現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フィンの造形美!新車で買える空冷バイク5選

ここから本文です

フィンの造形美!新車で買える空冷バイク5選

掲載 6
フィンの造形美!新車で買える空冷バイク5選

新車で手に入る!美しさと音が魅力の空冷バイク

 バイクを選ぶときはデザインや排気量、燃費などが重視されがちですが、エンジンに注目してみるのもおもしろいかもしれません。

夢の高回転エンジン、250cc直列4気筒エンジンはなぜ復活できた?

 クルマは水冷エンジンが主流となっていますが、バイクには水冷エンジンと空冷エンジンが存在します。水冷と空冷では、エンジンの冷却方法が異なります。水冷エンジンはエンジンを動かして発生した熱を冷却水によって冷やしますが、空冷エンジンは、走っているときに受けた風で冷却する仕組みです。

 また空冷エンジンには、たくさん空気を吸い込むために、「フィン」がついています。このフィンによって、空冷エンジンのバイクはクラシカルな雰囲気と美しさを醸し出しています。

 さらに、空冷エンジンならではの鼓動感と排気音を味わえるのも魅力のひとつ。しかし、空冷エンジンは昨今の排気ガス規制に対応できず少しずつ姿を消してきています。

 ただそんな中、新車で購入できる空冷バイクもあるようです。2023年11月現在、どのようなモデルがラインナップしているのでしょうか。

◼︎ホンダ「GB350」

 2021年に登場し、2023年7月に最新モデルが登場した「GB350」。クラシカルでシンプル、かつ流行に流されないデザインが人気を集めています。

 空冷単気筒エンジンなので、心地よい鼓動感を味わいながら走ることができます。また、自然なライディングポジションになるように設計されているため長時間運転しても疲れにくい仕様になっています。加えて、シフトアップをかかとでおこなえるため靴が傷みにくいのもポイントです。

 見た目も走り心地もよいGB350の価格(税込)は、56万1000円に設定されています。

◼︎カワサキ「W800」

 同メーカーの「W650」が生産終了した後、2011年に登場したのが「W800」です。2016年に一旦生産終了したものの2019年に復活し、2023年9月には2024年モデルが発表されました。

 またW800は空冷エンジンが直立で配置されていること、メッキパーツが多いことなど、どこかレトロな雰囲気を醸し出しているのも特徴です。

 W800の価格(税込)は、123万2000円に設定されています。

◼︎ロイヤルエンフィールド「クラシック350」

 2008年に登場した「クラシック350」は、1948年に登場した同メーカーの「Model G2」のデザインを復刻したバイクです。2022年に新型が登場し、日本でも発売されています。

 イギリスのバイク全盛期を連想させるようなデザインをしているクラシック350。ティアドロップ型の燃料タンクやキャスケットヘッドランプ、空冷エンジンなど美しいデザインが特徴的です。

 またデザインだけでなく、走りにも魅力がつまっています。直進でもカーブでも簡単に操作できるように設計されているため、乗りやすさも感じられる一台と言えそうです。

 日本のバイクとは少し違う、イギリスのクラシカルな雰囲気を味わいたい人はクラシック350を検討してみるのもよいかもしれません。

 クラシック350の価格(税込)は、69万4100円~に設定されています。

◼︎ハーレーダビッドソン「ローライダーST」

 2022年に発売された「ローライダーST」は、1986年に発売された同メーカーの「FXRT」を思い出させるフロントフェアリングとサイドバックがついており、ワイルドで圧倒的な存在感を示しています。

 総排気量は1923ccと、ハーレーの中でもトップクラスのエンジンを搭載しています。車体重量が327kgあるものの、その重量を素早く動かせるほどのパワーを持っているエンジンと言えます。しかし、重量があるからといって動きが鈍いわけではありません。重さを感じさせないほどスポーティな走りをみせます。

 スポーティな走りができ、安定感も抜群で長時間運転しても疲れづらいバイクと言えるローライダーSTの価格(税込)は、312万1800円に設定されています。

◼︎カワサキ「W230」

 2023年10月に開催されたジャパンモビリティーショーで世界初公開されたバイクが「W230」です。2023年11月現在、価格や発売時期はわかっていません。

 年々厳しくなっている排ガス規制によって空冷エンジンのバイクが少なくなっている中、W230は最新モデルにも関わらず空冷エンジンを搭載してるのが驚きです。加えて、昔ながらのバイクを彷彿とさせるクラシカルなデザインをしています。

 歴史あるWシリーズの伝統を受け継いでいるW230は、発売後人気を集めそうです。

※ ※ ※

 美しい外観と独特の鼓動感を味わえる空冷エンジン。昨今、空冷エンジンのバイクは少なくなっていますが、新車で買えるモデルもあります。空冷エンジンのバイクに乗ってみたい人は、探してみるのもよさそうです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

