ベース車は一体なに!? 日本自動車大学校(NATS)が手がけたびっくりカー3選
2021/01/24 08:00 MOTA 27
2021/01/24 08:00 MOTA 27
かつて東京オートサロンといえば、考えもつかないような突飛なカスタムカーだらけであった。昨今は自動車メーカーの新型車などをお披露目する第二のモーターショー的な意味合いも持っている。そこで、これぞ東京オートサロンと言いたくなるほどド派手なカスタムカーを今なお展示し続ける日本自動車大学校(通称NATS:NIHON AUTOMOBILE COLLEGE)のびっくりカーをご紹介!
フェアレディZがGT-Rに!? 再現度がとにかくスゴい
価格1億超え! 幻の日産 GT-R50 by Italdesign、銀座のど真ん中で限定公開中
日本を代表するスーパーカー、日産 GT-Rかと思いきや、このクルマのベースになっているのは同じ日産車でも、Z33型フェアレディZだという。
超ド級「GT-Rロードスター」がガチで目立つ! カスタムカーがなぜレンタカーに?
「永遠の黒」冠する黒いクルマ 名前の圧が凄い! 変わった名前のボディカラー5選
これホントに軽トラ!? ヤンチャ過ぎるイカツい軽トラック カスタム3選!
日産「S13型 シルビア」を振り返る 美しさと速さを兼ね備えた不朽の名作とは?
こんなクルマで駆け抜けたい! 美しさと強さを兼ね備えた至高の高級スポーツカー5選
全長6m超え! 直径37インチのタイヤを履く商用バン 日産 NVカーゴ Xを写真と共にチェック!
【シルエットクイズ】このクルマなに!? 火曜日は「ミニバン編」
さすがアメ車の大迫力! リンカーン ナビゲーターは圧倒的存在感と超ゴージャスな内装を備えた最高級SUVだ!
マツダ「コスモスポーツ」が45年ぶりに復活!? ワイド過ぎる「COSMO VISION」の正体とは
「コークボトル」「クリスプカット」「コーダトロンガ」! 並のクルマ好きじゃわからないデザイン用語10つ
完成まで2年以上を費やしたワンオフモデル「パガーニ ゾンダ キリュウ」とは? 【Playback GENROQ 2016】
【名車への道】‘95 メルセデス・ベンツ SL500
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