この記事をまとめると
■コンパクトSUVのベストセラー「アウディQ3」のニューモデルが登場
100%の勾配を登れるってマジ!? アウディ自ら魔改造した「Q6 e-tron オフロード」にクアトロのCMを思い出す!!
■エクステリアやインテリアに最新のトレンドが盛り込まれた
■PHEVを含む4つのパワートレインをラインアップ
アウディから3代目となるコンパクトSUV「Q3」が登場
2011年に発売された初代モデル以来、世界中で累計200万台以上を販売している人気のコンパクトSUV「アウディQ3」がフルモデルチェンジ。新たに第3世代となるモデルが今年10月からドイツをはじめとした欧州市場で発売されることが発表された。
新しいQ3は、前面に幅広のシングルフレームグリルとシャープな形状のヘッドライトを採用し、先代モデルよりもダイナミックな外観に仕上げられている。
とくに注目されるのが、Q3として初めて採用されたデジタルマトリクスLEDヘッドライトだ。これは約13mm幅のモジュール内に2万5600個のマイクロLEDを搭載したもので、高精度で明るく安全性の高い照射性能を持つのが特徴。リヤにはオプションでデジタルOLEDライトと連続したLEDライトストリップが装備され、視認性の高さに加えて独特のスタイルを演出している。
水平基調のインテリアには、フルサイズクラス並みの11.9インチのインストルメントクラスターと12.8インチのMMIタッチディスプレイを搭載。フラットなドアハンドルとモダンなデザインでシンプルなセンターコンソールに仕上がっている。また、SONOS製のプレミアムサウンドシステムがオプションとして用意されるなど、音響面も変更された。
ガソリン車からPHEVまで4つのパワートレインを用意
新型Q3には4種類のパワートレインが用意されている。1.5リッター4気筒ガソリンターボに48Vマイルドハイブリッドを組み合わせたモデル(最高出力150馬力/最大トルク250N・m)、2リッター4気筒ガソリンターボ(265馬力/400N・m)、2リッター4気筒ディーゼルターボ(150馬力/360N・m)に加え、1.5リッターターボエンジンを軸にしたプラグインハイブリッド(システム全体で272馬力/最大トルク400N.m)も設定される。なお、PHEVのEVモードでの走行可能距離は119km(WLTC)となっている。
走行性能に関しては新たにアダプティブサスペンションを開発。路面状況や運転操作に応じて最適な減衰力を自動的に調整し、快適性とスポーティネスを高次元でバランスよく両立させている。
運転支援技術も充実している。高速道路での安全かつスムーズな車線変更を支援するアダプティブドライビングアシストや駐車操作を記憶して自動で再現する学習型パーキングアシストなどが搭載される。
新型Q3はアウディのハンガリー・ジェールとドイツ・インゴルシュタットの工場で共同生産されて10月にまずは欧州で発売予定。日本への導入時期に関しては現在のところ未定である。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
ローソン駐車場で車中泊――「1泊3000円」は高いか安いか? 治安・月商・現場負担の“三重苦”をどう越えるか
恐怖!? 「1ミリも溝がないタイヤ」のダンプを“検挙”! 悪質「過積載」×「整備不良」の“役満”違反に「やめましょう!」 止まれない・スリップ事故する「違法車両」を取締 茨城
“オラオラ不要派”最後の砦。装備充実でいいモノ感を極めた「ステップワゴン AIR EX」を試すべき理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント