現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たかがシートと思ったら重さが50kgもあって3時間の重労働だと!? 平ボディトラックの「けっこうシンドイ」シート掛けの仕事

ここから本文です

たかがシートと思ったら重さが50kgもあって3時間の重労働だと!? 平ボディトラックの「けっこうシンドイ」シート掛けの仕事

掲載 70
たかがシートと思ったら重さが50kgもあって3時間の重労働だと!? 平ボディトラックの「けっこうシンドイ」シート掛けの仕事

 この記事をまとめると

■トラックにはさまざまな種類が存在する

トラックドライバーを「底辺」と揶揄する人も! 本当に「誰にでもできる仕事」なのか元ドライバーが内情を語る!!

■平ボディトラックのドライバーは少ない

■理由は重労働であることなどが挙げられる

 平ボディトラックにはシートを掛ける必要がある

 ひとくちにトラックといってもその種類はさまざまで、よく見かける箱型からトレーラー、ウイング車など、目的によって使いわけられている。そしてトラックの形状よっては、なかなかなり手が少ないと言われているのが平車のドライバーだ。

 平ボディまたは平車と呼ばれるタイプは荷物運送用トラックとして初めて作られた形状であり、トラックのなかでももっともポピュラーといえる。また、サイズも10トン、増トン(4トン車をベースに車体を強化して6.5トンや8トンにしたもの)、4トン、2トンなどバリエーションも豊富に揃っている。

 少し平ボディトラックについて説明すると、荷台部分が平らになっており、アオリという落下防止柵で囲まれている車両のことだ。荷台が平らなため、多くの荷物を積むことができ、農作業の荷物や大型家電の運送、引っ越しなど、多目的に使えるトラックとして重宝されている。

 また、ほかのトラックよりも構造がシンプルで利用しやすいため、工事現場や建築現場などでも見かける機会が多い。

 トラックのなかでも使い勝手がいいといわれる平ボディだが、なぜドライバーから人気がないのだろうか? その答えはトラック自体の構造に原因があるようだ。平ボディは荷物を積む部分がむき出しになっているのは先ほど説明したとおり。そのため、箱車と違って荷物を積載するするときにある作業が発生する。それが「シート掛け」だ。

 シート掛けに3時間かかることも

 平ボディは箱車やウイング車のような屋根になる部分がないため、荷物を保護するためにシートがどうしても必要なわけだ。

 しかし、このシート掛けは平ボディのドライバーにとっては一番の重労働なのだ。大型の平ボディのシート掛けを例に挙げると、シートを掛ける作業とシートを外す作業で慣れていない人だと3時間かかることもあるという。さらに、10トンの平ボディに使うシートは重さだけで50kgもあるといえば、その大変さが想像できるだろうか。また、雨の日のシート掛けは雨具を着ての作業となることなども、人気がない理由のひとつかもしれない。

 そうはいっても大変なシート掛けは、平ボディトラックの荷台がオープンデッキなので仕方ない作業だといえる。積載する荷物がアオリよりも高くなると走行中に落下する可能性もあるため、落下や損傷を防ぐためには荷物をロープで固定する必要があるので、どうしてもシートが必要だからだ。

 しかし、平ボディのドライバー全員がキツイ仕事だと思っているわけではないようだ。なかにはほかのトラックに比べてもラクだったという意見もある。

 シート掛けはあるものの、荷物は工場のクレーンなどを使って巨大なものを荷台に載せるだけ。そして降ろすときもクレーンで下ろすだけなので体力を使わずラクだという理由だ。

 また、箱車より死角が少ないし風で煽られることも少ないので、運転がラクというの平ボディのいいところだという。

 平ボディのドライバーという仕事がラクかキツイかは意見がわかれるところだろう。ただ、シートがけに関しては誰から見てもラクな仕事ではないようだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

