現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 角田裕毅、イモラでのクラッシュが響きモナコは旧フロアに「自分のせいです」——レッドブルのセットアップ感度にも驚き

ここから本文です

角田裕毅、イモラでのクラッシュが響きモナコは旧フロアに「自分のせいです」——レッドブルのセットアップ感度にも驚き

掲載 4
角田裕毅、イモラでのクラッシュが響きモナコは旧フロアに「自分のせいです」——レッドブルのセットアップ感度にも驚き

 レッドブルの角田裕毅は、前戦エミリア・ロマーニャGPの予選でクラッシュした影響がモナコGPにも影響を与えることを認めており、今週末は旧型デザインのフロアを使うことになるようだ。

 角田はイモラでの予選で、ビルヌーブ・シケインのひとつ目の縁石に乗った直後スピンし、激しくバリアに衝突した。幸いにも無傷でマシンを降りた角田だが、車両の損傷は甚大で、チームは新しいパワーユニットとフロアを組み込んだスペアシャシーを用意する必要があった。

■強制2ストップ戦略でセカンドドライバーが“犠牲”になるかも? レッドブルF1角田裕毅がモナコGP特別ルールに懸念示す

 モナコGPを前にしたインタビューで角田は、自身のクラッシュの影響により、RB21の仕様がチームメイトのマックス・フェルスタッペンと比べて古いものになることを認めた。

「パッケージに関しては、正直完全なニューパッケージで走ったことはありません。イモラの時も(2台で)少し違った仕様でした」と角田は言う。

「モナコでも完全なものにはならないと思います。とにかく一歩後退してしまったのは自分のせいです」

 またmotorsport.comに入っている情報によると、角田はマイアミGPより前に採用されていた旧デザインのフロアに戻すという。レッドブルはマイアミでフェルスタッペン車に新型フロアを投入し、イモラでは角田車にも投入されたが、前述のクラッシュで使用不可能な状態となった。なお今週末、2台のマシンのスペック差はフロアだけであると考えられている。

 イモラではピットレーンスタートながら10位入賞という力強い走りを見せた角田。しかし予選でのクラッシュはRB21の挙動に関する理解不足を露呈する結果になったと語る。角田は今季途中からリアム・ローソンと交代する形で急遽レッドブル入りしたため、事前のテスト機会もないままレッドブルでのシーズンを送っている。

「正直、イモラの予選のようなことは、マシンをちゃんと理解していれば起こらなかったはずです」と角田。

「VCARB(レーシングブルズ)の時は、2022年以降ああいう単独クラッシュはしていなかったと思います。今回はプッシュし過ぎていましたし、マシンがセットアップによってどう反応するかという理解が足りませんでした」

「試したセットアップは完全に新しいものでした。正直、レッドブルは思っていたよりも変化が大きかったです。VCARBのマシンはセットアップを変えてもそこまで大きな差は出なかったです。だから新しいセットアップを試すときは慎重にやるべきだと学びました」

「想定より少し時間がかかっています。でも、エンジニアのウッディ(リチャード・ウッド)やクック(パフォーマンスエンジニアのリチャード・クック)とは良い関係を築けているので、僕たちのガレージは毎レースごとに学びを続けています」

 モンテカルロの市街地コースを舞台とするモナコGPでは、わずかなミスも許されない。角田にとっては厳しい挑戦となるが、彼は少しずつペースを上げていくと誓った。

「このコースは結構好きですし、過去2年もいい思い出があります」

「レッドブルのマシンはモナコではかなりバンピーで、簡単なクルマではないとマックスも言っていました。ですから少しずつ自信を積み重ねて、いい予選ができることを願っています。イモラや他のサーキットのようにランオフがあるわけではないので、同じようなアプローチは通用しません。慎重にペースを上げていきます」

