純ガソリン車とは勝手が違う!?? HVを中古で買う時に気を付けたい大事なこと
2020/11/30 03:02 ベストカーWeb 20
2020/11/30 03:02 ベストカーWeb 20
1997年に「21世紀に間に合いました」というキャッチフレーズでデビューしたのが、世界初の量産ハイブリッド車のトヨタ「プリウス」だ。
搭載されたハイブリッドシステムは、1.5L直列4気筒ガソリンエンジンとモーターを組み合わせたもの。ガソリンエンジンとモーターのストロングポイントを最大限引き出し、スムーズな加速と10・15モード燃費で28.0km/Lという優れた燃費性能を実現した。
まだ買えるのか? ちゃんと走るか?? 名車中の名車 P10プリメーラ「生証言」と中古車事情
1997年12月に誕生した初代プリウス。エンジンは、新開発の1.5Lハイブリッド専用エンジン1NZ-FXE(58ps/4000rpm)を搭載。
意外に多い注意点 車載AC100V電源は便利だけど誤使用は危険!!
中古ならガソリン車も狙える? 日産「セレナ」のお得な中古車事情とは
オーナーが本音で語る! セカンドカーなしの「電気自動車1台」でコト足りるのか?
待ってたぜ日産! 2021年が復活の年になる!? 日産の新型車は期待できるか?
リコールって何? そしてリコール車は価値が下がるの?
軽自動車がさらに高額に!?? 燃費基準で値上げ待ったなし 日本の文化と地方交通の生命線を守れ!!
電動化加速でもなぜ人気急拡大? アルファードがそれでも売れる訳
大きく差が出る本当の理由!! 高速120キロ化で燃費が落ちやすい&落ちにくい車
中国でテスラ超えの大ヒット! 激安EV「宏光ミニ」をなぜ日本メーカーは作れないのか!?
中古車バカ上がりの時代に衝撃の「バーゲン価格」! 「即買い」ありのスポーツモデル4選
直線勝負でズバッといくぜ!! 谷口信輝が最新車をゼロヨンで徹底分析 動画もあるでよ~
トヨタ新型「ミライ」は極上の乗り心地! 高級感ある仕上がりはレクサス以上だ!
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
帝王・ホンダ N-BOXがマイナーチェンジ。ACC全車速対応は見送りでもライバルを引き離せるか?
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い