この記事をまとめると
■ロータリーエンジンの排気量はレシプロエンジンと比較する際には係数をかけて換算される
なぜロータリーは燃費が悪い? 同じ排気量でも燃費が違うのはなぜ? 聞けば「なるほど」な燃費の仕組み
■ロータリーエンジンはローターが1回転すれば3回の燃焼を行うことができる
■モータースポーツではレースをおもしろくするためにロータリー係数が調整されてきた
レシプロとそのまま比較できないロータリーエンジン
ロータリー係数とは、レシプロの4ストロークエンジンと性能を比較するうえで用いられる排気量換算を指す。たとえば、自動車税においては、実際の排気量✕1.5倍と定められている。
理由は、ロータリーエンジンとレシプロエンジンの機構が違うためだ。まず、レシプロエンジンの排気量を振り返ってみる。シリンダーの内側をピストンが上下に動き、ピストンが一番下から一番上まで移動する間の、シリンダー内の空間容積を排気量とする。
では、ロータリーエンジンはどうか?
ロータリーエンジンの機構と作動を振り返る。繭型をしたハウジングの内側を、三角形のおむすび型をしたローターが偏心しながら回転する。ハウジングの内側をまわるローターが、ハウジングと接する左右の点と点の間の空間が排気量になる。その空間は、ローターが回転するにしたがって、繭型をしたハウジング形状により、吸気を取り入れる過程で容積は最大になり、点火プラグで着火するところで小さくなる。その容積変化が排気量になる。
ところで、三角形をしたひとつのローターは、各辺にハウジングとの空間ができ、ローターが1回転すれば3回の燃焼を行うことができる。ただし、ローターの動きを出力として取り出すエキセントリックシャフト(レシプロエンジンでいえばクランクシャフト)は、ローター各辺の1回の燃焼ごとに1回転しているので、レシプロエンジンでいえば、クランクシャフトが1回転するごとに毎回燃焼する2ストロークエンジンのような作動といえる。
一方、4ストロークエンジンは、クランクシャフト2回転で1回の燃焼しかできないため、ロータリーエンジンのほうが2倍の燃焼機会があることになる。そこを調整するため、ロータリー係数が使われる。
ところが、ロータリーエンジンの排気量を2倍に換算したとしても、レシプロの4ストロークエンジンと同等の馬力を得られるかというと、そこまで至らないのが現実だ。そこで、ロータリー係数を2ではなく、1.5としたのが、税制の考え方になる。
次に、レースやラリーなど競技(モータースポーツ)の場ではどうか。
エンジン性能や車両重量など、いわゆるパワー・ウエイト・レシオの観点から、ロータリーエンジンの排気量をどう判定するかが都度検討される。競技の種類によって、あるいは開催年度によって、調整されてきた歴史がある。
そこは、勝負を面白く演出しようとする競技主催者団体などの思惑があり、参加者からすれば、いかに自分たちに有利に事を運べるか、いわば政治的な事前の駆け引きも関わる。
そうしたなか、1991年のル・マン24時間レースでマツダが優勝したことは、ロータリーエンジン史における快挙のひとつといえる。マツダが優勝するまで、日本の自動車メーカーはル・マンで勝てずにいたからだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
トヨタ新「“5人乗り”ステーションワゴン」に大反響! 「“リッター約25キロ”走るの経済的」「専用デザインがカッコイイ」の声も! スポーティ&豪華な「カローラツーリング」最高級モデルに注目!
トヨタ新型「RAV4」発売へ! 斬新すぎる「バンパー合体グリル」&豪華“ホワイト内装”がスゴイ! 7年ぶり全面刷新の「人気SUV」メインモデル“CORE”に大注目!
空自の“精強部隊”に配備された「最新鋭ステルス機」が飛んだ! 操縦席から撮影した貴重な映像が公開
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「スズキ、そう来たか!」 他社に真似されまくって消えた「原付初のアメリカン」 独特スタイルの名車「マメタン」とは?
価格判明!? マツダ新型「CX-5」ドイツで世界初公開! 3代目に全面刷新! 2.5Lマイルドハイブリッド採用、ディーゼルはナシ 日本での反響は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント