現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > GQ DRIVE──Vol.7 小島健(Aぇ! group)、キャンプがしたい! キャンプ飯が食べたい!

ここから本文です

GQ DRIVE──Vol.7 小島健(Aぇ! group)、キャンプがしたい! キャンプ飯が食べたい!

掲載
GQ DRIVE──Vol.7 小島健(Aぇ! group)、キャンプがしたい! キャンプ飯が食べたい!

気になる人が話題のクルマに乗って、好きな場所へ赴くシリーズ。第7回は、「Aぇ! group」の小島健が、日産が誇る伝統のスポーツカー「フェアレディZ」の最新モデルに乗って、アウトドアを楽しんだ。

アウトドアを楽しむために運転免許を取得

愛車の履歴書──Vol71. 藤あや子さん(前編)

日産「フェアレディZ NISMO」を前にしたAぇ! groupの小島健は、「最新のフェアレディZに乗ることが出来ると聞いて、今日の取材を楽しみにしていたんです」と、輝くような笑顔を見せた。

「20歳で免許を取って1年ほどしてから、2002年型のフェアレディZを中古で買ったんです。いまはもう手放してしまったんですが、楽しかったなぁ……。このZは新しいデザインになっているんですが、僕が乗っていた当時のフェアレディZを思わせるフォルムも残っていて、そこがイイ感じです」

ドアを開けて運転席に乗り込むと、「外観と同じで、新しいんだけど“Zらしさ”も残していますね」と、言いながら、センターコンソールの3連メーターを指でなぞった。確かに、液晶メーターやインフォテインメントシステムは最新のものになっているけれど、3連メーターの配置はフェアレディZの伝統に則っている。

「ほら、最近はサイドブレーキをスイッチにしているクルマが多いじゃないですか? でもフェアレディZは昔ながらのサイドブレーキを残していて、こういうところにもちょっと“グッ”と、きますね」

細部に至るまで、フェアレディZ NISMOのインテリアを確認する様子からは、心の底から本日の試乗を楽しみにしていたことが伝わってくる。

スターターボタンをプッシュして、排気量3.0リッターのV型6気筒ツインターボエンジンに火を入れる。軽くアクセルペダルを煽ると、フォン! という快音がこだました。小島は、「音もレスポンスもすごいっすね……」と、小さくつぶやいた。

本日の目的地は、東京の「キラナガーデン豊洲」。

日産フェアレディZ NISMOのドライビングを楽しんだ後は、グランピング施設で料理研究家からアウトドア料理を教わるのだ。

というのも、小島が運転免許を取得したのがアウトドア趣味を楽しむためだったのだ。「20歳の頃にキャンプにハマっていて、免許があればもっと快適に移動できると思ったんです」とのこと。

「時間があればもっと遠くまでドライブして、本格的なキャンプを楽しみたいのですが、なかなか難しく⋯⋯なので、次のキャンプまでに、キャンプ飯のレパートリーを増やしたいんです」

日産フェアレディZ NISMOの操作に慣れてくるにつれ、小島の表情が柔和になり、ハンドルさばきも軽快になる。

「めっちゃ楽しいクルマですね。 “気持ちよく走るクルマ”という軸がブレてへん感じがします。NISMOだからなのか、アクセル操作に対するレスポンスが超素早くて、ちょこっとアクセルを踏んだだけでブオン!ってエンジンが回って加速して、それが最高に気持いいです。いいなぁ、もう1回、フェアレディZに乗りたくなってきたなぁ……」

本当の“3分間クッキング”に挑戦!

キラナガーデン豊洲に到着すると、料理研究家の坂口優子が準備を整えていた。彼女は東京と大阪に拠点を置き、料理教室を開催したりケータリングサービスを行ったりするほか、ビジネス誌でコラムを連載するなど、多方面で活躍している。

本日のアウトドア料理教室のテーマは、本当の“3分間クッキング”。

包丁を使わずに(!)、キャンプ場で手軽にできる料理のレシピを2種類、小島に伝授する。

1品目は「鮭と野菜の塩昆布焼き」で、スキレットにキャベツともやしとごま油を入れ、その上に塩昆布と塩じゃけを置く。

あとはただ火にかけるだけと、いたってシンプルだ。

坂口によると、「キャベツともやしがしんなりしてきたら、さけの上にかぶせて、さけを蒸し焼きにして火を通します」とのこと。

「味付けはどうするんですか?」という小島の問いに、坂口は「塩じゃけと塩昆布の塩味でおいしく蒸し上がるんですよ」と、にこやかに答える。

2品目は「切り干し大根サラダ」。ハサミで切った切り干し大根をボールに張った水で戻し、少しふやかす。そこに同じくハサミで切ったハムと大葉を混ぜる。これをマヨネーズ、醤油、ごまで作った調味料で和えれば出来上がり。

