現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?

ここから本文です

BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?

掲載 1
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?

 2024年11月に日本デビューした4代目BMW X3。今回テリーさんには、X3のM50 xDriveに試乗していただいた。改めてBMWの真髄を味わいつつ、何やら思うところあったテリーさん、今回は「クルマの大きさ」についてモノ申したい!?

※本稿は2025年4月のものです
文:テリー伊藤/写真:西尾タクト、BMW ほか
初出:『ベストカー』2025年5月26日号

BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?

【画像ギャラリー】走りは最高……なのですが!? 代を重ねるごとに大型化するBMW X3 M50 xDrive(24枚)

BMWの走りはやはり素晴らしい!

今回テリーさんが乗ったのはBMW X3 M50 xDrive。さすがBMWという走りを味わった

 3シリーズといえばBMWを代表するモデルだが、今はセダンよりもX3が主流になっているのかもしれない。セダンはスーツのイメージだが、昔と違って今はもうデートにスーツを着ていく人は少ない。だからSUVが人気になる。クルマとファッションはよく似ているのだ。

 クラウンが生まれ変わって話題になったが、BMW3シリーズがセダンよりSUVが主流になるのは、クラウンと同等以上の変化ではないだろうか。久しぶりにX3に乗ってつくづくそう感じたしだいである。

 今回乗ったX3のエンジンは直6、3Lターボのマイルドハイブリッドで、システム出力は398ps/59.1kgmという凄い数値となっている。

 走りはかなりハードだ。動き出した瞬間に「緻密な工業製品」を感じさせるのはBMW共通の乗り味で、X3もその印象がまずくる。

 しかも、M50という最強グレードということもあって、緻密さを超えた獰猛さが伝わってくる。街なかをゆっくりと走っているだけでもタダモノではない感があふれていて、ノーマルモードが普通のスポーツモードのような走りを見せるのだ。

 スピーカーから流れてくるエンジン音も賑やかで、モードによって音も変わる。擬似音と言ってしまえばそれまでだが、厳しい音量規制に対応しながら楽しさを演出する立派な技術だ。

 エンジンのリアルな音だけでなく、F1マシンの音やジェット機の音など、できることはいくらでもある。それも今後のクルマの楽しみになるのかもしれない。

 それにしても、BMWの走りはやはり素晴らしく、工業製品としてとても優れていることがわかる。ドイツ車がほかの国のクルマとは一線を画していることは明らか。

 ただし、その価値を求める人が昔より減ってきているのも確かで、ドイツ車も新しい価値を見つけるべき時期にきているのではないだろうか。

BMWの他の記事を見る

ロールスロイスがやるしかない!

M50の直6、3Lターボはさすがの走り! だが、私ならもっと安い2Lターボのグレードで充分だ

 BMW X3は代を重ねるごとに大きくなって、今回の試乗車は全長4755mm、全幅1920mm。3シリーズクラスで全幅が1900mm超というのは驚きだ。クルマはいったいどこまで大きくなるのだろうか。

 私の知り合いで「買いたいクルマがない」という人が何人かいる。予算はあるが、高いクルマは大きいサイズばかりで手に余る。だからといって小さなクルマは庶民的すぎて面白くないというわけだ。そんな彼らは消去法でBMWミニやノートオーラを買っている。今、小さな高級車に需要があるのは明確なのだ。

 自動車業界は「大きいものは高い」「小さいものは安い」という図式をこれからも続けるつもりだろうか。

 もちろん、多くのメーカーが小さな高級車にチャレンジして失敗してきた歴史は知っている。しかし、それが今挑戦しない理由にはならない。少なくともBMW X3が全幅1920mmまで肥大化しているのに、そこに問題意識を持たないのは時代遅れではないだろうか。

 小さな高級車を作り、成功させられるメーカーはロールスロイスかベントレーしかない。もしもロールスロイスがBMWの小型車のプラットフォームを使って2000万円クラスの小さな高級車を作ったらどうなるか(ロールスロイスはBMW傘下なので、あながち不可能な話でもない)。

 トヨタやBMWではダメでも、ロールスなら一瞬で価値観が変わる可能性がある。それがブランドというものだ。

 ロールスロイスが小さな高級車に風穴を開けてくれれば、他の高級車メーカーも後に続きやすいだろう。つまり「常識を変える」ということである。

 こんなふうにBMW X3はいろんなことを考えさせられるクルマだった。しかし、それとは別に、走りが最高だったことは強調しておきたい。

BMW X3 M50 xDrive

BMW X3 M50 xDrive 998万円(8AT)

 2024年11月に日本に導入された4代目。M50 xDriveは全長4755×全幅1920×全高1660mm、ホイールベース2865mm、車重2000kg。

 直6、3Lターボ+48Vマイルドハイブリッドを搭載し、システム出力398ps/59.1kgmを発揮する。WLTCモードは11.9km/Lだ。このほか、2Lのガソリンターボ(798万円)とディーゼルターボ(858万円)もある。

