■MT仕様のレクサススポーツカーに反響集まる!
レクサス「IS 350C」は、洗練されたデザインと高級感あふれるインテリアで多くのクルマファンを魅了してきました。
【画像】超カッコイイ! “MT搭載”のレクサス「“2ドア”スポーツカー」を画像で見る!(30枚以上)
特に2.5リッターエンジン搭載モデルが人気ですが、3.5リッターV6エンジンを搭載したIS 350Cは、力強い走行性能と希少性から熱心な愛好家の間で特別な存在です。
そんなIS 350CをMTに換装し、走りの楽しさを徹底的に追求した車両に対して、ネット上では多くの反響が集まっています。
2010年に登場したIS 350Cは、電動格納式メタルトップを備えたコンバーチブルクーペです。
ルーフを開ければ開放感あふれるオープンカー、閉じればエレガントなクーペとして楽しめます。
また、インテリアはセミアニリン本革シートを採用し、高級感あふれる仕上がり。
搭載されている3.5リッターV6エンジンは最高出力318psを発揮し、力強い加速を提供します。
そんなIS 350CをMTに換装したのは、広島県に拠点を置く「VEICOLO(ヴィーコロ)」で、実際に店頭で販売されています。
同社の社長は「Formula Drift Japan(FDJ2)」出場経験を持つプロドライバーで、豊富な知識と技術でカスタム車両を提供しています。
このIS 350Cには、トヨタ製の5速MT「R154」が搭載されています。
R154は「スープラ(A70型)」や「チェイサー」などに採用された名トランスミッションで、高トルク対応とクロスレシオ化により、スポーツ走行に最適です。
さらに、「OS技研」のツインプレートクラッチを採用し、素早いシフトチェンジを実現しています。
足回りには「ビルシュタイン」製ショックアブソーバーをベースにした「エナペタル車高調」を装着し、ホイールは「レイズ」の19インチを採用。
エクステリアは、ワンオフのフロントバンパーとフェンダー、「エスプリ」のアンダーフラップ、「エイムゲイン」のリアバンパーで、スタイリッシュかつ攻撃的な外観に仕上げています。
これらのカスタムにより、スポーティな魅力がさらに引き立っています。
なお、車両本体価格は250万円(消費税込み)で、走りの楽しさを追求した仕様としては魅力的な価格設定ですが、一部パーツが車検非対応となっています。
ネット上では、このIS 350Cに多くの反響が寄せられています。
「レクサスの内装は高級ホテルのようで素晴らしい」「IS 350Cのデザインは今でも新鮮」と、デザインや内装を称賛する声が目立ちます。
MT換装には「こんなIS 350Cは初めて見ました!」「300馬力超えV6をMTって運転楽しそう」と興奮のコメントが続出。
VEICOLOの技術力には「細部までこだわりがすごいです」「走りに妥協がない」と高評価です。
カスタムパーツについても「このカスタムはめっちゃカッコいいです!」「レイズの19インチがISにハマる」と絶賛されています。
価格については「この内容で250万はコスパがいいです」「希少なMT仕様なら納得」と好評ですが、「車検対応のパーツならもっと魅力的」との意見も見られました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
「そっちの路線は要らない」国に買ってもらえず12年で廃止された「電気鉄道」とは? 今も残る痕跡
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
日産の「1リッターで“33km”走る」スポーツカー! 美しすぎる「“2ドア”クーペ」にパワフルな「ターボエンジン」搭載! 日産流の「超・低燃費マシン」全長3.7mの“サイパクトコンセプト”が斬新カッコイイ!
渋滞しているのに「謎の車間距離を開けるクルマ」が前に…。なぜ適切な距離を保てないのでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント