アウディが最強のRS6アバント、RS7スポーツバックを来年1月に日本発売。最大トルクは800Nmへ
2020/12/01 11:55 carview! 218
2020/12/01 11:55 carview! 218
キャデラック XT4は全長約4.6m、同ブランドでもっともコンパクトなSUVが日本で発売される
アウディのEV、e-tronシリーズ第2弾「e-tron 50」日本上陸! 1000万円を切る価格で登場
【試乗】新型 BMW 1シリーズ 118d │ 静寂性の高いディーゼル搭載の実用的な5ドアハッチバック!
卓越したデザインとパフォーマンス、究極の快適性を追求したキャデラックの新型ラグジュアリーセダン「CT5」
新型キャデラックXT4登場! 価格は570万円から
キャデラックの最新ラグジュアリーセダンの「CT5」が日本で発売
「最強コンパクトセダン」奪還なるか!? アウディ RS3セダン 次期型、スノーテストを激写
これなら日本でもアリ? スタイリッシュな「フォード・レンジャー」が欧州デビュー!
イマドキのキャデラックはファストバックスタイルで自動車税も安い! 新型ミドルセダン「CT5」販売開始
AUTECH ブランドの第7弾モデル「日産 キックスAUTECH」を発表
キャデラックのフラッグシップ、大型SUVの新型エスカレードが日本初公開【東京オートサロン2021】
最高出力306PS、最大出力400Nmで十分するパフォーマンス性能を備えたメルセデス・ベンツのSUV「AMG GLB 35 4MATIC」
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
帝王・ホンダ N-BOXがマイナーチェンジ。ACC全車速対応は見送りでもライバルを引き離せるか?
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い