憧れの輸入車を普通二輪免許で!国外メーカーの中型バイク5選
憧れの輸入車を普通二輪免許で!国外メーカーの中型バイク5選
バイクのニュース
同じ名前で生まれ変わったモデル!?同名の先祖がいるバイク5選
同じ名前で生まれ変わったモデル!?同名の先祖がいるバイク5選
バイクのニュース
軽快でコーナリングが楽しい! ヤマハから新発売された原付二種ネイキッドスポーツ『MT-125』に乗ってみました!!
軽快でコーナリングが楽しい! ヤマハから新発売された原付二種ネイキッドスポーツ『MT-125』に乗ってみました!!
バイクのニュース
ヤマハの新型モデル「PG-1」を早くもカスタム K-SPEED「PG-1 ROCK SCRAMBLER」発表
ヤマハの新型モデル「PG-1」を早くもカスタム K-SPEED「PG-1 ROCK SCRAMBLER」発表
バイクのニュース
ヤマハ新型「トリシティ300」登場! マイナーチェンジで最新排ガス規制に対応&車体色を刷新!
ヤマハ新型「トリシティ300」登場! マイナーチェンジで最新排ガス規制に対応&車体色を刷新!
WEBヤングマシン
舗装路からダートまで、どこでも行ける!中型アドベンチャーバイク5選
舗装路からダートまで、どこでも行ける!中型アドベンチャーバイク5選
バイクのニュース
KTM「390 DUKE」最新モデル上陸 すべてが一新された2024年型の予約販売を開始
KTM「390 DUKE」最新モデル上陸 すべてが一新された2024年型の予約販売を開始
バイクのニュース
ノートン「Commando 961 LE  ‘MANX’」 往年の名車をモチーフにした創業125周年モデル登場
ノートン「Commando 961 LE ‘MANX’」 往年の名車をモチーフにした創業125周年モデル登場
バイクのニュース
ヤマハ「トリシティ300」新型発売 エンジン性能はそのままに排出ガス規制に適合
ヤマハ「トリシティ300」新型発売 エンジン性能はそのままに排出ガス規制に適合
バイクのニュース
街中での機動性はピカイチ!細部まで作り込まれた車体も魅力的なホンダ「CB125R」に試乗~高梨はづきのきおくきろく。~
街中での機動性はピカイチ!細部まで作り込まれた車体も魅力的なホンダ「CB125R」に試乗~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
新カラーリングが追加された「ダックス125」「CT125・ハンターカブ」「クロスカブ110」現在の納車状況や反響は?
新カラーリングが追加された「ダックス125」「CT125・ハンターカブ」「クロスカブ110」現在の納車状況や反響は?
バイクのニュース
古いバイクを復活できるかも!? レアパーツを製造する社外メーカーにも興味津々!レーシングライダー大久保光の「EICMA」レポート第4弾
古いバイクを復活できるかも!? レアパーツを製造する社外メーカーにも興味津々!レーシングライダー大久保光の「EICMA」レポート第4弾
バイクのニュース
ヤマハ「PG-1」 アンダーボーンフレームの新型レジャーバイクを発表
ヤマハ「PG-1」 アンダーボーンフレームの新型レジャーバイクを発表
バイクのニュース
ホンダのスクランブラー「CL250」&「CL500」は未舗装路に強い? 楽しく走れるシーンとは? どんなライダーに向いてるか確かめた
ホンダのスクランブラー「CL250」&「CL500」は未舗装路に強い? 楽しく走れるシーンとは? どんなライダーに向いてるか確かめた
VAGUE
BMWが新型車「R12」「R12 nineT」を発表! R12はシート高754mmのアメリカンスポーツ
BMWが新型車「R12」「R12 nineT」を発表! R12はシート高754mmのアメリカンスポーツ
WEBヤングマシン
カスタム用語集Vol.13~「ロンホイ」……スクーターのインパクトを1.2倍マシ!
カスタム用語集Vol.13~「ロンホイ」……スクーターのインパクトを1.2倍マシ!
バイクのニュース
ロイヤルエンフィールド「ショットガン 650」 パラレルツインエンジン搭載の派生モデル発表
ロイヤルエンフィールド「ショットガン 650」 パラレルツインエンジン搭載の派生モデル発表
バイクのニュース
白かっこよ! ヤマハ「YZF-R3」に新グラフィック登場、ZUMA125やVスター250にも注目【海外】
白かっこよ! ヤマハ「YZF-R3」に新グラフィック登場、ZUMA125やVスター250にも注目【海外】
WEBヤングマシン

みんなのコメント

6件
  • ヤマハ「BOLT」が製造終了になってしまったのは誠に残念…
    これで国産の空冷大排気量車はカワサキW800(メグロK3)のみ…
    カワサキさんがんばって…
  • 空冷はフィンの造形美もあるけど、水冷パイプや配線類の少ない「余計な物の無さ」がいいんだと思う
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村