現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 17年FDを所有した彼女がマツダ「RX-7」にひと目惚れしたのは「リトラがパカッと開くところ」でも最近はトヨタ「GR86」も気になっちゃう理由とは

ここから本文です

17年FDを所有した彼女がマツダ「RX-7」にひと目惚れしたのは「リトラがパカッと開くところ」でも最近はトヨタ「GR86」も気になっちゃう理由とは

掲載 5
17年FDを所有した彼女がマツダ「RX-7」にひと目惚れしたのは「リトラがパカッと開くところ」でも最近はトヨタ「GR86」も気になっちゃう理由とは

勇ましいFDとのギャップ萌えが愛らしい

2023年9月17日に、福岡県朝倉市にあるあまぎ水の文化村で開催された「リトラジャム」。参加台数50台のうち5名の女性オーナーが、愛車とともに参加していた。その中で、カーボンボンネットにGTウイングと、やる気満々なスタイルのマツダ「RX-7」(FD3S)で参加したのが、井 麻衣さんだ。なごやかな雰囲気の井さんとは対照的な組み合わせ。このギャップに魅了されて話を聞いてみたところ、彼女は好きなことはとことん追求したい、誰にも負けない行動力の持ち主だったことが判明した。

新車購入から30年! マツダ「ファミリア アスティナ」をずっとディーラー整備で乗り続けるオーナーの心意気とは

17年間も乗り続けた愛車を手放した後悔がドラマの始まり

井さんをひと言で表現すれば、「ギャップ萌え」以外の言葉が見当たらない。当日参加していた数台のマツダRX-7(FC/FD)の中では、車両の見た目のインパクトはナンバー1。「走ることが大好きな男性が乗っているんだろうな」という、こちらの勝手な妄想をいとも簡単に裏切ってくれたのが、井さんだった。

彼女の愛車に対する想いを尋ねるべく、このFDは所有してどれぐらい経つんですか? と素朴な疑問を投げかけた直後に返ってきた、「この子“は”3カ月です」という彼女の言葉。これが、井さんのこの1年間での驚くべき愛車遍歴を聞くことになる、起爆剤となったのだ。

「じつは1年前まで、FDを2台所有していました。1台は1997年式の4型、もう1台は1999年式の5型です。片方は17年間も所有していました。でも、金銭的な理由により、泣く泣く手放したのが1年前だったんです」

しかし、いざ自分の元を去ってしまうと、やっぱり寂しくなるのが人の心。「欲しい!」という欲求には勝てず、でもFDではなく他の車両を探した結果、新車のマツダ「ロードスター」(ND)を購入することになった。そしてここからが、1年間での激動の乗り換え人生の始まりだったのだ。

1年間で4台も乗り換えて3カ月前にFDへと原点回帰

「NDロードスターは、欲しい色と異なる色が届いてしまい、キャンセルできなかったんです。自分の気持ちを抑えて我慢して購入したのですが、モヤモヤだけが残ってしまいました。そこで、ネットで中古車を探していたところ、かっこいいトヨタ マークXを発見。特にG’sというグレードに惹かれて、これに乗り換えたのです。ところが、今度はBOSEサウンドシステムとシートヒーターという、私が欲しかった装備がついたNDロードスターを見つけてしまいました。色はホワイトで前に欲しかった色ではなかったのですが、その装備品が気になってしまい、またNDへと乗り換えたのです」

井さんによると、ここまでが約半年もかからないほどの出来事。ところが2度目のマツダ ロードスターに乗り始めて2カ月が過ぎた頃、再び違和感が……。それは、「狭くて息苦しい。圧迫感がある」という感覚だった。ロードスターだから幌を開ければいいだけなのでは? と思った方。もちろんそれが大正解。しかし、井さんがロードスターに乗ると、なぜか雨が多かったのだそう。

「雰囲気はなんとなく似ているけど、開放感を楽しみたくて、FDと絶対的に違うオープンカーを選んだはずなのに……。私が乗ると、なぜか雨が降る確率が高いんです(涙)。結局、オープンにできないから意味がない。そこでまたモヤモヤしてしまい、そこでいろいろなことを考え直したのです。結局私は、何が好きなんだろう? 何に乗りたいんだろう? と」

そして行きついた答えが、原点回帰。「私にはFDしかない!」と明確な答えが出た彼女にとって、もはや躊躇する理由はない。そして3カ月前に、現在の愛車が手元に届いたというわけだ。

そもそもなぜ彼女がFDの虜になったのか?

