2020年ミニバン販売NO.1! アルファードの天下はいつまで続くのか
2021/01/24 05:02 ベストカーWeb 88
2021/01/24 05:02 ベストカーWeb 88
2020年の小型/普通車登録台数ランキングを見ると、アルファードが5位に入った。
1位:ヤリスシリーズ(ヤリスクロスやGRヤリスを含む)、2位:ライズ、3位:カローラシリーズ(継続生産のアクシオ&フィールダーなどを含む)、4位:フィットという順番。アルファードは売れ筋価格帯が350~500万円の高価格車にもかかわらず5位に入ったというのは凄いことだ。
高い理想を実現するため上品で安く作る!! 新型MIRAIで見えたトヨタの本気の狙い
またアルファードは、3列シートミニバンの最多販売車種でもある。2020年のアルファードの登録台数は9万台を超えており、1ヵ月平均でも7562台だ。
今ならもっと売れていた?? 時代の先を行き過ぎた挑戦車たち
アルファードが「無理…」という人に薦めたい上級ミニバン5選
旧車ブームにも見放された? 値が上がっていない大穴珍車6選
極悪燃費で存続に暗雲!? 新基準燃費 国産車ワースト10
どうなる? 岐路にたつスズキとダイハツの戦略
ハイブリッドモデルの割安感高し!! C-HRがいま中古車市場で狙い時
花見も流星観測も思いのまま! 中古がオイシイ巨大ガラスルーフをもつ国産車3選
いまやライバルに押され気味の「ステップワゴン」! 歴代モデルを見ると「独自のアイディア」満載だった
市販EVのパイオニアも次代にバトン! i-MiEVがついに生産終了! その築いた功績
まさにミニSクラス! 新型ベンツCクラスの凄みとは?
なぜ日産「マーチ」の販売が堅調? 10年選手もコロナと安価で需要復活か
ワンタンクでどれだけ走れる? 燃料タンクが大きいクルマの航続距離
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
スバル フォレスター ベース車でもアイサイトや装備充実。最大のライバルはRAV4?