 なお多くのチームと同様、レッドブルはモナコ特有のレイアウトに対応するためのサーキット専用アップグレードを投入している。その中には、高ダウンフォース仕様のリヤウイング、冷却性能を強化したブレーキダクト、そしてタイトなヘアピンに対応するために舵角を広げたフロントサスペンションの改良が含まれている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
motorsport.com 日本版
F1カナダGPを新たな出発点に。レッドブル角田裕毅、低調続けば「何が起こるか分かっています」
F1カナダGPを新たな出発点に。レッドブル角田裕毅、低調続けば「何が起こるか分かっています」
motorsport.com 日本版
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
motorsport.com 日本版
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
motorsport.com 日本版
【F1分析】角田裕毅「今回はこれがベスト」 同一戦略だったオコンやサインツJr.にも敵わなかった今回のペース……やはり初日からの組み立てが鍵
【F1分析】角田裕毅「今回はこれがベスト」 同一戦略だったオコンやサインツJr.にも敵わなかった今回のペース……やはり初日からの組み立てが鍵
motorsport.com 日本版
やっぱりマクラーレンが速いのか? ノリスがトップタイムをマーク。角田裕毅は心配すぎる最下位に終わる|F1カナダGP FP3
やっぱりマクラーレンが速いのか? ノリスがトップタイムをマーク。角田裕毅は心配すぎる最下位に終わる|F1カナダGP FP3
motorsport.com 日本版
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
motorsport.com 日本版
角田裕毅とリアム・ローソン、シーズン中の”シート交換”でふたりが直面した厳しい現実
角田裕毅とリアム・ローソン、シーズン中の”シート交換”でふたりが直面した厳しい現実
motorsport.com 日本版
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
motorsport.com 日本版
「マシンは確実に改善された」アップグレードの効果を実感も、我慢のレースで性能を引き出しきれず【角田裕毅F1第10戦分析】
「マシンは確実に改善された」アップグレードの効果を実感も、我慢のレースで性能を引き出しきれず【角田裕毅F1第10戦分析】
AUTOSPORT web
ラッセル今季初優勝! 新人アントネッリが初表彰台を獲得。レッドブル角田裕毅は最後尾から追い上げ12位|F1カナダGP決勝
ラッセル今季初優勝! 新人アントネッリが初表彰台を獲得。レッドブル角田裕毅は最後尾から追い上げ12位|F1カナダGP決勝
motorsport.com 日本版
マクラーレンのノリス&ピアストリ、F1カナダGP初日は「今年で最悪の1日のひとつ」
マクラーレンのノリス&ピアストリ、F1カナダGP初日は「今年で最悪の1日のひとつ」
motorsport.com 日本版
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはまずまずだった。マシンの改良を得て、これからさらに上を目指す」
角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはまずまずだった。マシンの改良を得て、これからさらに上を目指す」
AUTOSPORT web
【詳細レポート】ラッセル最速もトップ16までが1秒圏内の接戦! 15番手角田裕毅はレースペースに不安残る|F1カナダGP FP2
【詳細レポート】ラッセル最速もトップ16までが1秒圏内の接戦! 15番手角田裕毅はレースペースに不安残る|F1カナダGP FP2
motorsport.com 日本版
角田裕毅、アップグレードで予選11番手「速さが増したと感じるが、慣れる時間が必要」10位降格には強い不満示す
角田裕毅、アップグレードで予選11番手「速さが増したと感じるが、慣れる時間が必要」10位降格には強い不満示す
AUTOSPORT web
F1カナダGPは”レース後審議対象”のマシン多数。最終結果が大きく変わるかも?……角田裕毅「昨日僕がペナルティなら、彼らも同様だ!」
F1カナダGPは”レース後審議対象”のマシン多数。最終結果が大きく変わるかも?……角田裕毅「昨日僕がペナルティなら、彼らも同様だ!」
motorsport.com 日本版
レッドブル角田裕毅、最後尾から12位追い上げも「できることはほとんどなかった」ライバルへの裁定次第では繰り上がり入賞も?
レッドブル角田裕毅、最後尾から12位追い上げも「できることはほとんどなかった」ライバルへの裁定次第では繰り上がり入賞も?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • zty********
    そろそろ結果(5位以内とか)が欲しいところだけど、なかなかどうして難しい。
    本人が言われるように、角田にとってモナコはそう相性が悪いということはない気がする。
    FPでしっかり感覚をつかみ予選に全集中してほしい。
  • tak********
    モナコなんてマシンの差は
    それほど問題にならない
    元々が抜けないコースだし
    予選は腕である程度カバーできる。

    過去も非力なマシンで
    上位に入ってるドライバーが居るし
    セナがギヤが無くなっていく
    マシンで勝ったのは伝説になってる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村