高速道路の渋滞表示! かなり正確だけど所要時間はどうやって測る?
2022/05/28 07:23 WEB CARTOP 4
2022/05/28 07:23 WEB CARTOP 4
この記事をまとめると
■高速道路では所要時間情報が表示されている
【わずかな速度違反も許さない体制が敷かれた!】劇的な変化が起きている知っておくべきオービスの最新事情6つ
■時間はどのように計測・予測しているのか?
■車両感知器に加え、ETC2.0のデータも利用されている
車両検知器による実測値から計算
高速道路を走っていると、主要インターチェンジまで「●●分」といった表示をしている掲示板を見かけることがある。あの表示は『所要時間情報』といい、高速道路を管理運営している各NEXCOが情報を提供しているものだ。
進化しないんじゃなくて必要ない? クルマの「発炎筒」が昔から変わらないワケ
なぜ車種毎に高速「通行料金」異なる? ボディサイズだけじゃない「利用者負担」の考え方とは
「前が見えない!」高速道路がゲリラ豪雨で通行止めになる? 悪天候時の恐怖の運転体験とは
追いつかれてもなぜ譲らない?追い越し車線に居座るドライバーへの対処と対策とは
自称運転上手でもブレーキを見れば運転ベタが即わかり! 当てはまったら要改善のポイント3つ
中央道「鶴川大橋」は今… かつての「渋滞名所」なぜ名前を聞かなくなったのか
なぜ横断歩道の白線は横線だけ引かれた「ゼブラ柄」? かつての「縦線アリ」から変更された訳とは
今さら聞けない「自動運転の5つのレベル」とは
「良好」って何を測ってる? ガソリンスタンドやカー用品店のバッテリーチェックの中身とは
「燃費に良いハズ…」 いまや定番の「アイドリングストップ機能」 なぜあえて「オフ」に出来るのか
青切符で“4万円!?” 反則金が最も高い「交通違反」とは?
後のせ自動運転システム「YADOCAR-iドライブ」…東海クラリオン
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
最新アウディを身にまとったアウディ Q3はちょうどいいSUVかもしれない
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか