現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタのふたりがミス。ヌービル「一方で僕たちはとても安定していた」/WRC第12戦 デイ3後コメント

ここから本文です

トヨタのふたりがミス。ヌービル「一方で僕たちはとても安定していた」/WRC第12戦 デイ3後コメント

掲載
トヨタのふたりがミス。ヌービル「一方で僕たちはとても安定していた」/WRC第12戦 デイ3後コメント

 WRC世界ラリー選手権第12戦『セントラル・ヨーロピアン・ラリー(CER)』の競技3日目が、10月28日(土)に行われた。オーストリアとドイツに設定された計3本のステージを各2回、全部で6つのSSで争われたデイ3では、ヒョンデ・シェル・モビスWRTのティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組(ヒョンデi20 Nラリー1)が総合首位に返り咲いている。そんなラリー3日目を戦った各チームからドライバーコメントが届いている。

■Mスポーツ・フォードWRT
●オット・タナク(#8 フォード・プーマ・ラリー1)/デイ3総合3番手
「前のステージで(ハンドブレーキの)油圧を失い、最初のヘアピンでは(オーバーシュートして)バックすることになった。次の場所は滑りやすく、そこでハンドブレーキを引くという愚かな本能が出てしまい、フロントホイールをロックさせてしまった」

やっちゃった! エバンス離脱で現王者が2連覇に王手。ヌービルが首位に返り咲く/WRC第12戦CER

●ピエール-ルイ・ルーベ(#7 フォード・プーマ・ラリー1)/デイ3総合8番手
「驚いたよ、森の中がこんなに滑るとは思っていなかった。長いワイドなコーナーをまっすぐ進んでしまったけれど、幸い速度はとても遅かった。でもタイムを大きく落としてしまった」


●グレゴワール・ミュンスター(#13 フォード・プーマ・ラリー1)/デイ3総合7番手
「とても厳しかった。とくに僕たちのように車内の照明がない場合はね! 慎重に進んだけれどよく見てみる必要がある。僕が思うにアイドリングが低くなりすぎたのが、ふたたびストールした理由だ」

※いずれもSS14直後の公式インタビューより

■ヒョンデ・シェル・モビスWRT
●ティエリー・ヌービル(#11 ヒョンデi20 Nラリー1)/デイ3総合首位
「ステージのコンディションは厳しく、昨日と同様にまたしてもトリッキーな一日だった。午前中の早い時間にあれほど(状況が)好転するとは予想できなかった。カッレ(・ロバンペラ)とエルフィン(・エバンス)がふたりともミスをしたんだ。一方で僕たちは一日中とても安定していた。それで正午のサービスまでに首位に立つことができ、夕方にはいっそう大きなマージンを築いた」

「何が起きるかわからないから、このギャップに余裕があるとは思わないが、それでも明日はなんとかできるはずだ。僕たちは最高の自信を持っている。クリーンな走行をして、予想外のことが起きないよう願っているし、この数日よりも多少楽になることを期待している」

●テーム・スニネン(#3 ヒョンデi20 Nラリー1)/デイ3総合6番手
「今日のセントラル・ヨーロピアン・ラリーは、またしても難しいものになった。ラリーは昨日と比べるとかなり違っていると感じた。すべての道路のコンディションが変わったんだ」

「午前中のループでは良いペースを刻めたが、午後はスリックタイヤを履いた。グリップレベルはかなり良くなったけれど、あまり活かすことはできなかったし、一部のセクションでは少し慎重になっていた」

「全体的に順調だったし、ティエリー(・ヌービル)がラリーで首位になったのは素晴らしいことだ。明日の彼の幸運を祈っているし、僕自身もいっそうの改善を見せたいと思っている」

■TOYOTA GAZOO Racing WRT
●カッレ・ロバンペラ(#69 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイ3総合2番手
「大きなチャレンジの一日だった。午前中2本目のステージではヒヤッとする瞬間があった。ブレーキングの際、想像以上に路面が滑りやすくなっていて驚いたが、幸運にも少し逃げ場があったので助かり、コースに戻ることができた」

「本当に残念なことだが、ステージをスタートする直前にエルフィン(・エバンス)がコースオフしたことを知り、計画を変更したんだ。ラリーを最後まで走りきり、数ポイント獲得するだけで良くなったからね」

「このような非常に難しいコンディションでは、とにかくリスクを減らして安全に走ることが大切なので、いくつかのステージでペースを落とて走った。そのように走るのは正直楽しくなかったけれど、最後のステージはフィーリングが良くなったので、明日に繋がると思う。とはいえ、何よりも重要なのは最後までしっかりと走り抜くことだ」

●エルフィン・エバンス(#33 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイリタイア
「今朝も非常に難しいコンディションだったが、いい走りができていたと思う。残念ながら、午前中のループの最後のステージ(SS11)で、非常に滑りやすい右コーナーで足をとられてしまった」

「コーナーに向けての減速はとてもうまくいったのだけど、ターンインしようとしたところ路面のグリップが予想以上に低く、イン側の前輪をロックさせてしまった。その結果コーナリングラインがワイドに膨らみ、道幅がとても狭く行き場がなくなってしまったんだ」

「競技を続けるには少しダメージが大きいと思ったが、チームがクルマを修理してくれたので、明日はまた走れると思う。チームにとっても、自分たちにとっても残念な結果になってしまった」

●セバスチャン・オジエ(#17 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイ3総合4番手
「今日は、昨日とは路面が違ったが、自分たちにとっては似たようなコンディションで、変わらず中団を走ることになった。朝はまだ路面に泥が残っていてトリッキーだったので、確実性を優先して走行し問題なく午前中のループを終えたよ」

「午後はコンディションが良くなり、路面も少し乾いてきたので、グリップもペースも良くなり楽しんでドライブできるようになった。だから今日はポジティブな面もあったと言える」

「前後の選手とのタイム差は、目標を定めるには大きすぎるし、明日の午前中もまだトリッキーなコンディションが続くと思うが、最後までいいペースで走れるように努力していくつもりだ」

●勝田貴元(#18 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイ3総合5番手
「デイ3が終わり総合5番手。路面の泥に苦戦しましたが、午後はクルマも改善し最終ステージは3番手で、同じタイヤチョイス勢ではトップだったので、良い状態で最終日を向かえることができそうです」

「明日も最後までプッシュできるよう準備していきます!」
※X(旧Twitter)より

こんな記事も読まれています

「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
AUTOSPORT web
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
AUTOSPORT web
WorldRX王者KMSが来季2024年の候補にコチュリンスキーを本格検討「彼女は準備ができている」
WorldRX王者KMSが来季2024年の候補にコチュリンスキーを本格検討「彼女は準備ができている」
AUTOSPORT web
ミケルセンのトップクラス復帰はあるか。チャンピオンが語る2024年の展望「WRC2ならシュコダ」
ミケルセンのトップクラス復帰はあるか。チャンピオンが語る2024年の展望「WRC2ならシュコダ」
AUTOSPORT web
岩佐歩夢がF1初ドライブ「今日学んだことが将来のレースに大いに役立つと確信」エドルズはフィードバックを称賛
岩佐歩夢がF1初ドライブ「今日学んだことが将来のレースに大いに役立つと確信」エドルズはフィードバックを称賛
AUTOSPORT web
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
加藤正将がTCRジャパン最終戦でヒョンデ・エラントラN TCRにスイッチ。その理由と感触は
加藤正将がTCRジャパン最終戦でヒョンデ・エラントラN TCRにスイッチ。その理由と感触は
AUTOSPORT web
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
AUTOSPORT web
ボッタス「1ストップを選んだが、タイヤを使い切り狙いどおりに順位を上げられなかった」アルファロメオ F1第23戦決勝
ボッタス「1ストップを選んだが、タイヤを使い切り狙いどおりに順位を上げられなかった」アルファロメオ F1第23戦決勝
AUTOSPORT web
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ルクレール、シーズン終盤に復調果たすも「レッドブルのペースに追いつくにはまだ長い道のりがある」
ルクレール、シーズン終盤に復調果たすも「レッドブルのペースに追いつくにはまだ長い道のりがある」
AUTOSPORT web
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
AUTOSPORT web
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
AUTOSPORT web
【インタビュー】「想像していたより1.5倍凄かった」岩佐歩夢のF1初走行。ミスのないパフォーマンスで肉体も問題なし
【インタビュー】「想像していたより1.5倍凄かった」岩佐歩夢のF1初走行。ミスのないパフォーマンスで肉体も問題なし
AUTOSPORT web
2023年も未勝利に終わったハミルトン。“8月以降マシン開発をしていない”レッドブルF1の優位性を懸念
2023年も未勝利に終わったハミルトン。“8月以降マシン開発をしていない”レッドブルF1の優位性を懸念
AUTOSPORT web
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
AUTOSPORT web
岩佐歩夢は96周を走り15番手。9時間のセッションで赤旗が3回、総合トップはオコン/F1アブダビテスト
岩佐歩夢は96周を走り15番手。9時間のセッションで赤旗が3回、総合トップはオコン/F1アブダビテスト
AUTOSPORT web
アロンソ、移籍初年度にドライバーズランキング4位「予想をはるかに超える成績」アストンマーティン/F1第23戦
アロンソ、移籍初年度にドライバーズランキング4位「予想をはるかに超える成績」アストンマーティン/F1第23戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村