現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > バイコレス、今年こそル・マン完走なるか? ヴァンウォールの課題は「暑いコンディションでのパワー低下」信頼性には自信

ここから本文です

バイコレス、今年こそル・マン完走なるか? ヴァンウォールの課題は「暑いコンディションでのパワー低下」信頼性には自信

掲載 更新
バイコレス、今年こそル・マン完走なるか? ヴァンウォールの課題は「暑いコンディションでのパワー低下」信頼性には自信

 世界耐久選手権(WEC)ハイパーカークラスに参戦しているヴァンウォールは、ル・マン24時間レース本戦に向けて、チームのLMH車両『バンダーベル680』が暑いコンディションで出力低下に悩まされていると明かしている。

 コリン・コレス率いるバイコレスがチームを運営するという形で、1台体制で参戦しているヴァンウォールはル・マンの予選で15番手。ハイブリッドシステムの問題によってアタックできなかったJOTAの38号車ポルシェ『963』を除けば、ハイパーカークラス最後尾だった。

■1周1秒のハンデ負うWECトヨタ、ライバルのル・マン“盤外戦術”に揺らいだ主催に苦言「声が大きい人の意見が通るのか」

 トム・ディルマンが予選で記録したベストラップは3分29秒745。このセッションでトップタイムをマークした50号車フェラーリ『499P』からは4.532秒落ち、ハイパーカークラスで唯一のハイブリッド非搭載車となるグリッケンハウス『007』の708号車からも1秒以上遅れた。

 ハイパーカークラスの車両は、性能調整(BoP)適用前の状態で最大出力が520kW(707PS)に制限されているが、これは気温20℃、大気圧1010mbの”基準”条件下での数値となる。

 環境条件によって性能が低下する場合”補正係数”を使って調整がなされるが、ヴァンウォールの関係者によると、ル・マンの夜が冷え込むことが考慮された影響でライバルマシンに対する性能差が色濃く出ているという。

 補正係数が1に近づくと、ハイパーカークラスの大半を占めるターボエンジン搭載車がそのポテンシャルを最大限に発揮することになる。ギブソン製の自然吸気V8エンジン搭載のバンダーベル680は、より不利な立場に立たされるのだ。

「僕らは少しパワー不足で、ラップタイムが犠牲になっている」とディルマンはmotorsport.comに語った。

「暑いコンディションになると限界が出てくるということは分かっている。だから日中は厳しいし、夜間はより良くなる」

「シャシー面でも改善できるけど、ある程度の範囲内の話だ。マシンはドライブしやすいとは言えない。でもこうやってパワーを失うと、かなりの犠牲を強いられることになる」

 またディルマンは、予選ではセンサーの問題が発生しさらなる性能低下を強いられたとして、問題がなければグリッケンハウスの2台に割って入ることも可能だったと付け加えた。

「3分29秒台前半か3分28秒台後半は狙えたと思うけど、あの問題が起きたら無理だね」とディルマンは言う。

 初代F1コンストラクターズチャンピオンであるヴァンウォールの名を冠するチームは、前述したようにバイコレスが運営している。LMP1車両が参戦していた時代にもバイコレスは『CLM P1/01』を走らせていたが、ル・マンでは一度も入賞はおろか、完走もできていない。

 ディルマンも当時メンバーのひとりだが、共に参戦した2018年大会、2019年大会、2020年大会でリタイアを味わっている。

 バイコレスとしても2020年以来のル・マン参戦となるが、今年こそは24時間を走りきり、チェッカーを受けることができるとディルマンは考えている。

「僕らには24時間の連続走行経験は無く、セブリングで8時間走ったのが最後だ。今回はその3倍は走らないといけない」とディルマンは言う。

「(フリー走行3回目では)レース用エンジンを使ったから走行距離を抑えたけど、テストデーとフリープラクティスではしっかりと走り込めた」

「かつてのマシンで学んだことが全てこのマシンに活かされているから、完走にはかなり自信がある。かなり堅実で、信頼性に関しても大きな問題はなく、ひとつかふたつの単発的な問題を修正しただけだった」

「僕らは謙虚な気持ちでいるけど、以前と比べれば、より自信を持つことができている」

こんな記事も読まれています

ハイブリッドが売れれば売れるほど…!!? トヨタほか 日本の自動車メーカーの先行きが暗くなっていく理由
ハイブリッドが売れれば売れるほど…!!? トヨタほか 日本の自動車メーカーの先行きが暗くなっていく理由
ベストカーWeb
日産スカイラインGT-Rの生命線「アテーサE-TS」のトラブルをリーズナブルに解決! 広島のショップ「RiO」提案の修理方法とは
日産スカイラインGT-Rの生命線「アテーサE-TS」のトラブルをリーズナブルに解決! 広島のショップ「RiO」提案の修理方法とは
Auto Messe Web
『ニッサンR86V』ル・マンへの第一歩を歩み出したニッサンの記念碑【忘れがたき銘車たち】
『ニッサンR86V』ル・マンへの第一歩を歩み出したニッサンの記念碑【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
トヨタ「アルヴェル」より大きい! 超ド級の新型「高級ミニバン」登場へ 全長5m超えの「紅旗HQ9」に新モデル中国で追加!?
トヨタ「アルヴェル」より大きい! 超ド級の新型「高級ミニバン」登場へ 全長5m超えの「紅旗HQ9」に新モデル中国で追加!?
くるまのニュース
軽自動車好きNo.1の県はどこ? ホンダが「軽自動車白書2023」を発表、軽自動車ユーザーの購入満足度は8割以上!
軽自動車好きNo.1の県はどこ? ホンダが「軽自動車白書2023」を発表、軽自動車ユーザーの購入満足度は8割以上!
WEBヤングマシン
【中野信治のF1分析/第23戦】リザルト以上に魅せた角田裕毅とアルファタウリ。さらに進化した2023年のフェルスタッペン
【中野信治のF1分析/第23戦】リザルト以上に魅せた角田裕毅とアルファタウリ。さらに進化した2023年のフェルスタッペン
AUTOSPORT web
今も減らない「クルマの盗難」 実は犯行間近の“予兆”があった!? 盗まれる直前に愛車に起こる「謎の現象」とは
今も減らない「クルマの盗難」 実は犯行間近の“予兆”があった!? 盗まれる直前に愛車に起こる「謎の現象」とは
くるまのニュース
レクサスの欧州中核モデルに、小型SUV『LBX』受注開始…年間2万4000台の販売めざす
レクサスの欧州中核モデルに、小型SUV『LBX』受注開始…年間2万4000台の販売めざす
レスポンス
えーハイパーアーバン出るの! モビリティショーの日産コンセプトカーは次期ジュークやリーフであることが判明!
えーハイパーアーバン出るの! モビリティショーの日産コンセプトカーは次期ジュークやリーフであることが判明!
ベストカーWeb
プレリュードの復活に色めき立つ昭和生まれ! 伝統の名前を蘇らせる裏には巧妙なマーケティング戦略があった
プレリュードの復活に色めき立つ昭和生まれ! 伝統の名前を蘇らせる裏には巧妙なマーケティング戦略があった
WEB CARTOP
2023秋冬バイクウェア特集:おすすめシューズ&ブーツ×7選
2023秋冬バイクウェア特集:おすすめシューズ&ブーツ×7選
WEBヤングマシン
【ブレイズ】会社情報誌「学生が選ぶ愛知の企業100選」に4年連続で選出
【ブレイズ】会社情報誌「学生が選ぶ愛知の企業100選」に4年連続で選出
バイクブロス
アメリカで中古EVが“暴落”? 安くても売れない「全米No.1車種のEVですら」 一方ハイブリッドは
アメリカで中古EVが“暴落”? 安くても売れない「全米No.1車種のEVですら」 一方ハイブリッドは
乗りものニュース
「商用EV」普及のカギは何か? 寒冷地「充電問題」とその解決策、メルセデス・ベンツ「eアクトロス」を例に考える
「商用EV」普及のカギは何か? 寒冷地「充電問題」とその解決策、メルセデス・ベンツ「eアクトロス」を例に考える
Merkmal
「クルマと日常を愉しめる」という新たな価値が加わった、新型「スズキ スイフト」発売
「クルマと日常を愉しめる」という新たな価値が加わった、新型「スズキ スイフト」発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
チケット即完売の角田裕毅ファンイベント、日本全国から集まった720名が“ぶっちゃけ”トークで盛り上がる
チケット即完売の角田裕毅ファンイベント、日本全国から集まった720名が“ぶっちゃけ”トークで盛り上がる
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラの合同/ルーキーテストがスタート。初日午前トップタイムはKCMGの関口、注目のJujuも最多43周を走破
スーパーフォーミュラの合同/ルーキーテストがスタート。初日午前トップタイムはKCMGの関口、注目のJujuも最多43周を走破
motorsport.com 日本版
マツダ新型「ロードスター」最上級&フル装備は約480万円!? 大幅改良でデザイン一新!「RF」に追加できるオプションは?
マツダ新型「ロードスター」最上級&フル装備は約480万円!? 大幅改良でデザイン一新!「RF」に追加できるオプションは?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村