ルノー世界販売、クリオ が欧州Bセグ最量販車に 2020年
2021/01/16 18:08 レスポンス 1
2021/01/16 18:08 レスポンス 1
ルノーグループ(Renault Group)は1月12日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は294万9849台。前年比は21.3%減と、2年連続で前年実績を下回った。
全販売台数294万9849台の主な内訳は、乗用車が前年比22.2%減の243万0848台と、3年連続のマイナス。LCV(小型商用車)は、16.8%減の51万9001台とマイナスに転じた。
またブランド別では、ルノーが前年比24.1%減の178万7121台と、3年連続で減少した。ダチアは前年比29.2%減の52万0765台と、減少に転じた。
ルノーが2年連続の赤字、新型コロナの影響 2020年通期決算
三菱 アウトランダーPHEV、SUVタイプのプラグインハイブリッドで欧州販売トップ 2020年
ダイムラー世界販売、メルセデスベンツはSUVが13%増と好調 2020年
豊田自動織機、エンジン国内累計生産台数2000万台達成---初号機から68年目
ZF、調整後の営業利益は大幅増の見通し 2020年通期暫定決算
ダイムラー、実質利益が53%増 2020年通期決算
トヨタ、RAV4 向け4気筒エンジン増産へ…米工場に新たな投資
フォードモーター、欧州の全乗用車をEVに…2030年までに
マツダ、米自動車ブランドランキングで初の首位…『コンシューマーレポート』調査
日産 キャシュカイ 新型発表…欧州市場のリーダーになれるか? クロスオーバーSUV
日産、SUV「キャシュカイ」をフルモデルチェンジ 2021年夏に欧州で発売 可変圧縮の次世代eパワー搭載
三菱 アウトランダー 新型発表、日本導入は…順次
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台