価格1億超え! 幻の日産 GT-R50 by Italdesign、銀座のど真ん中で限定公開中
2021/01/22 17:00 MOTA 3
2021/01/22 17:00 MOTA 3
1億超えのGT-Rとして話題を呼んだ、日産の「GT-R50 by Italdesign(ジーティーアール・バイ・イタルデザイン)」が、銀座のど真ん中で2021年3月31日(水)まで公開中だ。改めてGT-R50 by Italdesignについて振り返るとともに、展示の詳細をお届けする。
世界限定50台、税抜き価格で1億円超えの特別なGT-R!
【東京オートサロン2021】年々人気が高まる記念トミカ! 過去モデルではトレノやシルビアなどの名車も登場
1969年に登場した初代 日産 スカイラインGT-R。
【シルエットクイズ】このクルマなに!? 月曜日は「コンパクトカー編」
【写真蔵】GT-R50 by イタルデザインは、世界限定50台で価格は約1.5億円の「スーパー GT-R」
「第二世代GT-Rの火は絶やさぬ!」アクティブ渾身のR32&R33コンプリート仕様が見参【幻の東京オートサロン2021】
MINI史上最速モデル【John Cooper Works GP】の専用マフラーがREMUSから登場
京商SAMURAI最新作「日産スカイライン2000ターボRS」が700台限定で発売!
やりきった感がスゴい? どう見てもやりすぎな車5選
3億円超のハイパーカーに注目! 日本初上陸のウアイラ・ロードスターBCとは?
レゴでポルシェ「911」を忠実再現! ターボとタルガの両方作れるお得なキットとは
道路を走る宇宙船発見か!? 注目度200%のベース車両とは?
伝説のレクサス復活!? V8 5リッター搭載! “IS F”をほうふつとさせる大パワーのレクサス ISが北米で発表
新型911GT3見参! 911の電動化はいつ? 最後までガソリンエンジン車を作り続けるのか?
「名機RB26DETTがガチャポンに!』」400円とは思えない精度、搭載モデルごとの違いまで再現!
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待