アルファードが「無理…」という人に薦めたい上級ミニバン5選
2021/02/27 03:02 ベストカーWeb 218
2021/02/27 03:02 ベストカーWeb 218
飛ぶ鳥を落とす勢いで売れている、トヨタアルファード。2021年1月の登録車ランキングでは、1位ヤリス(18,516台)、2位ルーミー(10,939台)に続いて3位(10,011台)を達成。
新型車でもない高額ミニバンが、これほど上位にランクインするとは驚きだ。街のいたるところで、アルファードを見かけるし、もはや「上級ミニバン≒アルファード」といっても言い過ぎではない(!?)くらいだ。
便利! なのになぜ普及しない? アウトドア全盛時代に最適 リアガラスだけ開くクルマ 13選
しかし、なかには「アルファードのオラついた雰囲気は無理」というかたや、「人とは違うミニバンがいい」というかたもおられるであろう。
デカくて派手で強そう 北米専売車の極悪国産ミニバンとSUV
日本で初めて運転自動化レベル2を達成した大型トラック「三菱ふそうスーパーグレート」を公道で試す!
【予算200万円のSUV選び】トヨタ ライズとスズキ クロスビーをガチ比較! 燃費はほぼ互角ながら街乗りならクロスビー
いつまで使わない3列席のミニバン乗ってんの? ムダを省く「断捨離」的クルマ選びのススメ
地味だけど良い車!! トヨタ カムリ なぜ堅調?? 「単なるデカいセダン」と侮れない確かな実力と進化
小さくて「乗りやすさ」最強のトール系軽自動車の思わぬ「弱点」! 「ふらつき」の原因5つ
ミニバンなぜノッポ人気続く? 流線型からスクエアが主流となった背景とは
まさに「コンパクトSクラス」 新型Cクラス 華麗にデビュー!
快適で満足度が大きい! 家族で使える最新コンパクトハッチはどれ?
いきなり「マジ仕様」は危険! 入門キャンピングカーは「バンコン」「軽キャン」がベストな理由
新型ノート登場で勢力図激変!!? ガチ燃費チェック!! 最新国産コンパクトカー徹底調査
なぜタクシーはガソリンでもディーゼルでもなくLPG対応エンジンを採用したのか!?
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
SクラスのEV版「メルセデス・ベンツ EQS」に乗った! その高級感はテスラなどのライバルを圧倒している
新型ホンダ「ヴェゼル」発売 見た目のイメチェンだけでなく中身も大幅変更
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目