そこまでして井さんがマツダRX-7の虜になったのは、当時のある出来事がきっかけ。そのクルマとの出会いは夕刻時だった。

「ポジションランプが光っている、印象的なクルマが停まっていたんです。そのクルマが私とすれ違う瞬間に、ヘッドライトをパカっと開いて走り去って行ったんです! 独特の丸みを帯びたボディデザインとか、全てがカッコよく見えました。あのクルマはなんだ? と気になって調べていたら、FDだと分かったんです。いや、厳密に言うと暗がりだったので、もしかしたらFDじゃなかったのかもしれません。180SX? それともMR2か? 今となっては調べる手段がありませんが、でもアレは、私にとってはFDで間違いなかったんだ! と、自分自身に言い聞かせています(笑)」

長い人生、時には激しい思い込みも大切である。もしかしたら、本当に勘違いだったかもしれない。でも井さんは、その初期衝動をきっかけにして、マツダRX-7という希代の名車に辿り着き、しかもそれを17年間も所有するという運命に恵まれたのだから。

人生最後の伴侶として選んだはずなのにまさかの展開が

「私は、このFDみたいに、丸くてヘッドライトが隠れているクルマが好きなんです。NDロードスターも、なんとなくFDみたいな面影があるでしょ? この子は購入した時点ですでにこういう仕様になっていました。私がオーナーになってから変えたのは、シートとハンドル、そしてサスペンションですね。最初に付いていたのは、硬すぎてはねてしまい、クルマが壊れるんじゃないかと心配して変更したのです」

新たに購入した3台目のFDは、2002年式。井さんは、「今回の購入価格は、当時の新車価格を超えているのが信じられない」と語っていたが、RX-7に戻ってきたという安心感に満足している様子。ここまで紆余曲折あれば、さすがにこの子が人生最後の愛車になるのでは?

「購入時のお金に関しては頑張っていますが、乗り出して実感したのは、壊れる部分が増えているということです。修理代がかさむのが大変。収入の限界もありますから、正直、これが本当に最後のクルマでいいのかな? と悩んでいます。それと、同じFDを購入したものの、結局17年間所有した昔の愛車とこの子を比較してしまう自分がいるのです。そうなると、当たり前ですけど思い出の数が全然違う。この子をあと17年乗り続ければ同じような思いが沸くのかな、と考えてみたり。そんな事を悩んでいるうちに、またちょっと気になるクルマが見つかってしまったんです」

今まで、たくさんのFD愛を語ってくれていたのに、最終局面でのこの発言に驚かされたのは筆者だけではないだろう。ちなみに、この気になっているクルマとはトヨタ「GR86」とのこと。乗り換えにあたってお店との条件で金銭的なデメリットが一切ないことと、「新車なのですぐに壊れる不安がない」ということが主な理由だとか。

「FDに対しては、私の17年間の思いが強すぎなんですね。私はFDならば何でもいいのではなく、自分が乗っていたあの愛車が好きだったんだと気付きました。だから、同じFDでも乗ってしまうと当時の愛車と比較してしまうのが可愛そうだなと。GR86ならばそんな思いは割り切れるはずだし、壊れなくてお金もかからないから、そのストレスが無くなることも重要ですね。時間はあるので、もうしばらく悩みたいと思います」

クルマ好きの愛車遍歴には、それぞれの思いが詰まった歴史がある。井さんは、まさにその典型。紆余曲折を経たからこそ、愛車に対する自分の心理が理解できた。でも、これだけ行動的になれるオーナーさんは、素直に羨ましい。そしてその行動力が、今度どのような方向へと進んでいるのか。可能であれば、その後の顛末も知りたいところだ。

