現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブルのマルコ博士、アップデート成功と認めるも、モナコは全く別物「低速コーナーしかない……状況悪化の可能性もあるね」

ここから本文です

レッドブルのマルコ博士、アップデート成功と認めるも、モナコは全く別物「低速コーナーしかない……状況悪化の可能性もあるね」

掲載 6
レッドブルのマルコ博士、アップデート成功と認めるも、モナコは全く別物「低速コーナーしかない……状況悪化の可能性もあるね」

 マクラーレンが圧倒的優勢だと見られていた2025年シーズンのF1。しかし先日行なわれたエミリア・ロマーニャGPで、その流れが変わったようにも見える。レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、スタート直後に見事な動きでオスカー・ピアストリをオーバーテイクすると、その後は独走。今季2勝目を挙げた。

 このエミリア・ロマーニャGPでレッドブルは、アップデート第2弾を投入。この効果が大きかったようで、同チームのモータースポーツ・アドバイザーであるヘルムート・マルコ博士もそれを認めた。

■映画『F1』試写会は現役選手20人中18人が参加。欠席のフェルスタッペン「家で過ごしたかった。家族が増えた今はなおさらね」

「クルマは、今やマックスが望む通りに動いてくれる。それはアップデートのおかげであり、ありがたいことにそれがうまく機能している」

 マルコ博士は、オーストリアのOE24にそう語った。

 しかしイモラでのスタート直後のオーバーテイクは、まさに秀逸であった。その動きは、マルコ博士だけでなく、多くのライバルも賞賛した。フェルスタッペンはその一瞬で、現役最強であることを改めて証明したと言える。彼だけがその隙間を捉え、マシンを割り込ませることができる……。

 エミリア・ロマーニャGPの前には、レッドブルがあまりにも不振であったため、フェルスタッペンの将来について多くの憶測が飛んだ。他チームに移籍するだとか、1年間休養するだとか……様々な噂があった。

 しかしマルコ博士は、そういう心配は今のところないと語った。

「チャンピオンを獲得できるか、それを見てみよう。その後で答えがわかるよ」

 そうマルコ博士は語った。ただそのマルコ博士は、今週末のモナコGPに向けては、慎重な構えを見せる。エミリア・ロマーニャGPと同じようなパフォーマンスを発揮できるとは限らないのだ。

「このパフォーマンスはイモラだけのことだ。次のグランプリでは、まったく違う結果になる可能性がある」

「モナコは、低速コーナーしかない、全く違うサーキットだ。状況は大きく悪化する可能性がある」

 いずれにしてもモナコGPは、予選結果が非常に重要だ。舞台となるモンテカルロ市街地コースは、狭く曲がりくねっているため、オーバーテイクが特に難しい。いや、ほぼ不可能だとも言える。

「ドライバーの視点から言えば、通常は予選で良い結果を残せばいいだけだ。そしてレースは大抵は茶番だ。昨年勝ったルクレール(シャルル・ルクレール/フェラーリ)は、F3よりも遅い時もあったくらいだ」

 そうマルコ博士は語る。

「私がF3やF1で走っていた頃と比べると、モナコはまったく違うコースになった。当時はガードレールなどなく、本当にチャレンジングなレースだったんだ」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