走行中に助手席や後席で背もたれを倒して寝るのはNG! リクライニングの「ダメな角度」はどこから?
走行中に助手席や後席で背もたれを倒して寝るのはNG! リクライニングの「ダメな角度」はどこから?
WEB CARTOP
新車購入あるあるの「保護ビニール」をいつまでも剥がさないで乗るひと! ぶっちゃけデメリットしかありません!!
新車購入あるあるの「保護ビニール」をいつまでも剥がさないで乗るひと! ぶっちゃけデメリットしかありません!!
WEB CARTOP
「LOCK」って一度も使ったことないけど出番はいつ? 4WD車に付いている「デフロック」とは
「LOCK」って一度も使ったことないけど出番はいつ? 4WD車に付いている「デフロック」とは
WEB CARTOP
そういやみんな同じ形? ガソリンスタンドの屋根が四角で平らな理由
そういやみんな同じ形? ガソリンスタンドの屋根が四角で平らな理由
WEB CARTOP
外国人がビックリする日本のタクシーの「自動ドア」 ただし自動ドア由来の事故が無視できないほど多い現状
外国人がビックリする日本のタクシーの「自動ドア」 ただし自動ドア由来の事故が無視できないほど多い現状
WEB CARTOP
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
WEB CARTOP
タイヤ&ホイールが汚いクルマは「乗り手」の質も疑われる! とはいえ形も複雑だしすぐ汚れるしどうやってキレイにするのが正解?
タイヤ&ホイールが汚いクルマは「乗り手」の質も疑われる! とはいえ形も複雑だしすぐ汚れるしどうやってキレイにするのが正解?
WEB CARTOP
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
WEB CARTOP
ある意味「馬車の時代」に原点回帰!? いま「木」や「貝殻」を使った自動車パーツが作られ始めている!
ある意味「馬車の時代」に原点回帰!? いま「木」や「貝殻」を使った自動車パーツが作られ始めている!
WEB CARTOP
5ドアのノマドがあるなら3ドアいらんでしょ! 3ドアの「ジムニー&シエラ」ピンチ……かと思いきやそうでもなかった
5ドアのノマドがあるなら3ドアいらんでしょ! 3ドアの「ジムニー&シエラ」ピンチ……かと思いきやそうでもなかった
WEB CARTOP
カタログ数値の「最小回転半径」だけみてクルマを選んじゃダメ! 本当の「小回り性能」とは
カタログ数値の「最小回転半径」だけみてクルマを選んじゃダメ! 本当の「小回り性能」とは
WEB CARTOP
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
WEB CARTOP
ボルボの安全神話がさらに盤石に! 世界初の「マルチアダプティブ・シートベルト」を新型EX60に搭載予定
ボルボの安全神話がさらに盤石に! 世界初の「マルチアダプティブ・シートベルト」を新型EX60に搭載予定
WEB CARTOP
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
WEB CARTOP
一度消えた「後輪操舵」採用車がいま拡大! 昔と何が変わった? なぜ4WS化する必要がある?
一度消えた「後輪操舵」採用車がいま拡大! 昔と何が変わった? なぜ4WS化する必要がある?
WEB CARTOP
運転が上手くなるクルマには条件がある! 走り屋志望のお金がない若者はコレに乗れ!!
運転が上手くなるクルマには条件がある! 走り屋志望のお金がない若者はコレに乗れ!!
WEB CARTOP
晴天時のリヤフォグ点灯は「目潰し」で炎上案件! じゃあフロントフォグはどうなの?
晴天時のリヤフォグ点灯は「目潰し」で炎上案件! じゃあフロントフォグはどうなの?
WEB CARTOP
ホンダの「斬新“ハイルーフ”軽トラ」に反響多数!?「欲しい」「まさに今の時代に必要」の声も!? 驚愕の「2段式荷台」דすごいワイド室内”採用! 新発想の「軽トラ+バン」“融合モデル”な「ホビック」コンセプトが話題に
ホンダの「斬新“ハイルーフ”軽トラ」に反響多数!?「欲しい」「まさに今の時代に必要」の声も!? 驚愕の「2段式荷台」דすごいワイド室内”採用! 新発想の「軽トラ+バン」“融合モデル”な「ホビック」コンセプトが話題に
くるまのニュース

みんなのコメント

70件
  • v.ganma
    平車の難点はごく稀に、濡れたら困ります。でも荷物や車両が濡れない屋根はありません。と言うふざけた荷受け主や出荷主が居るということ。
  • awu********
    暴風雨の中でシート掛けとか、雨の屋外で積んでおいて水濡れクレームとか。しんどいなぁ。
    あと、現場関係が多いから必然的にウィング仕事に比べて荒っぽい人と関わる事が多い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村