トヨタ GRヤリス にラリーカー、迫力のフェンダーとリアウィング…オーストラリアで発表
2020/12/02 17:05 レスポンス 3
2020/12/02 17:05 レスポンス 3
トヨタ自動車のオーストラリア部門は11月26日、『GRヤリス』をベースにしたラリーカー『GRヤリスAP4』(Toyota GR Yaris AP4)を発表した。
◆現地では最初に導入される市販モデル1000台が予約開始7日で完売
GRヤリスは、WRC(世界ラリー選手権)に学び、WRCで勝つために、「TMR」(トミ・マキネン・レーシング)と共同開発したスポーツカーシリーズ「GR」のオリジナルモデルだ。オーストラリアでは、最初に導入される1000台が、予約受注開始から7日で完売する人気となった。
トヨタ WEC2021年シーズン用のル・マン ハイパーカー「GR010 HYBRID」を発表
キャデラックに高性能な「ブラックウィング」、CT4-V と CT5-V に 2月1日発表へ
ルノーの名車『5』、EVで復活…電動化の方向性を提示
トヨタが新型ハイパーマシン「GR010」初公開! 1億円の市販モデルに一歩前進?
トヨタ、新時代のWEC戦うハイパーカー『GR010』を先行公開! LMH規定に対応しマシンを一新
GAZOOレーシング、ルマン・ハイパーカー『GR010ハイブリッド』発表
GAZOOレーシング 世界ラリー選手権2021年マシンとチーム体制を発表
【WEC】トヨタのLMH規則用ハイパーカーGR010は「異なる発想で、根本的に新設計されたマシン」。エンジンのパワーアップで音量も増
即ラリー参戦可能 アウディ「クワトロ」グループ4仕様は2000万円!
トヨタ、GRヤリス向け新モーターオイル発売…高出力ターボエンジンに適合
素人目には同じに見える! 「F1」と「インディカー」は何が違うのか?
メルセデスベンツ GLB、高性能モデル「AMG GLB35 4マチック」を追加 価格は737万円
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?