「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、マツダ CX-5(ディーゼル)だ。
マツダ CX-5(2012年:ニューモデル)
マツダ初のフル SKYACTIV搭載車「CX-5」が好評だ。以前にガソリン車のインプレッションは紹介したが、今回は一般公道での試乗で、新開発ディーゼルのSKYACTIV-Dを試す機会を得た。まず、試乗したモデルはXDの4WD。ディーゼルの低速トルクと4WDは悪条件でも強みを発揮するので、SUVにとって恰好の組み合わせだ。CX-5ではもっとも注目を集めるグレードだろう。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
過去のディーゼルにはガラガラという大きなノイズがあったが、CX-5では圧縮比が低いこともあり、かなり抑えられている。もちろんアイドリング状態ではガソリンエンジンよりもノイズを発するが、静かな住宅街でも引け目を感じることはないレベル。加速時もディーゼルとは思えないほど静かだ。エンジンの改良と遮音材の配置が効果的に行われた結果である。
また、エンジン振動そのものも低く、低回転でトルクのあるディーゼルエンジンの特性に合わせたギアリングと相まって、エンジン回転を抑えてクルージングできるので逆にガソリンよりも静かに感じる。振動やノイズに関しては、このクルマに弱点はないと言って良いだろう。
この2.2Lディーゼルターボエンジンの最大トルクは420Nm。スペック上では、このトルクを2000rpmという低いところで発生しているが、3000rpmぐらいまで元気が良い。また、ディーゼルはトップエンドまで回らないイメージがあるが、CX-5は175psの最高出力を4500rpmで発生し、エンジンは高回転域でも伸びやかだ。ガソリンエンジンに比べても違和感はない。また、6速のトルコンATはロックアップ領域を広げて燃費改善を図っているが、これに伴う不快感はなく扱いやすい。
4WD、2WD、どちらも甲乙つけがたいが・・・
吟味してジオメトリーが決められたサスペンションは、路面からの入力を巧みにサスペンションで吸収して乗り心地は快適だ。ゴツゴツした小さな路面からの突き上げは感じるものの、大きなショックはピタリと抑えてくれる。バネ上の動きは少なく好印象だ。しかも過敏でないステアリングフィールはリラックスしてハンドルを握っていられる。コーナリング中でも姿勢が安定していて、ギャップを通過しても姿勢の乱れは少ない。ダンピング制御は素晴らしい。
4WDシステムは、軽量、小型、低フリクション化を狙って開発された。2WD(FF)車と比較すると車両重量で約100kg増となっている。このスタンバイ4WDは、路面の状況によって後輪に駆動力を伝えるタイプ。2WDと比べてもネガな部分はなく、スムーズだ。
続いて、2WDのLパッケージに乗ってみた。4WDと比較すると軽いぶん回頭性が上がり、やや軽快だ。ただ大きな違いが感じられないのはベースの完成度が高いためだろう。もっとも重量配分と重量の絶対値から4WDの方が少しドッシリした感じがする。
4WDと2WDのいずれも完成度は高く、甲乙つけがたい。ディーゼルはイニシャルコストが高く、長距離移動する人でなければ燃料代が相殺されない可能性もある。それでも新しいディーゼルの魅力は大きい。個人的には、季節を問わずに長距離を走ることが多いので、路面を選ばないオールマイティ性能を持つ4WDが好み。ディーゼル+4WDの組合せには大きな魅力を感じた。
マツダ CX-5 XD 主要諸元
●全長×全幅×全高:4540×1840×1705mm
●ホイールベース:2700mm
●車両重量:1530kg
●エンジン:直4 DOHCディーゼル+ターボ
●総排気量:2188cc
●最高出力:129kW(175ps)/4500rpm
●最大トルク:420Nm(42.8kgm)/2000rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:フロント横置き4WD
●燃料・タンク容量:軽油・58L
●JC08モード燃費:19.0km/L
●タイヤサイズ:225/65R17
●当時の車両価格(税込):279万円
[ アルバム : マツダ CX-5(ディーゼル) はオリジナルサイトでご覧ください ]
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
6速MTあり! めちゃ小さいのに“ゴツゴツ仕様”な「新型コンパクトSUV」公開! “悪路走破性”高めた特別な「限定モデル」まもなく発売へ
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
6速MTのみでアンダー300万円!? 最安のトヨタ「快速FRスポーツ」はまさかの“鉄チン”! 改良で生き残った「GR86 RC」の中身は?
全長4.9m! トヨタが新型「ランドクルーザー70」発売! 最強すぎる斬新「カスタム仕様」も世界初公開! めちゃカッコいい魅力的な「オプションパーツ」とは
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
レクサス新型「小さな高級車」内装は文句なし!? 極上「55万円座席」OP設定! ブランド最小「LBX」への反響は
みんなのコメント
煤が詰まって故障したら二束三文で下取りに出し、修行だと思ってまたマツダ車を買ってあげてください。