て非なる別物でした【マイクロカー図鑑】
Auto Messe Web
フォード初代「マスタング」は大雑把だけどヒロイック! アメリカ人の心の友は日本人にとっても魅力的でした【旧車ソムリエ】
フォード初代「マスタング」は大雑把だけどヒロイック! アメリカ人の心の友は日本人にとっても魅力的でした【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
バブル期のトヨタ初代「サイノス」を平成生まれがなぜ購入? 三菱「FTO」にマツダ「ロードスター」と乗り継いだオーナーが「友達以上恋人未満」を選んだ理由とは
バブル期のトヨタ初代「サイノス」を平成生まれがなぜ購入? 三菱「FTO」にマツダ「ロードスター」と乗り継いだオーナーが「友達以上恋人未満」を選んだ理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

7件
  • ひのかめ
    純正のパーツが手に入らないとなると、何故か純正の仕様に拘りたくなるんですよね。当時の仕様に近づけたくなるというか、社外品使うと敗けたみたいで悔しいと感じてしまうというか。
    走行中に折れたり、曲がったり、外れたりするような強度不足の純正品はさすがに現代の安全な物使いますけど、見た目の部分は一度は当時の仕様に復活させたいみたいな。
    楽しいですよね。
  • motorider
    今の若者は根気が無い方が多いとかでコツコツと積み上げる様な地味な事よりもすぐに成果が出るyoutuberの方を好むとか。13年も掛けて復活させるのは素晴らしいですが、今の感性の無い若者には理解されないですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309 . 5万円 331 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110 . 0万円 168 . 0万円

中古車を検索
シトロエン BXの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309 . 5万円 331 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110 . 0万円 168 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村