こんな記事も読まれています

手放した三菱「ランサー」が夢にまで! 再び手に入れて「篠塚健次郎」仕様ラリーレプリカを再度作っちゃいました
手放した三菱「ランサー」が夢にまで! 再び手に入れて「篠塚健次郎」仕様ラリーレプリカを再度作っちゃいました
Auto Messe Web
スバル初代「レオーネ」とともに人生の大半を!「レガシィ」を所有してもハードドップのカッコよさには敵いませんでした
スバル初代「レオーネ」とともに人生の大半を!「レガシィ」を所有してもハードドップのカッコよさには敵いませんでした
Auto Messe Web
10年落ちタダ同然で手に入れたホンダ「ライフステップバン」とともに40年!「自分とクルマ、どっちが長生きするかな?」
10年落ちタダ同然で手に入れたホンダ「ライフステップバン」とともに40年!「自分とクルマ、どっちが長生きするかな?」
Auto Messe Web
アバルト「124スパイダー」でサーキットに目覚める! 装着パーツは数しれず、肝心のタイムはといえば…
アバルト「124スパイダー」でサーキットに目覚める! 装着パーツは数しれず、肝心のタイムはといえば…
Auto Messe Web
新型RX-7登場で復活なるか!? カバー開閉にポップ式も!? おもしろリトラクタブルライト大特集
新型RX-7登場で復活なるか!? カバー開閉にポップ式も!? おもしろリトラクタブルライト大特集
ベストカーWeb
フィアット「500」沼にハマった! 新旧2台持ちになった理由とそれぞれの愛車の楽しみ方をうかがいました
フィアット「500」沼にハマった! 新旧2台持ちになった理由とそれぞれの愛車の楽しみ方をうかがいました
Auto Messe Web
斬新過ぎる! マツダ「ロードスターSUV」 現る! ゴツタイヤ履いた謎の個体が凄い…!
斬新過ぎる! マツダ「ロードスターSUV」 現る! ゴツタイヤ履いた謎の個体が凄い…!
くるまのニュース
彼女が国産軽カーからフィアット「500X」に乗り換えた理由とは?「ブラウンのシートに一目惚れしたんです」
彼女が国産軽カーからフィアット「500X」に乗り換えた理由とは?「ブラウンのシートに一目惚れしたんです」
Auto Messe Web
日産スカイラインGT-Rの生命線「アテーサE-TS」のトラブルをリーズナブルに解決! 広島のショップ「RiO」提案の修理方法とは
日産スカイラインGT-Rの生命線「アテーサE-TS」のトラブルをリーズナブルに解決! 広島のショップ「RiO」提案の修理方法とは
Auto Messe Web
30年以上の愛車なのにナンバーが真新しいのはなぜ? オースチン「A30」をニュージーランドから連れてこれたのは妻のおかげ!?
30年以上の愛車なのにナンバーが真新しいのはなぜ? オースチン「A30」をニュージーランドから連れてこれたのは妻のおかげ!?
Auto Messe Web
ロータリーエンジンが帰ってきた! プラグインハイブリッドの動力源でも復活は嬉しいです【Key’s note】
ロータリーエンジンが帰ってきた! プラグインハイブリッドの動力源でも復活は嬉しいです【Key’s note】
Auto Messe Web
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
Auto Messe Web
フォード「サンダーバード」のオーナーは米寿を迎えるお父さん!! 人生最後の思い出に「懐かしの愛車」を再び手に入れました
フォード「サンダーバード」のオーナーは米寿を迎えるお父さん!! 人生最後の思い出に「懐かしの愛車」を再び手に入れました
Auto Messe Web
走り好きパパにオススメ! 家族も納得する「羊の皮を着た狼」的なスポーツモデルを5車種お教えします
走り好きパパにオススメ! 家族も納得する「羊の皮を着た狼」的なスポーツモデルを5車種お教えします
Auto Messe Web
恐ろしいほどバカッ速で若者を熱狂させた「スポーツ軽」! 懐かしモデル7台の中古価格を調べたら驚きの結果に
恐ろしいほどバカッ速で若者を熱狂させた「スポーツ軽」! 懐かしモデル7台の中古価格を調べたら驚きの結果に
WEB CARTOP
VW「ビートル」にスバル「サンバー」のスーパーチャージャーを装着! ドラッグレースでの念願の優勝は愛する嫁のおかげでした
VW「ビートル」にスバル「サンバー」のスーパーチャージャーを装着! ドラッグレースでの念願の優勝は愛する嫁のおかげでした
Auto Messe Web
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
Auto Messe Web
初フィアットの「プント」は成田エクスプレスとして大活躍! ジウジアーロのデザインも冴えてました【忘れじの車】
初フィアットの「プント」は成田エクスプレスとして大活躍! ジウジアーロのデザインも冴えてました【忘れじの車】
Auto Messe Web

みんなのコメント

5件
  • 「金銭的な理由により、泣く泣く手放したのが1年前だったんです…。」の割にはお金持ちですね。
  • FDが好きというか、ただの浮気性というか・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村