今年のハースF1は低速コーナーに強い? オコン次戦カナダに自信「速くて長いコーナーがあるサーキットは苦戦するけど……」
今年のハースF1は低速コーナーに強い? オコン次戦カナダに自信「速くて長いコーナーがあるサーキットは苦戦するけど……」
motorsport.com 日本版
ランス・ストロール、古傷悪化の原因はガレージでの激怒? ”6週間前”からの経過観察には疑問の声
ランス・ストロール、古傷悪化の原因はガレージでの激怒? ”6週間前”からの経過観察には疑問の声
motorsport.com 日本版
復調バニャイヤ、テストでもブレーキディスク変更の効果確認。でも「次戦ムジェロで勝利争い断言は難しい」
復調バニャイヤ、テストでもブレーキディスク変更の効果確認。でも「次戦ムジェロで勝利争い断言は難しい」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤ、アラゴン決勝は復調3位。きっかけは「大型ブレーキディスクへの交換」とドゥカティ明かす
【MotoGP】バニャイヤ、アラゴン決勝は復調3位。きっかけは「大型ブレーキディスクへの交換」とドゥカティ明かす
motorsport.com 日本版
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
motorsport.com 日本版
ランス・ストロール、F1カナダGP出場へ。右手の痛み再発で手術も、旧型F1テストで状態チェック済み
ランス・ストロール、F1カナダGP出場へ。右手の痛み再発で手術も、旧型F1テストで状態チェック済み
motorsport.com 日本版
あれから30年。ジャン・アレジが生涯唯一のF1優勝を飾った1995年カナダGP
あれから30年。ジャン・アレジが生涯唯一のF1優勝を飾った1995年カナダGP
motorsport.com 日本版
【コラム】苦戦続くハミルトン……フェラーリ加入は”終わりの始まり”なのか?
【コラム】苦戦続くハミルトン……フェラーリ加入は”終わりの始まり”なのか?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルク・マルケス、リスクを負いすぎた予選から修正「スプリントでは、常にコントロールできていた」
【MotoGP】マルク・マルケス、リスクを負いすぎた予選から修正「スプリントでは、常にコントロールできていた」
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間ダブルリタイアのトラウマを払拭する! アルピーヌ、エンジン信頼性に自信アリ
ル・マン24時間ダブルリタイアのトラウマを払拭する! アルピーヌ、エンジン信頼性に自信アリ
motorsport.com 日本版
【分析】スペインGPに見る、レーシングブルズ1年の進歩……伸び率は全10チーム中最大だ!
【分析】スペインGPに見る、レーシングブルズ1年の進歩……伸び率は全10チーム中最大だ!
motorsport.com 日本版
【MotoGP】絶好調マルク・マルケス、アラゴンGPの警戒相手は「弟。一貫性があって最強のライバル」
【MotoGP】絶好調マルク・マルケス、アラゴンGPの警戒相手は「弟。一貫性があって最強のライバル」
motorsport.com 日本版
アルピーヌ”非公式代表”ブリアトーレ、コラピントのパフォーマンスに不満「今後どうなっていくか見守るしかない」
アルピーヌ”非公式代表”ブリアトーレ、コラピントのパフォーマンスに不満「今後どうなっていくか見守るしかない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ミラーへのペナルティ軽すぎ! ジョアン・ミル、接触起こした相手に不満「もう少し厳しいのが必要だった」
【MotoGP】ミラーへのペナルティ軽すぎ! ジョアン・ミル、接触起こした相手に不満「もう少し厳しいのが必要だった」
motorsport.com 日本版
スペインGPの6位で落胆ハミルトン、レース後インタビューでの態度を素直に詫びる「申し訳なかった」
スペインGPの6位で落胆ハミルトン、レース後インタビューでの態度を素直に詫びる「申し訳なかった」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ホンダのミル、アラゴンGP初日4番手に満足。グリップの低い路面でトラクション改善実感
【MotoGP】ホンダのミル、アラゴンGP初日4番手に満足。グリップの低い路面でトラクション改善実感
motorsport.com 日本版
まさかのタイヤトラブルから3週間。岩佐歩夢に今も残るフラストレーション「でもそれはチームのことを信じているから」
まさかのタイヤトラブルから3週間。岩佐歩夢に今も残るフラストレーション「でもそれはチームのことを信じているから」
motorsport.com 日本版
今年のル・マンも激しい戦いになる……6度目の制覇目指すトヨタ、BoP緩和によって“最速”フェラーリへの一撃を期待
今年のル・マンも激しい戦いになる……6度目の制覇目指すトヨタ、BoP緩和によって“最速”フェラーリへの一撃を期待
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • zcs********
    本当に最近のモナコはつまらない。
  • よしたろう
    確かに以前はトンネル後やあちこちで抜けたが今はマシンが僅差になり、空力的にもなかなか抜けないよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村