■高性能仕様「Z06」にコンバーチブルモデル登場
2025年6月14日、ゼネラルモーターズ・ジャパンは8世代目となる現行型「コルベット」の高性能仕様「Z06」の新たなコンバーチブルモデルを発表しました。
【画像】超カッコイイ! 大排気量「V8」搭載の「“2人乗り”オープンカー」を画像で見る(77枚)
同日、富士スピードウェイで行われたファンイベント「シボレーファンデイ」で実車もお披露目されました。
コルベット Z06は、サーキット走行を前提としたパフォーマンスモデルとして設計・開発され、レーシングカー「C8.R」からの知見と経験を心に採り入れたモデルです。
優れた走行性能と快適な乗り心地を備えたZ06に、オープンエアの爽快感を融合させたのが今回新たに登場したコンバーチブルモデル。
ボディサイズは全長4685mm×全幅2025mm×全高1225mm。存在感のある堂々としたボディが、高性能スポーツカーとしての迫力を演出しています。ホイールベースは2725mm。車両重量は1710kgです。
ボディカラーは、スポーティな2色展開。「アークティックホワイト」と「シーウルフグレー トライコート」の2色を用意し、通常モデルと同様にブラックのルーフ&ナセルを採用。
グラマラスで迫力あるボディラインを一層際立たせるデザインとなっています。
インテリアは「アドレナリンレッドディップド」の1色展開。コンペティションバスケットシートを採用し、高級感と機能性を両立させています。ステアリングにはカーボンファイバーとレザーを組み合わせたものを採用し、スポーティかつラグジュアリーな雰囲気を演出。シートベルトもレッドとすることで、インテリア全体の統一感を高めています。
ミッドシップに搭載されるパワートレインには、自然吸気5.5リッター DOHC V型8気筒エンジン「LT6」を搭載。最高出力646馬力、最大トルク623Nmを発揮します。
組み合わされるトランスミッションは8速DCTで、駆動方式は後輪駆動となっています。
タイヤはフロントが275/30 ZR 20、リアが345/25 ZR 21を装着しています。
キモである、電動式リトラクタブル ハードトップは走行中でも操作可能。時速48キロ以下であれば走行中でもスイッチ一つで約16秒の開閉が可能です。
ハードトップ収納時もトランクスペースとフロントの収納スペースと合わせてクーペと同等のラゲッジ容量を確保しています。
また、Z06でオプション設定されていた「Brembo製パフォーマンスカーボンセラミックブレーキ」を標準装備。サーキットでの使用を想定した耐フェード性とバネ下重量約50%の軽量化を実現し、強力な制動力を発揮します。さらにブレーキキャリパーには専用カラーのオレンジレーンがあしらわれ、通常モデルとの差別化を図っています。
車両価格(消費税込み)は2920万円です。全国のシボレー正規ディーラーで発表同日より販売を開始し、納車は秋頃を予定しています。
※ ※ ※
シボレーファンデイでお披露目された、コルベット Z06 コンバーチブルの実車は、アメリカ仕様となっており、エキゾーストの配置や、ウィンカー、ハンドルの位置などが、実際の日本仕様とは異なっています。 (くるまのニュースライター 吉崎 茂)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
空自機が中国軍の「怪しいプロペラ機」を撮影! 鮮明な画像を防衛省が公開 沖縄を通り越して太平洋まで飛行
トヨタ”新型”「和製スーパーカー」まもなく登場!? フロントミッドシップ&「“V8”ハイブリッド」採用!? 超ロングノーズの「TOYOTA GT」出現で期待高まる「GR GT3」どうなるのか
「温泉に耐えてます」開通当時は“東洋一のアーチ橋”、その下は“地獄!?” 高速道路からは気づかないスゴい橋とは
ホンダ「凄いスポーツカー」に注目! レーシングスピリット宿る「豪華内装」×耐久性向上の贅沢仕様! “シルバー×レッド”のコーデが高級感漂う特別な「シビック タイプR」とは?
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
白人の老夫婦がディーラーではなく
工場だかに赴いて直接コルベットを受け取り
そのまま乗って帰っていった
(今からこれで旅行に出るとか言ってたような)
そして去り際に爺様がサムアップしながら
これがアメリカの男のコの夢さ やっと実現したよ
みたいな事を言ってた
それこそ俺が見たのが夢でなければ
単純に美しくて力強く格好いい。
円髙の時に800万ほどで買えそうな時代も有ったが自動車税と燃費で現実に戻る。
年収1500万円以上でなければ維持できないかな。
憧れですね。