「両方とも、マジで3分もかからないじゃないですか!」と、小島は驚きの表情を浮かべた。

そして気になる試食タイム。

まずはふっくらと蒸し上がったさけを口に運ぶ。小島は、「あんなにシンプルな料理なのに味に深みがある!」と、目を閉じて味わった。

続いて切り干し大根をひとくち口にすると、今度は目を見開いて、「これは今晩にもリピートします!」と、感嘆の声をあげた。「すごくおいしいうえに、包丁も火も使わないから、飲みながら作っても安心じゃないですか」とは小島の弁だ。

「20歳の頃はキャンプ場で、アヒージョを作ったり肉を焼いたりして楽しんでいました。そうそう、『めんつゆを使って焼きそばを作ったらうまい!』と、だれかが言い出して、作ってみたら本当に美味しかったんですよね。最近はなかなか時間がとれないのでキャンプこそ行けないけれど、キャンプ飯を作るだけでも楽しいですね」

そしてエントランスに停められた日産フェアレディZ NISMOに目をやって、「ここまでの運転中、自分の好きな音楽をかけて、つい自分の世界に入ってしまいました」と、笑った。

「キャンプの帰りに友だちを家まで送って、でももう少し運転がしたくて遠回りをして帰ったことを思い出しました。やっぱり自分にとっては、クルマでキャンプに行くような時間が大切だということをあらためて感じましたね」

取材ではあるけれど、今日のドライブは多忙な小島健にとって、自分を取り戻す貴重な時間になったようだ。

【プロフィール】小島健(こじまけん)

1999年6月25日生まれ、大阪府出身。Aぇ! groupのリーダー。サードシングル『Chameleon』が、2025年6月18日(水)に発売される。

【GQ DRIVE関連記事】

GQ DRIVE──Vol.6 佐藤隆太、“都会の森”でリフレッシュ気になる人が話題のクルマに乗って、好きな場所へ赴くシリーズ。第6回は、俳優の佐藤隆太が、BMWの新型「2シリーズ グラン クーペ」に乗って、東京の秘境に向かった。GQ DRIVE──Vol.5 河井ゆずる(アインシュタイン)、“美味しい時間”を楽しむ気になる人が話題のクルマに乗って、好きな場所へ赴くシリーズ。第5回は、お笑いコンビ「アインシュタイン」の河井ゆずるが、フォルクスワーゲン「ポロ」に乗って、軽やかに東京都心で美食を巡った!GQ DRIVE──Vol.4 大西流星、ディープな湘南鉄道旅へ出発進行!気になる人が話題のクルマに乗って、好きな場所へ赴くシリーズ。第4回は、アーティスト&俳優の大西流星(なにわ男子)がメルセデス・ベンツのEV(電気自動車)である「EQA250+」に乗って、鉄道を中心とした湘南ドライブを楽しむ!GQ DRIVE──Vol.3 伊藤英明、“ととのう”気になる人が話題のクルマに乗って、好きな場所へ赴くシリーズがスタート。第3回は、俳優・伊藤英明がマツダの新型SUV「CX-80」に乗って、日々のルーティンを楽しんだ。GQ DRIVE──Vol.2 市川由衣、初秋の箱根を旅する気になる人が話題のクルマに乗って、好きな場所へ赴くシリーズがスタート。第2回は、俳優・市川由衣が日産の新型BEV(バッテリー式電気自動車)「アリアNISMO」に乗って、秋の箱根(神奈川県)を楽しんだ。GQ DRIVE──Vol.1 速水もこみち×マセラティ・グレカーレ気になる人が話題のクルマに乗って、好きな場所へ赴くシリーズがスタート。第1回は、俳優・速水もこみちがマセラティの新型SUV「グレカーレ」に乗って、初夏の軽井沢を楽しんだ。文・サトータケシ 写真・安井宏充(Weekend.) ヘア&メイク・RYO スタイリング・横田勝広(YKP) 編集・稲垣邦康(GQ) 車両協力・日産自動車 撮影協力・キラナガーデン豊洲

文:GQ JAPAN サトータケシ
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ラグジュアリーフルサイズSUVのパイオニアだからこその完成度──新型キャデラック エスカレード スポーツ試乗記
ラグジュアリーフルサイズSUVのパイオニアだからこその完成度──新型キャデラック エスカレード スポーツ試乗記
GQ JAPAN
獲物を狙うライオンのようで勇ましい──新型プジョー3008GT アルカンタラパッケージ Hybrid試乗記
獲物を狙うライオンのようで勇ましい──新型プジョー3008GT アルカンタラパッケージ Hybrid試乗記
GQ JAPAN
山田泰巨が案内! 村野藤吾や渡辺仁が手掛けた泊まれる名建築ホテル──特集:自分磨きの夏旅へ
山田泰巨が案内! 村野藤吾や渡辺仁が手掛けた泊まれる名建築ホテル──特集:自分磨きの夏旅へ
GQ JAPAN
都内&関東近郊、スパ付きホテルでビューティー三昧の週末を!──特集:自分磨きの夏旅へ
都内&関東近郊、スパ付きホテルでビューティー三昧の週末を!──特集:自分磨きの夏旅へ
GQ JAPAN
新型メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク登場!──GQ新着カー
新型メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
次世代フラッグシップモデルにふさわしいSUV──新型プジョー3008GT アルカンタラパッケージ Hybrid試乗記
次世代フラッグシップモデルにふさわしいSUV──新型プジョー3008GT アルカンタラパッケージ Hybrid試乗記
GQ JAPAN
アメリカン・ラグジュアリーの虜になるはず──新型キャデラック エスカレード スポーツ試乗記
アメリカン・ラグジュアリーの虜になるはず──新型キャデラック エスカレード スポーツ試乗記
GQ JAPAN
古くて新しいメルセデス・ベンツGクラスの特別仕様車が日本上陸! G450d Edition STRONGER THAN THE 1980s登場──GQ新着カー
古くて新しいメルセデス・ベンツGクラスの特別仕様車が日本上陸! G450d Edition STRONGER THAN THE 1980s登場──GQ新着カー
GQ JAPAN
新型マツダCX-5の全貌、遂に公開!──GQ新着カー
新型マツダCX-5の全貌、遂に公開!──GQ新着カー
GQ JAPAN
新生ビッグヤンクが始動──ベルベルジン・藤原裕はなぜこのブランドを手掛けたのか
新生ビッグヤンクが始動──ベルベルジン・藤原裕はなぜこのブランドを手掛けたのか
GQ JAPAN
【Amazonプライムデー2025】GQスタッフが「買ってよかった」と実感するベストバイを発表!
【Amazonプライムデー2025】GQスタッフが「買ってよかった」と実感するベストバイを発表!
GQ JAPAN
愛着から生まれる私のヴィンテージ──“伝説のミューズ”小林麻美とジェントルマン Vol.10
愛着から生まれる私のヴィンテージ──“伝説のミューズ”小林麻美とジェントルマン Vol.10
GQ JAPAN
オアシス再結成がつなぐ親子の絆──ツアー初日に駆けつけた、2世代にわたるファンたちの声
オアシス再結成がつなぐ親子の絆──ツアー初日に駆けつけた、2世代にわたるファンたちの声
GQ JAPAN
ロレックスのニックネームはいくつある? “ペプシ”から“ピカチュウ”まで47種類を総まとめ!
ロレックスのニックネームはいくつある? “ペプシ”から“ピカチュウ”まで47種類を総まとめ!
GQ JAPAN
機能と感性が交差する旅の3スタイル「ビーチ編」──特集:自分磨きの夏旅
機能と感性が交差する旅の3スタイル「ビーチ編」──特集:自分磨きの夏旅
GQ JAPAN
新型ホンダ スーパーEVコンセプト登場! 令和のシティ・ターボIIか!? 爆走動画も公開へ──GQ新着カー
新型ホンダ スーパーEVコンセプト登場! 令和のシティ・ターボIIか!? 爆走動画も公開へ──GQ新着カー
GQ JAPAN
八丈島がまさかのEV祭り!! 「だん吉リスペクト号」改め、「でん吉」試乗会にN-VAN e:も電動スクーターEM-1 e:やってきた
八丈島がまさかのEV祭り!! 「だん吉リスペクト号」改め、「でん吉」試乗会にN-VAN e:も電動スクーターEM-1 e:やってきた
ベストカーWeb
木で造られてるの!? クセも魅力も凄まじいクルマ「モーガン プラスフォー」に乗ってみた
木で造られてるの!? クセも魅力も凄まじいクルマ「モーガン プラスフォー」に乗ってみた
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549 . 8万円 930 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 8万円 1980 . 0万円

中古車を検索
日産 フェアレディZの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549 . 8万円 930 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 8万円 1980 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村