現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【レクサス RZ】1週間の生活でわかったRZの実力【九島辰也】

ここから本文です

【レクサス RZ】1週間の生活でわかったRZの実力【九島辰也】

掲載 16
【レクサス RZ】1週間の生活でわかったRZの実力【九島辰也】

車のニュース [2023.07.29 UP]


【レクサス RZ】1週間の生活でわかったRZの実力【九島辰也】
文●九島辰也 写真●レクサス

レクサス「RX」一部改良&2.5Lハイブリッド搭載「RX350h」追加導入

 最近「うちもそろそろ電気自動車に乗り替えたほうがいいですかね~」、なんて話を振られることが多くなりました。大手メディアに乗せられているのでしょうか、半分冗談のように思えますが半分本気のようです。まぁ、そんな気分になるのもわからなくもないですがね。自動車業界の表面的な部分だけを伝えているマスメディアを鵜呑みにすると、あと数年のうちに全世界が電気自動車だけになるような錯覚に陥ります。

 それにしても、クルマの選び方として「そろそろ電気?」的な目線は、個人的にはどうも腑に落ちません。前トヨタ社長が言っていましたが、クルマは“愛車”という呼び名が成立する数少ない“愛”のつく商材。冷蔵庫や洗濯機には“愛”はつきませんから。それを機運だけで決めてしまっていいものなのか疑問が残ります。もっとデザインや走りといった個性で決めるべきシロモノではないでしょうかね。


レクサス RZ450e
 なんてことを言いながら、仕事上最近はプラグインハイブリッドやBEVに乗る機会がかなり増えたのは事実です。カーメーカーのホームページをご覧いただければわかりますが、各社のラインナップはモーター付きの車両で埋められています。輸入車の場合、まだ日本向けにはガソリンエンジン車が多いほうですが、それも時間の問題でしょう。フィアット500がいい例です。日本にはガソリンエンジン車が売られていますが、本国にはBEVとハイブリッド車しかありません。その意味じゃ“ツインエア”は今のうち買っておく価値があるかもですね。

 モーター付きのクルマが増えたことで、試乗車で家に帰ると玄関先で200Vのケーブルをつなぐ機会が多くなりました。すでに我が家は15年前に工事を終えているので、それほど苦労なくそれができます。当初はケーブルを持つ手が汚れるのでウェットティッシュを持ち運んでいましたが、最近はそれも不要。人間、慣れって大事ですよね。今はほとんで手を汚さずにケーブルを扱えるようになりました。これはクルマではなく人間側の進化でしょう。


レクサス RZ450e
 でもって今週はレクサスRZ450eにケーブルをつなぎます。およそ一週間のテストドライブです。3月の発表からずいぶん経ちましたが、乗る機会のないまま来てしまったので、少し長めにお借りすることにしました。レクサス初のBEVですからね。どんなクルマなのかちゃんと見極めたいところです。

 ではまずスタイリングですが、写真で見るのとは違い実物は思った以上にシュッとしています。SUVまではいかないクロスオーバー的フォルムはけっこうスポーティに見えるのが特徴。リアフェンダーの張り出しはたいしたもんです。それにスピンドルボディと呼ばれるフロント周りの意匠は悪くありません。レクサスRXに通じる彼らの新たなアイコンです。

 インテリアは外観ほど個性はありませんが、スイッチ類の配置などよく出来ています。ダッシュボードやセンターコンソールのスイッチは感覚的に操作できるのが長所。シフトチェンジもそうですし、FMのボリュームもそう。エアコンの温度調整もそうですが、やはりこの辺はつまみが正解ではないでしょうか。ステアリング上のACCスイッチも極力シンプルにつくられています。

 走りに関してはこのクルマは2つの異なる顔を持っていました。街中と高速道路&ワインディングではキャラが違います。街では安全性の高いシティコミューターですが、カーブの続く道でステアリングを右へ左へ切っていると運動性能の高さが顔を出します。ボディは軽快に向きを変え、足は小気味よくそれに追従する感じです。しかも、タイトコーナーではリアの粘りがすごい。正確なキャンバー角を保ちながらタイヤがトレッド面全体を使って設置しているのがわかります。かなり走り込んだ上でのサスのセッティングってことでしょう。そういえば、SHIMOYAMAのテストコースで鍛え上げられたと言っていましたからね。そこでのテストがこの足を生んだのでしょう。


レクサス RZ450e
 肝心なパワーソースからのフィーリングですが、ここもよくできています。アクセルの踏みしろと加速の関係はガソリン車に近く、長年それが染み付いた身体でも違和感はありません。きっと開発陣はここにこだわったんでしょう。EVらしさを消すことに注力した痕跡が垣間見られます。

 航続距離はカタログ上494kmだそうです。でもおもしろいことに気づきました。ドライブモードを「レンジモード」にししばらく走った後、試しにエアコンを切ってみると、表示される走行可能距離がなんと100kmも伸びたんです。なるほどエアコンって電力消費がすごいんですね。あらためて知りました。とはいえ日本の夏をエアコン無しで過ごせませんから充電は計画的に!ってことになります。充電のタイミングを考えるのはなんか面倒ですが、いずれそれも慣れることでしょう。ケーブルで手が汚れないのと同じように人間は進化しますからね。

レクサスの新車情報を見る


こんな記事も読まれています

MX-30 R-EV もっとも現実的な回答【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
MX-30 R-EV もっとも現実的な回答【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
編集部特選“ピックアップツール”×8選【見えているのに届かないじれったさを解消】
編集部特選“ピックアップツール”×8選【見えているのに届かないじれったさを解消】
WEBヤングマシン
【MotoGP】「短い時間しか残されていない」クアルタラロの”離脱”を防げるのか? マルケスのドゥカティ陣営入りで突きつけられるヤマハへの課題
【MotoGP】「短い時間しか残されていない」クアルタラロの”離脱”を防げるのか? マルケスのドゥカティ陣営入りで突きつけられるヤマハへの課題
motorsport.com 日本版
[カーサウンドコンテストって何?]2024年は貴方もぜひ参加を! 年間カレンダーを今からチェック!
[カーサウンドコンテストって何?]2024年は貴方もぜひ参加を! 年間カレンダーを今からチェック!
レスポンス
スーパーGT『ZF Award of the YEAR』はTGR TEAM au TOM’Sのメカニックに。HOPPY team TSUCHIYAには特別賞
スーパーGT『ZF Award of the YEAR』はTGR TEAM au TOM’Sのメカニックに。HOPPY team TSUCHIYAには特別賞
AUTOSPORT web
プリウスの価値と存在意義を高めた…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2023-2024】
プリウスの価値と存在意義を高めた…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
motorsport.com 日本版
スズキ新型「スイフト」発表! 美グリル&“斬新”内装がカッコいい!「印象に残る」デザインとは
スズキ新型「スイフト」発表! 美グリル&“斬新”内装がカッコいい!「印象に残る」デザインとは
くるまのニュース
【ホンダ オデッセイ 改良新型】2列目に4ウェイパワーシートを採用…インテリア[詳細画像]
【ホンダ オデッセイ 改良新型】2列目に4ウェイパワーシートを採用…インテリア[詳細画像]
レスポンス
『鈴鹿ってこんなに短かったっけ?』ひさびさのSFドライブに三宅淳詞が驚き。シート獲得に意欲
『鈴鹿ってこんなに短かったっけ?』ひさびさのSFドライブに三宅淳詞が驚き。シート獲得に意欲
AUTOSPORT web
トヨタ新型「ランドクルーザー」欧州で先行販売開始 丸目のファーストエディションは限定の最上位モデル
トヨタ新型「ランドクルーザー」欧州で先行販売開始 丸目のファーストエディションは限定の最上位モデル
VAGUE
フェラーリに間違えられた!? フィアット「バルケッタ」をあるはずないアバルト仕様に! エンジンはアルファ ロメオ!?
フェラーリに間違えられた!? フィアット「バルケッタ」をあるはずないアバルト仕様に! エンジンはアルファ ロメオ!?
Auto Messe Web
冬に備えて! 失敗しない電熱ウェアの選び方と4950円から買えるお勧め製品8選2023
冬に備えて! 失敗しない電熱ウェアの選び方と4950円から買えるお勧め製品8選2023
WEBヤングマシン
編集部おすすめのBMW「中古SUV3選」 X1/X2/X5
編集部おすすめのBMW「中古SUV3選」 X1/X2/X5
グーネット
A110の新グレードも展示!ルノー&アルピーヌ、東京オートサロン 2024の出展概要を発表
A110の新グレードも展示!ルノー&アルピーヌ、東京オートサロン 2024の出展概要を発表
Webモーターマガジン
17歳にして望外のチャンスを得たJuju、スーパーフォーミュラテストをエンジョイ。最終目標のF1に向け「今ある環境をモノにしていく」
17歳にして望外のチャンスを得たJuju、スーパーフォーミュラテストをエンジョイ。最終目標のF1に向け「今ある環境をモノにしていく」
motorsport.com 日本版
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
X1 は期待にしっかりと応えてくれる…石井昌道【日本カーオブザイヤー2023-2024】
X1 は期待にしっかりと応えてくれる…石井昌道【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス

みんなのコメント

16件
  • 2500なのに350って何でって聞いといて!
  • EVに関してはガソリンよりもいい部分はあるけどまだ魅力を感じてはないかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

820.0880.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

838.01050.0万円

中古車を検索
RZの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

820.0880.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

838.01050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村