投稿 BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

文:ベストカーWeb ベストカーWeb

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

価格は1000万越え!? 走りはいいかもだけど……アウディ S5アバントってぶっちゃけどうなん
価格は1000万越え!? 走りはいいかもだけど……アウディ S5アバントってぶっちゃけどうなん
ベストカーWeb
1.3リッター140馬力で車重1トン切り!? さすがダイハツ…… 驚愕の爆速トールワゴン YRVターボ!
1.3リッター140馬力で車重1トン切り!? さすがダイハツ…… 驚愕の爆速トールワゴン YRVターボ!
ベストカーWeb
そんなスゴかったの!? 初代プリメーラが神格化しているワケ
そんなスゴかったの!? 初代プリメーラが神格化しているワケ
ベストカーWeb
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
ベストカーWeb
三菱 カリスマってなんだ!? 雰囲気抜群!? リアル・ヨーロピアンを掲げた異色のセダンが惜しすぎる……!!
三菱 カリスマってなんだ!? 雰囲気抜群!? リアル・ヨーロピアンを掲げた異色のセダンが惜しすぎる……!!
ベストカーWeb
スズキ「eビターラ」はe2008超え? トヨタ技術も投入!! 新世代EVはひと味違う
スズキ「eビターラ」はe2008超え? トヨタ技術も投入!! 新世代EVはひと味違う
ベストカーWeb
実は結構活躍してた! 安価な4ドアハイブリッドのセダン!! トヨタ SAIはクラウンより手頃感を狙うもFF採用がウケなかった!?
実は結構活躍してた! 安価な4ドアハイブリッドのセダン!! トヨタ SAIはクラウンより手頃感を狙うもFF採用がウケなかった!?
ベストカーWeb
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
ベストカーWeb
常に日本車のお手本だった!! BMW3シリーズの50年の歴史が感動しかない!!
常に日本車のお手本だった!! BMW3シリーズの50年の歴史が感動しかない!!
ベストカーWeb
一時は超高騰!? 現行にないなら…… 先代スズキ アルトワークスを狙うしかないじゃん!!
一時は超高騰!? 現行にないなら…… 先代スズキ アルトワークスを狙うしかないじゃん!!
ベストカーWeb
ホンダ フィット低迷ってほんとにデザインのせいなの!? 優秀なクルマが抱えるジレンマとは!?
ホンダ フィット低迷ってほんとにデザインのせいなの!? 優秀なクルマが抱えるジレンマとは!?
ベストカーWeb
海外モデルだけど日本でも販売!? 異様な経歴を持つ日産 クエストとは
海外モデルだけど日本でも販売!? 異様な経歴を持つ日産 クエストとは
ベストカーWeb
最後のレガシィ「ツーリングワゴン」は今が狙い目!? 走行5万km以下が60万円で見つかるってホント?
最後のレガシィ「ツーリングワゴン」は今が狙い目!? 走行5万km以下が60万円で見つかるってホント?
ベストカーWeb
ダイハツ パイザーが攻めてたのはCMだけじゃない!! コンパクトボディにたくさんのアイディア!
ダイハツ パイザーが攻めてたのはCMだけじゃない!! コンパクトボディにたくさんのアイディア!
ベストカーWeb
トヨタ GRヤリスは高くて買えない…… じゃあ素ヤリスどう? 走れるのはスポーツグレードだけじゃないだろ!!
トヨタ GRヤリスは高くて買えない…… じゃあ素ヤリスどう? 走れるのはスポーツグレードだけじゃないだろ!!
ベストカーWeb
北欧の雄! ステーションワゴン・現行型ボルボ V60を中古で狙うなら初期型ガソリンエンジン車!?
北欧の雄! ステーションワゴン・現行型ボルボ V60を中古で狙うなら初期型ガソリンエンジン車!?
ベストカーWeb
プリウス インプレッサスポーツなど強豪並み居るなかアクセラスポーツが首位奪取!!! 全長4000mm以上の5ドアハッチバックモデルランキング2014【ベストカーアーカイブス】
プリウス インプレッサスポーツなど強豪並み居るなかアクセラスポーツが首位奪取!!! 全長4000mm以上の5ドアハッチバックモデルランキング2014【ベストカーアーカイブス】
ベストカーWeb
レンジエクステンダーはEV性能に何をもたらすのか? BMW渾身のEVモデル「i3」屋久島試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
レンジエクステンダーはEV性能に何をもたらすのか? BMW渾身のEVモデル「i3」屋久島試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • NAS********
    近年の車体大型化はBEVのせい
    床に電池を一杯並べたいから
    でシャシー共有するICEもデカく重くなる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

798 . 0万円 998 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38 . 0万円 999 . 0万円

中古車を検索
BMW X3の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

798 . 0万円 998 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38 . 0万円 999 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村